sn-2 の xevo 日記

ダイワハウス xevo にチワワと暮らしています。たまにグルメ・ワインあり。

引っ越し③

2009-06-30 22:19:57 | xevo入居後
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力お願いします

2009/6/27(土) の続き…

引っ越し業者より、
「15:30頃マンションへ到着予定です。」と連絡あり。

荷物を降ろすだけでも3時間と聞いていたので、
トラックの封印時間は18:30

何時に終了するんだろう?


それはさておき、

15:30まではまだ時間がある。

鍵をもらったので、
細かいものを運びましょう

幸い前の家とは5丁しか離れていないので、
何度でも往復出来そう。
(実際作業終了まで5・6往復はした

実は、業者が用意したダンボール50箱では、
収まりきらず、
残りは自力で運ぶことに…。

近くで良かった


後で聞いたら、専用以外のダンボールでも運んでくれたそう。
確認しておけばよかった

でも、部屋にいても、
暇だったり、邪魔だったりだから、
車で行ったり来たりも悪くない。

約3時間後、荷物をトラックに積み終えると、
引っ越し業者から応援で3人が来てくれて、6人体制となる。

予定よりも早く終われるかな

ここで大問題発生

皆さんお分かりとは思いますが、
新居に荷物が到着した時は既に、



何が困るかというと、
子供部屋にはまだ照明がついていない

ゆっくり買おうと思っていたのに、
仕方あるまい

近くのホームセンターで、
手頃な照明が売っていたので、
2個買っちゃいました。

NECの「ホタルック」

本当はリビングや寝室と同じパナにしたかったけど、
半額くらいで買えたから良しとしよう

照明の取り付けも、業者の10分間サービスで、
やってもらえました。
助かった。実は取り付けは少し苦手で…。

結局、作業が終了したのは、21:00過ぎだろうか?

皆さん遅くまでありがとうございました。



ただ、次回があるとしたら、


午前便を利用します。

2度と午後便では引っ越しません

いつになったら片付くのやら










にほんブログ村 一戸建 注文住宅ポチっと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越し②

2009-06-29 21:35:38 | xevo入居後
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力お願いします
2009/6/30(月)

今日やっとケーブルTVの工事が完了したので、

ネットも使えるようになりました

ただ、使えたとしても、一昨日や昨日は、

疲れすぎていたので、使わなかったことでしょう

というわけで、2日前に戻って…、




2009/6/27(土) 無事xevo に、

引っ越しすることが出来ました

テープカット

14:00より引渡し式。

他の方のブログで知っていましたが、

玄関にレッドカーペットを敷いて、

その上で、施主がテープカットを行う、


…はずでしたが、

2人のお坊ちゃまたちが、

やりたいと言い出したので、

やって貰うことに。

一応、終わっても(一分経っても)、

カーペットは動きませんが、何か


6本の玄関キーを貰い、開錠した時点で、

それまで使用されていた工事用のキーは、

使用できなくなりました(これもブログで知っていた)。



室内に入ると(頂きました)



ダイワハウスのウチの xevo に関わって下さった方たちから、
お祝いの寄せ木(花)が置かれていました。

皆さん、本当にありがとうございました
大事に育てます。



長くなってきたので、

続く…。
























にほんブログ村 一戸建 注文住宅ポチっと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越し

2009-06-27 11:05:12 | xevo
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力お願いします

2009/6/27(土)

今日、新居(xevo) へ引っ越します。

でも、午前便がとれなくて、

午後からです。

午前の方の引っ越しが終わってからの作業になるので、

14:00~16:00の間に引っ越し業者が来る予定です。

時間が予定できないので、午後便は少し安くなるそうです。

でも14:00から、引渡し式があります。

両方うまく出来るだろうか?

