goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手にしあわせになってるかも!

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

〈マヤ暦K232〉宇宙の采配にお任せして 〜茂木から愛野へ〜

2018-09-26 22:42:14 | 思い出話
今日は唯一予定が入っていない日だったが、
宇宙の采配は完璧で、
会いたい人たちにスルスル〜って会えた。

ももちゃんとの待ち合わせの「笑くぼ」では
幸子さんだけでなく、
順子さんやこずえさんにも会えた。
みんな、ボーダーのシンクロ😃
(ももちゃんは靴下)
みんなでマヤ暦の話で盛り上がった。
「私は、順子さんにマヤ暦をしてほしい。」
と、前から思っていたことを、正直に言った。
いつもなら、「いや〜、私は……。」
って言う順子さんが、珍しく否定せずに聞いてくれた。



私はあまり自分から勧めたりはしない。
自分が人に勧められるのが好きでないから。
でも、たまに、この人がしたら、
いいなあ……と感じる人がいる。
それがなぜなのかは、
私にもわからない。

噂の「まつながるいこ」さんにも初めて会った。
「アトムとピース」と言う映画にも出ている
平和活動をしている女の子だ。
Facebookで顔はみるものの、
いつもすれ違いで会えなかった。
でも、ももちゃんが
釘山さんのお見舞いに
一緒に行こうと誘ってくれたおかげで、
会うことができた。



同じ「黄色い戦士」だと分かって
すごく嬉しい。
若い頃から挑戦し続けている彼女に会って、
私もがんばろうと思った。
インドでマラリアにかかって、
43度まで熱が上がって幻覚まで見たとか、
若いのにいろんな体験をしている。
平和活動への想いは、
憎しみや悲しみからではなく、
愛から来ているという話を聞いて、感動した。
最近の若者って……すごい!!


入院中の釘山さんは2、3日前とは違って、
ご飯も食べられるようになったそうだ。
元気そうな顔を見てホッとした。
娘さんが交代で来てくれているようで、
とても嬉しそうだった。
病室で釘山ファミリーのマヤ暦をさせてもらったら、
「黄色い太陽」「赤い龍」の神秘キンと
つながりの強いファミリーだった。
特殊キン、極性キン、拡張キンと揃い
パワフルな一家ということが判明した。
この病気が、かえって家族の絆を
深めたのではないかと思う。



「足つぼマッサージ」の優子さんはK6で
私の鏡のセットだった。
反対キンで鏡のセット。
縁が深そうな気がする。

釘山さんは、今までみんなに色々してくれていたが、
今、こうやってみんなが恩返しをしたいと思っている。
病気は一見良くないことのように思うが、
必ずしもそうだとは言えない。
「人間万事塞翁が馬」
何がいいか悪いかわからない。
人生、いろんなことがあるからおもしろい。
そう思うようにしよう。

明日は、ちゃぶ台三葉!!
懐かしい方々に会えるのが楽しみだ。


☘️9月27日(木)☘️
K232 黄色い人・白い風・音11
感動をみんなに広げて感化する「黄色い人」
芸術に共鳴し、芸術的なセンスがある「白い風」
改革・浄化(余分なものが有るとしたら捨てる)の「音11」

心を解き放ち、自分を慰める日。
緊張感から解き放され、
気心が知れた仲間と
何もしない時間を持ってみよう。
疲れたいる自分の心身を労ろう。

K229〜K232

心を引き締め、足元に注意してスタートしよう。
目標に向かって行動するときの
ワクワク感を大切にしよう。
新しいものを見つけるために、外に飛び出そう。
しっかり準備をしておけば、
向こうから幸運がやってくる。


〈マヤ暦K231〉 ガボンの教会の思い出

2018-09-26 21:26:33 | 思い出話
去年の今頃は、まじめに
ガボンの教会に通っていた。
ガボンのミサは、3時間ぐらいある。
全然わからないフランス語では、
聞いていてもわからないから、
日本語訳をiPadで読んでいた。

その頃私たちに黙って
いなくなってしまった娘に対して、
悲しくもあり、腹も立ち、
悶々とした思いで、
教会の席に座っていた。

その時に読まれた福音の言葉は、
「7の70倍許しなさい」
という所だった。


Facebookの投稿より
日曜日の教会のミサ。

ガボンの人は、それぞれのスタイルで祈る。
歌ったり、踊ったりすることで、
「私たちはあなたのおかげで、
こんなにしあわせなんですよ」
と表現しているらしい。

神様への感謝の気持ちを体で表す。
心が神様の方に向いているから、
人がどう思うかなんて気にしない。
その潔さが、かっこいい。

☘️9月26日(火)☘️
k126 白い界の橋渡し・白い鏡・音9
人と人、物ともの、人と物、
いろんなものを結びつける「白い世界の橋渡し」
逆境を乗り越えることによって、輝きを増す「白い鏡」
人々を勇気づけ、元気を届ける「音9」

しあわせになる為に、
足りない何かを埋めようとしていませんか?
あなたはそのままで
しあわせになれるようにつくられている。

K126は私の絶対反対キンの日
絶対反対キンの日は、
人生を見つめ直す日。
自分の生き方を振り返り、
自分らしく生きていないと、
方向転換させられる日。
また、絶対反対キンの人も、
考えをリセットしてくれる存在らしい。

さて、どんな気づきがあるのか、
楽しみにしておこう。




それまで、反対キンの人に会ったことがなかったが、
この3ヶ月間で、二人に会った。
二人とも、ガボンでボランティアをしている女の子だ。
自分のやるべきことを
生き生きとしている彼女たちに比べて、
ただ主人の帰りを待つだけの自分の暮らしは、
なんだか虚しいもののように感じた。

その頃同時に、
主人に「自分の世話はしなくていいから」
と言われたことは、正直いって、
専業主婦のみとしては、
お役御免を言い渡されたようで、悲しかった。

Wショック!!

きっとここの暮らしは
本来の生き方じゃないよー
というサインなんだろうな。

薄々気が付いているけど、
踏み出せなかったあの頃……。


☘️9月26日(水)☘️

k231 青い猿・白い風・音10
自由な環境でひらめきの力を発揮する「青い猿」
準備すると風が答えを運んでくる「白い風」
板挟みになりながら人望を作る「音10」

自分の責任の所在を確かめる日。
責任には、自己に対する責任と、
他者に対する責任がある。
自己に対する責任とは、
過去、自分がしようと思った事を
やり遂げたかどうかという事。

K229〜K232

心を引き締め、足元に注意してスタートしよう。
目標に向かって行動するときの
ワクワク感を大切にしよう。
新しいものを見つけるために、外に飛び出そう。
しっかり準備をしておけば、
向こうから幸運がやってくる。