sn-2 の xevo 日記

ダイワハウス xevo にチワワと暮らしています。たまにグルメ・ワインあり。

GAJA

2015-10-30 13:23:10 | グルメ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力


家族が焼き肉を食べたいみたいなので、安くて美味しい店を探して、GAJA に行ってみました。

GAJA は、街中の店で数年前に宴会をした記憶がある程度で、こちらの店は初です。

注文はタッチパネルで、とても楽ですね。


キムチはサービスで。


牛の彩り5点盛り(カルビのセット)


牛タン と 野菜盛り合わせ


石焼ガーリックライス(写真撮りわすれて…)

値段はわりと安めですが、ふつうに美味しくいただきました。

平日の為、接客に余裕があったのか、空いた皿を下げるスピードが早すぎて、ついていけない(?)程でした。

携帯のクーポンで割引にもなったので、他の焼き肉店より、数千円安く済みました。

機会があれば、再訪したいです。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れの吹き抜け

2015-10-28 22:16:58 | xevo冬
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力

先日、会社の昼休みに、冬の光熱費の話になったのですが、

後輩「ウチ(ダイワでは無い)には吹き抜けがあるので、暖房費が高いんですよ!」

sn-2「えっ、自慢? ウチは吹き抜け無いけど…。」

sn-2「空気を送る、羽根ついた回るやつは無いの?」

後輩「いえ、ファンは、ありますよ!」

sn-2「えっ、自慢? 自慢話なら、聞くだけは聞くけど…。」

勿論、私も吹き抜けのある家に、憧れはあります。


ダイワハウスxevo HPより拝借しました

こんな家に住んでみたいものですが、我が家は限られたスペースでの設計と、冬、寒くなりそうでは?との想像から、吹き抜けの「ふ」の字は、計画の段階からありませんでした。

別の後輩も「寒くなるから吹き抜けは作らなかった。」そうで、

やはり私と同じ考えのよう。

高い天井は快適だし、光もよく入るし、自慢(?)もできるし、吹き抜けが、欲しかったな~、と思うことはよくあります。

でも、暖房費が高くなると、聞いてしまうと、北国の家づくりは、「冬をもって旨とすべし。」だと、改めて思いました。

が、吹き抜けがあるxevoに住んでいる別の後輩は、「暖房代は特に気にしてません!」だそうで、

冬でも、見た目も、心も、快適に暮らしているそうです。

うらやましい限り。



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖房使用開始

2015-10-27 22:05:24 | xevo冬
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力

先日、遠赤外線ストーブを購入した話を書きましたが、

KOIZUMI 遠赤外線電気ストーブ 600w






24日、暖房用の電気の回線を ON にしました。


ので、電気温水器の暖房用のお湯を ON にすることが出来ます。


また、この冬も、半年間お世話になります。

もっとも、11月くらいまでは、つけたり、消したりの日が続くでしょう。

夜間、暖房をつけたままだと、朝、暑すぎて耐えられませんので。


補助暖房もまだ、出しておきます。



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋 小ばちゃん

2015-10-22 00:00:31 | グルメ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力


写真を見て、記事を書こうかと思ったら、5月の話でした。

とてもお世話になった方の送別会で、昔の仕事仲間が集まった、とても楽しい(?)送別会でした。

以前、我々が働いていた市のお店に行ったのですが、今、そこにいる者もいるのに、何故か私が店を決めることに…。

地元でも評判の良い店なので、一度行ってみたかったのです。

でも、その時はブログの事は、考えてなかったので、写真もほとんど撮ってなかったのです。

唯一撮ったのが、

主賓と若者が牡蠣を食べないので、これらは私の胃に。



ラーメンサラダは鉄板メニューかな?

この他にもたくさん料理が出ました、忘れたけど。

料理も美味しかったし、個室もとれたし、店員さんの感じも良かったのですが、1つだけ、気になることが。

とり皿が最初の1枚だけしかなく、料理の種類も多く、油ものとかもあったので、

私「とり皿もらえますか?」とお願いしました。

しばらくして店員さんが「店中の皿を集めてきました、大きさばらばらでスミマセン。」とのこと。

頑張って持ってきたことを、アピールされたように感じましたが、とり皿って、客から言われる前に持ってくるものなのでは?
この辺りでは、とり皿は1枚きりなのかな?

なんて、細かい、もしかしたらどうでもいいような事を、一人考えていました。

店自体は評判通りの良い店でした。

こちらに来ることがあれば、また訪れたいです。

で、何故今頃この記事を書いているかというと、来月このメンバーで、集まることになりました。

今からとても楽しみにしています。

次は、私の住んでいる市で行います。

まぁ~、場所はどこでも良いのですが、ちょっと安心。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気暖房機

2015-10-20 00:00:01 | 家電
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力


我が家は、電力会社との契約で、暖房用の電気を使用出来るのが、10/21からとなっています。

正式には、電気の基本料金を必ず払わなけらばならないのが、10/21~6か月間で、それ以前・以後も基本料金を払えば、

暖房用の電気を使うことが出来ます。

でも、期間以外の使用は、すごく損した気分になるので、可能な限り、使用は抑えたいところではありますが。

暖房機能搭載のエアコンがある家庭では、そんな心配もせずにすむのでしょうが、

我が家はエアコン自体、ありません。

数年前、このブログにも書きましたが、
小さなセラミックヒーターが、あるのですが、それ1個ではどうにもならず、

期間外でも暖房用の電気を使った年も多々ありました。

灯油のポータブル暖房でも、買えばいいのですが、

臭いと灯油の扱いが大変そうなので、

KOIZUMI 遠赤外線電気ストーブ 600w
買ってみました。

1000wのやつとかの方が暖かそうでしたが、電気代や、1年の内、11か月くらいは仕舞う事になるので、少しでもスリムなやつということで。

高さは65cmほど、

裏側に手で持ち運び用の取っ手もついていて、とっても運びやすいです。

但し、購入時、売り場の人に、「倒れたら電気でも火事になりますので!」と念を押されました。

小さなお子様のいる家庭には、お勧めしないそうです。

我が家では、小さなチワワがこれの前を独占しています。

使用の際は、あまり目を離せません。


前のセラミックヒーターと併用で、1階・2階と別々にも使用しているので、

今年は21日まで、持ちそうです。




にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする