sn-2 の xevo 日記

ダイワハウス xevo にチワワと暮らしています。たまにグルメ・ワインあり。

米屋②

2020-04-26 18:18:00 | スイーツ・お菓子

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。

家ネタも特に無く、外食自体してない(出来ない)のでグルメネタも特に無く投稿がなかなか難しい状況ではありので、似たようなネタしかありません。

街中に急な用があり、めでたい事は特にありませんが、


米屋の赤飯を昼食にでもと、寄ってみると、赤飯が売り切れか?
販売されていませんでした。

こちらの店は、2名までの人数制限の張り紙が掲げられていました。
私の入店時は他に客が居なかったので、少し安心しましたが。

今回は、


ベコ餅



いちごもち

あと、どら焼きを、購入しました。

今回は昼食を買う予定が、お菓子だけを買いに行く行為になってしまいましたが、
お菓子を買うのも控えるべきか?
狭くて密の店も少なくないので。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不気味な街

2020-04-20 20:06:00 | Weblog
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力

会社の配慮で先月から車通勤をしているのですが、帰路途中スタバの灯が消えているのに気づき、「スタバもかー。」と寂しい気持ちで運転していると、
居酒屋つぼ八の灯も消えていました。

私自身も外食、まして飲みに行く事は自粛中ではありますが、店自体開いていないのを目の当たりにすると寂しく、悲しくなりますね。

暗い街自体がとても不気味に思えてしまって、震災時の停電を思い出してしまって、
少し怖く感じてしまいました。

いつまで待てば、元の生活に戻るのでしょあか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米屋

2020-04-12 19:22:21 | スイーツ・お菓子

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。

プレゼント用の和菓子を探して、たどり着いたのが、円山にある米屋。
店自体初訪問で、多分今まで口にした事は無いと思います。

美味しそうだったので自宅用に、豆大福を買ってみました。



黒豆の食感、塩加減が私の好み。
柔らかすぎず、硬すぎず、
塩っぱく感じないけど、主張する塩。

写真はありませんが、見た目も綺麗なこし餡。
甘さが抑えられていて、何個でも食べられるそうな上品な餡。

他の商品も美味しそうだったので、再訪したいです。
お赤飯が特に美味しそうでした。
和菓子の赤飯って、なんで美味しいそうなんでしょう?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪は何処? その後ⅩⅦ

2020-04-10 00:16:00 | xevo冬

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。

昨日の朝、目覚めると、


白い。

車も、

白い。

カーポートも花壇も、



白い。

最もすぐに融けましたが。
もういらないよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつや カツ丼

2020-04-09 06:13:21 | グルメ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。

久しぶりにかつやに行きました。
ただしこのご時世なので、

テイクアウト=お持ち帰り

どこかの知事のマネしてみました。



写真を撮り忘れたのでHPより。

3人ほど店内で食べている客がいましたが、これぐらい空間が空いていたら、問題無いのかな?

飲みに行くだけで無く、外食自体控えていますが、いつまでこの状況が続くのでしょう?


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする