sn-2 の xevo 日記

ダイワハウス xevo にチワワと暮らしています。たまにグルメ・ワインあり。

マリトッツォ コープさっぽろベーカリー

2021-06-09 12:01:00 | パン

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。

私が一番好きな高級食パンを販売しているコープさっぽろベーカリーさんで、


マリトッツオを見たら買わずにはいられませんでした。



ティラミス

イチゴ

生クリームがくどくないのに、水っぽくもなく、甘さも含めてパーフェクト。(sn-2には)
パン自体ももちろん高級機があって美味しいのです。

食後に食べた家族も完食してましたね。

また食べたいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わがままなジュリエット ルチア

2021-05-22 17:20:00 | パン

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。

"あの岸本さん"プロデュースの高級食パン 「わがままなジュリエット」のオープン初日に振られてしまったサンマスカットレーズンを贅沢に練り込んだ「ルチア」を前日電話予約で手に入れました。



私自身、レーズン入り高級食パンはお初ですが、本物のスイーツですね。
レーズン自体も柔らかくて食べやすいのですが、それに負けないパンの柔らかさで、いくらでも食べられそうです。

写真はありませんが、他にカレーパンと290円の高級ちくわパンも子供に買わされました。
売り方(並べ方)も上手なお店のようです。


オープン時の写真




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わがままなジュリエット

2021-05-03 10:46:00 | パン

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。

"あの岸本さん"("あの田辺さん"とか誰もが知ってる前提)プロデュースの高級食パン 「わがままなジュリエット」のオープン初日に、



雨の中並びました。
他に予定も無いもので。
 

またしても密です。




アプリのクーポンのコーヒーと、先着限定で貰ったパンナイフと共にジュリエッタ。




とても美味しい高級食パンでしたが、私の好みは、今回買っていないもちもち食感の「ロメオ」の方かも?

本来の目的はサンマスカットレーズンを贅沢に練り込んだ「ルチア」でしたが、17日からの販売だそうで、


代用ではありませんが、
メロンパン、クロワッサン、カレーパンもご購入。

昨日から、パンしか食べていないような?




先日こちらの同系列店にオープン日の午後伺ったところ、振られてしまったので、今日は無事ゲット出来て良かったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純生食パン工房 HARE PAN

2020-11-14 23:29:37 | パン

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。

純生食パン工房 HARE PAN
オープン日の開店15分前。

買えそうな人数だったので並んでみた。
(コロナは心配ではありますが)
あと数人のところで13時の回に。

でも、確実に初日にゲットできます!

再訪し、無事お買い上げ。


マスクカバーもいただきました。

丁度マスクカバーを買おうとしていたので嬉しいプレゼントです。



800円(税別)、少し短くも感じますが、高級食パンの中では標準の値段かな?

実食

あま〜い
やわ〜い

トーストするより、そのまま、何もつけない方が良さそうです。

明日以降はどう変わるのかも楽しみです。

少ししたら予約も出来るようなので購入し易くなれば、再訪もありそうです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェットベーカリー おもや

2020-07-14 11:38:00 | パン

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。

会社の後輩のおすすめで、お初です。

古民家ですね、店名は?ぱん?

よく見ると郵便受けに、
「チェットベーカリー おもや」
と書かれていました。

高級食パン 1斤490円



ミミに焼き印があります。
高級と名乗るだけに期待していますが、まだ食べていないので、感想は無し。

こちらのブログは、完全なるグルメブログでは無いので、ご了承ください。

塩パン 180円は我慢出来ずに車の中で食べたので、こちらは写真無し。

この塩パンは、塩っぱ過ぎず、油分も多過ぎず、食感も私には丁度良い硬さで、気に入りましたが、値段が高級な塩パンです、私には。

再訪は、あると思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする