

あるxevoオーナーの方とのコメントのやりとりで、
ダウンライトについて採り上げようと思っていたら、
一ヶ月くらいたってしまいました…。
久々の家ネタです。もう誰も期待してないかも

我が家のダウンライトは1階に5箇所付いています。

スッキリするのと、照明器具を買わなくていいのとで、
採用しました。
前の家も廊下やユーティリティーの照明がダウンライトだったので、
2階のホールや廊下、寝室にもつけてもらおうと考えていました。
ところが、ダイワ営業「2階は天井に断熱材が入っているので、
天井をふかさないとダウンライトはつけれません。」とのことで、
我が家は採用しませんでした

値段は



ってことでした。
でも、関東地方の方の家は、ふつうに2階もダウンライトをつけれたとか…。
北国仕様だからかな

そういえば、床下収納収納を付けてって言った時も、
ダイワ「床に断熱材が入っているのでお勧めしません。」とのことで、
あきらめました。
そういえば、床(ダイニングテーブルの下)にコンセントを付けてって言った時も、
ダイワ「床に断熱材が入っているのでお勧めしません。」とのことで、
あきらめました。
床コンセントなんて、ホットプレートの時とか、
重宝すると思うんですけど…。
寒冷地は外も中も制約が多いのかな

にほんブログ村 一戸建 大和ハウスポチっと