相変わらずのハードスケジュール

実はまだ、荷造りが終わっていません

妻も13:00まで仕事に行きました(妻が一番ハードかも

子供たちは最後に、マンションの友達と遊んでいます。

私もブログ書いている時間がありませんが、

お知らせがあります。



ほぼ毎日更新してきましたが、

新居ではプロバイダーが変わるため、

30日までインターネットが使えません。


もう引っ越しだし、

ダイワハウス sn-2 の xevo 建築日記は、

今回で最終回




にしてもよいのですが、

まだまだ書きたいことがあるので、

よかったらまた遊びに来てください


いつから再開するかはまだわかりませんが、

今まで読んでくださった方、

コメントをくださった方、

本当にありがとうございました。


兎に角今は、

引っ越し準備





にほんブログ村 一戸建 注文住宅ポチっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型ごみ/住宅ローン

2009-06-26 23:39:20 | xevo税金・保険・ローン
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力お願いします

2009/6/26(金)

またまた ごみ-ねた ですが、

昨日出した大型ごみたち、

今日、回収されていく姿を偶然みてしまいました。

昨日まで毎日座っていたソファー。

ゴミ収集車に1/3入れられてペッチャンコになり、

2/3、3/3と3回で全て廃棄されてしまいました。

とても愛着のあったソファーで、

子供たちも大好きで、

三男(チワワ)も大好きでいつも寝ていた。

このソファー、特に三男の特等席で、

外に運び出す時も、その姿をいつまでもじっと見ていた。


それがこんな無残な姿になろうとは…。

このソファー座り心地、そして寝心地が良く、

私も大好きでした。

でもクッション部分が三つ共破けていて、

中央部も窪んでしまっており、

とても新居には持っていける状態ではなかった。

でもあんな無残な姿を見させられたら、

まだ使ってあげれば良かった。

かなり後悔しています。

しばらくは買いませんが、

次に買うソファーは大事に大事に使ってあげようと思います。


それと今日、

かなり危険な状況ではありましたが、

マンションのローンの完済と、

新居(xevo)のローンの融資実行を1日で、

行ってもらえました。

危険な状況の事は、敢えて触れたくはないので、

ブログには載せませんが、

それのせいで、引っ越しの日にちを、

延期させられそうなところまで、

追い詰められていました

その上、関係者からはなんの謝罪も、

説明すらありません。

マンション売却の際、

売り手・買い手 双方に業者が入っていたから、

混乱したのかもしれませんが…。


そう、この相手業者、お金のやり取りが終わり、

最後の最後で、言ってはいけないことを、

私に浴びせてしまった。

そちらにとっては、それは当然だし、悪くは無い。

でも、客商売をしているんだから、言い方ってものがある。

買主さんも目の前にいたから(こちらは弱い立場だし)、

我慢はしたんだけど…。

もしかしたらこいつが嫌がらせで危険な状況にさせたのだろうか?


でも、ダイワがバックだと絶対大丈夫だと思っていた。

案の定、住宅ローンの融資が実行され、予定通り引っ越しできる。

それと、○○○○信託銀行(長~い)さん。大変お手数おかけしました。

本当にどうもありがとうございました。



まだ、引っ越しの準備が終わらず眠ることが出来ないsn-2 でした。






にほんブログ村 一戸建 注文住宅ポチっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レ・リシェス

2009-06-25 22:09:54 | スイーツ・お菓子
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力お願いします

2009/6/25(木)


レ・リシェスのケーキ

ご近所の方に、こんなに立派なケーキを頂きました

フルーツがこんなに沢山のったケーキを食べるのは久し振りです。

しかも大好きな レ・リシェス のケーキです。

何かイベントごとがないと食べれないので、

多分数ヶ月ぶりかな?

4人で食べて、あっという間に無くなってしまいました。

ごちそうさまでした。

美味しかったです、です。



最近このブログ、自分でもなんのブログが、

わからなくなってきました


xevo ねたがとても少ない

引っ越し後には、また、

いろいろでてくるとは思いますが…。


更に、再び ごみ ねたで申し訳ありませんが、

今日、ソファーとベンチとレンジ台を、

いっぺんに捨てました



特に、ソファーを家から出すのと、

エレベーターにのせるがとても大変で、

後輩にをだすところでしたが、

なんとか夫婦2人だけで捨てることが出来ました


電話が来なくて良かったね 後輩君


さて、どの後輩でしょう



最後に、私事ですが(全部そうだろう)、

明日会社を休みます。

会社の皆さん、すみませんが宜しくお願いします。

何かあったら電話下さい。

でれるとは思います …が。












にほんブログ村 一戸建 注文住宅ポチっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする