2週間ほど前、家の近くでひったくりにあった。
生まれて初めて、
目の前で物を盗られるという経験をしたが、
意外と声も出ないし、
何があったの!?っていう
呆然とした感じだった。
盗られたのが、
エコバッグだったからかもしれないが。

若い男の子の集団が道を渡ってきて、
なんかいつも見ない感じの青年たちだな〜
と思いながら、その後ろを通り過ぎようとした。
すると、案の定、
どこに行くのか?
タクシーに乗れないのか?
コカコーラを買ってくれないか?
みたいなことを話しかけてきた。
私はフランス語がわからないから、
あくまでも想像の範囲だが……。
一人がしきりに話しかけてきて、
気を引いている間に、
別の人が後ろに回って、
肩からかけていた布バッグの中身を
サッと奪って、そのまま道を渡って消えていった。

大事なものは、身につけておけ!
と厳しく主人から言われているので、
彼らが奪っていったのは、
赤いエコバック一個だけだった。
前から歩いてきていた男性が、
「大丈夫か?何を盗られたんだ。
カルト(身分証明書)は?お金は?」
と心配してくれた。
貴重品は何も盗られていないというと
「それなら、大丈夫。」
と言ってくれたが、
話しかけてくれたことがすごく嬉しかった。
ここでは、アジア人はお金を持っていると思われている。
だから、目立つな……と言われているが、
こんなに肌の色が違っていて、
目立たずに暮らせるはずがない。

もう、開き直って、みんなに「ボンジュール」と
愛想を振りまきながら歩いている。
でも、そのおかげで、いつもの道では顔見知りができ、
今回のように、何かあったら声をかけてくれたり、
助けてくれたりするのだと思う。
みんなが悪い人なのではない。
それは、日本も同じ。
ほんの一握りの人のために、
みんなを疑って、
びくびくしながら生きて行くのは嫌だ。
すごく若い子達だったが、
人の物をとらないといけない人生を
選ばなくてはならなかったなんて……。
怖いというより、残念な気持ちになった。
日本でも、子どもの貧困が心配されているが、
一人でも多くの人が犯罪を犯さなくても
安心していきていける世の中にしたいと思う。
じゃあ、私に何ができる?
まずは、人を憎まない。
そして、できる限り、笑顔で過ごそう。
一人一人が明るく楽しい気持ちでいれば、
世界はきっと明るくなる。
赤い月の13日間……自分の使命を考える。

☘️9月7日(金)☘️
k212 黄色い人・赤い月・音4
1つの強みの特化すると
抜群の能力を発揮する「黄色い人」
何かを極める意識を持つとパワーが出る「赤い月」
深く掘り下げ追求する「音4」
自分の影響力の範囲を確かめる日。
影響力が広ければ良いというものではない。
ただ、自分の言動が
どの程度影響を及ぼすかを把握しておくと
行動に無駄がなくなる。
K209〜K212
初心を忘れず、熱意と努力でやり遂げよう。
曖昧なままで済まさずに、
何事も納得できるまで、
噛み砕いて吟味しよう。

生まれて初めて、
目の前で物を盗られるという経験をしたが、
意外と声も出ないし、
何があったの!?っていう
呆然とした感じだった。
盗られたのが、
エコバッグだったからかもしれないが。

若い男の子の集団が道を渡ってきて、
なんかいつも見ない感じの青年たちだな〜
と思いながら、その後ろを通り過ぎようとした。
すると、案の定、
どこに行くのか?
タクシーに乗れないのか?
コカコーラを買ってくれないか?
みたいなことを話しかけてきた。
私はフランス語がわからないから、
あくまでも想像の範囲だが……。
一人がしきりに話しかけてきて、
気を引いている間に、
別の人が後ろに回って、
肩からかけていた布バッグの中身を
サッと奪って、そのまま道を渡って消えていった。

大事なものは、身につけておけ!
と厳しく主人から言われているので、
彼らが奪っていったのは、
赤いエコバック一個だけだった。
前から歩いてきていた男性が、
「大丈夫か?何を盗られたんだ。
カルト(身分証明書)は?お金は?」
と心配してくれた。
貴重品は何も盗られていないというと
「それなら、大丈夫。」
と言ってくれたが、
話しかけてくれたことがすごく嬉しかった。
ここでは、アジア人はお金を持っていると思われている。
だから、目立つな……と言われているが、
こんなに肌の色が違っていて、
目立たずに暮らせるはずがない。

もう、開き直って、みんなに「ボンジュール」と
愛想を振りまきながら歩いている。
でも、そのおかげで、いつもの道では顔見知りができ、
今回のように、何かあったら声をかけてくれたり、
助けてくれたりするのだと思う。
みんなが悪い人なのではない。
それは、日本も同じ。
ほんの一握りの人のために、
みんなを疑って、
びくびくしながら生きて行くのは嫌だ。
すごく若い子達だったが、
人の物をとらないといけない人生を
選ばなくてはならなかったなんて……。
怖いというより、残念な気持ちになった。
日本でも、子どもの貧困が心配されているが、
一人でも多くの人が犯罪を犯さなくても
安心していきていける世の中にしたいと思う。
じゃあ、私に何ができる?
まずは、人を憎まない。
そして、できる限り、笑顔で過ごそう。
一人一人が明るく楽しい気持ちでいれば、
世界はきっと明るくなる。
赤い月の13日間……自分の使命を考える。

☘️9月7日(金)☘️
k212 黄色い人・赤い月・音4
1つの強みの特化すると
抜群の能力を発揮する「黄色い人」
何かを極める意識を持つとパワーが出る「赤い月」
深く掘り下げ追求する「音4」
自分の影響力の範囲を確かめる日。
影響力が広ければ良いというものではない。
ただ、自分の言動が
どの程度影響を及ぼすかを把握しておくと
行動に無駄がなくなる。
K209〜K212
初心を忘れず、熱意と努力でやり遂げよう。
曖昧なままで済まさずに、
何事も納得できるまで、
噛み砕いて吟味しよう。
