7月26日(水) K174
自分の願望が、
形になっていることに
気づく日。
あなたが過去
思ったことが、
今の現実になっている。
枠を超える思考で、
新たな未来を
築いていこう。

家族愛がテーマの「白い犬」の期間は、
家族について学びがある。
我が家の「白い犬」のハル君は、
朝方から咳き込みがひどくて、
眠れないで4時半起き。
娘は仕事なので、
今日は私が
一日付き合うことにした。

パンを食べて咳き込んで、
痰を出したら、
すっきりしたみたい。
夜明け前の空を見せると大興奮。
写真を撮りに行くと、
近くの公園に。

夜明け前のカエルの大合唱に
「あれ、何?」
とびっくりしていた。
いつもと違う時間が
刺激的なんだろうな。

ベランダで7時過ぎまで遊んで、
それからやっと寝た。
昼寝というより,朝寝かな。
私も一緒に11時までぐっすり。

昼ごろ起きたら、
すっかり元気になっていた。
外に行くというから1時間ほど散歩。
1時から2時なんて,
一番出たくない時間だけど、
おかまいまいなし。
おかげで汗ダクダク。
パンを買って帰る頃、
ちょうど雨が降り出した。

すべてがちょうどいいタイミング。
起こることに無駄はない。
“今,ここ”に集中し、
過去を悔やまず。
未来を心配しない。
子どもと過ごす時間は、
マヤ暦で学んだことを
実際にできるかどうか試される。
咳き込む陽斗の背中を撫でながら、
いろんな思いを味わった。
娘の時は不安と心配しかなかったが、
いろんな人のことを思い、
愛と感謝を感じる時間だった。
マヤ暦(13の月の暦)では、
今日が元旦らしい。
“家族愛”を学びぶ「白い犬」の音5の朝、
咳き込んで眠れない
「白い犬」と一緒に朝焼けを見ていた。
この不思議な宇宙の采配。
☘️7月27日(木)☘️〜マリマヤ便り〜
K175 青い鷲・白い犬・音6
現状と未来を冷静に判断する「青い鷲」
厳しく躾けられることも
愛と受け取る「白い犬」
地に足をつけてしっかりと生きる「音6」
自分のために時間を使う日。
本当に大切なものを
見つめる時間を大事にしよう。
自分のバランスを整えよう。
K173〜K176
順序よく、一歩ずつ進もう。
飛ぶ前に、一人で歩けるようになろう。
覚悟を持ってことに当たれば、
大きな成果が約束される。
積み重ねる生き方が宝を生む。