goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手にしあわせになってるかも!

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

〜マヤ暦 K5 赤い蛇・赤い龍・音5〜 K210のハルト

2024-07-12 22:35:00 | ハルト日記
☘️7月12日(金)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K5   赤い蛇・赤い龍・音5
古い自分を脱ぎ捨てて強くなる「赤い蛇」
勢いに満ち溢れる「赤い龍」
目標が決まると底力がでる「音5」

自分の心に正直になる日。
気持ちが赴くままに
自分の想いを表現しよう。
直感を行動に表すと
心が喜びに満たされる。

K5〜K8
一歩退いて周囲を見ること。
力まず穏やかに決断しよう。
偽りの自分から、
本当の自分に変わるために、
学びの時がある。




「まあちゃんなんか、大嫌い」
って言い放って、
それから会ってなかった。

約一日ぶりの再会。
何事もなかったかのように
いつものハル君。

子供みたいに、
わーって感情を出して、
後からけろってしておくのも
大事なのかもしれない。




前髪が長すぎて
保育園で「かんぷう(髪をくくる)」
してもらってきた。

珍しく髪を切ってもいい
と言うから、
気が変わらないうちに
急いでザクザク切った。

これでしばらく
切らなくていいだろう。

この顔だとついつい
笑っちゃう😆

保育園のお友達に
「かみの毛がなーい!」
って、びっくりされたらしい。

我ながら、あの短時間で、
よくまあこんなにきれいに
まんまるく切れたもんだと
感心する。 



頭にアンテナ立てて
宇宙人らしい。

今日は、「十字架の映画を見たい」
というので、イエス様の一生の映画のラストを
一緒に見ていたら、
「これ、本当じゃないよね。」
って、言いながら
涙を服で拭いていた。
なんて、感受性が強いんだろう。

ハルトはK210
ヨハネパウロ2世のキンナンバー。
キリスト教と不思議な繋がりがあるようだ。






私にとって「鏡の向こうの日」の今日、
最後の最後まで
嬉しい出来事が続く。

長崎の友人から、
“今ゼロカフェにいる”
とメールが来た。
今日、ふと思いついて、
時津にあるマヤ暦カフェに行ったらしい。

そこで、
K251青い猿・黄色い星・音4の晶子さん
(私が一緒にマヤ暦習った友人)
だけでなく、
K82白い風・青い嵐・音4の洋子さん
(マヤ暦を教えてくれた方)
にも会ったという。
何というシンクロニシティ。

楽しい時間を過ごしたらしく、
「私もマヤ暦習ってみようかな。」
って、嬉しいメールが届いた。

また一人バドミントン仲間が
マヤ暦仲間に変わっていく予感😆






〜マヤ暦 K220 黄色い太陽・赤い月・音12〜 お空に100人スタンバイ?

2023-09-09 16:34:00 | ハルト日記
9月9日(土)K219

エネルギーを解き放つ日

ここぞという時に
集中して
力を発揮してみよう。

のめり込んだ時の
「思い込み」の力で、
一気に変革が始まる。



保育園を休んで二人でいたら、
陽斗が急に
「はるとは,お空に100人いるんだよ。」
と言った。
私にも娘にも100人いるらしい。

100という数はわからないから、
いっぱいという意味なんだと思う。
100人いる陽斗の一人が
今ここにいるらしい。




「見えない世界には魂の仲間がいて、
 その代表として
 私たちはこの地球に生まれて来ている」
という話を聞いたことがある。
その話を聞いて、
それって箱根駅伝に出る
代表選手みたいな存在じゃないか……
って思った。

「はいはい!私、生まれます。
 代表として,がんばってきます。」
って言って出てきて、
「やっぱり走りません。
 棄権します。」
って言ったら、
上の世界のみんな
がっかりするだろうな。




「全力で走って,1位になれ」
っていうのではなく、
走る(生きる)を
全力で体験してきてほしいと
思っているに違いない。

風を感じて、
汗を感じて、
喉のヒリヒリを感じて、
走り切った後の爽快感を感じる。




喜怒哀楽すべてを味わいつくし、
みんなの元に帰る。
ああ,やりたいことは、
やり尽くした。
味わうべきことは、
味わい尽くした。
次は、あなたの番。
そんな風に
バトンを渡すのかもしれない。




その味わう体験は、
やってみたいことなら、何でもいい。
成功だなんて望まなくていい。

海と一つになる4歳児を見て
味わうだけでいいのかも…と思った。




計画しない方がうまく行く。

福岡から聖子さんたちが来るけど、
今日は会う予定にしていなかった。
決めるとお互いその時間に縛られるから、

陽斗が海に行きたいと言うから、
夕日を見に海に行った。
「今,ビーチにいます。」
とメールをしたら、
タイミングよく二人に会えた。




K57赤い地球・赤い空歩く人・音5の聖子さん
K67青い手・白い世界の橋渡し・音2の勝彦さん

暗くなるまで遊んで、
駐車場で別れたのに、
目の前のコンビニでまた二人に会った。
ハル君,アイスを買ってもらった。




そこにまさかのポールさんも。
その前のライブ映像にコメントくれたばかり。
何だか面白いシンクロニシティ。
せっかくだから,聖子さんを紹介。

新しくできた辺野古のお店で飲んで
送迎バスで名護まで帰って来たと言う。
家まで歩いて帰るところだったらしく、
我が家のミラで送っていった。




「この前、すみれがベンツで
 送ってもらって,喜んでいましたよ。」
って言うと,
「この前は小さい方だったから、
 今度は大きな方で。」
と言われていた。
小さいベンツってあるんだ〜。
K242白い風・青い鷲・音8のポールさん
掴みどころがない風のような方で面白い。

3人とも同じ世代で音楽好き。
またどこかで繋がるかも……
なんて想像すると楽しくなる。


掃き清めた後の落ち葉を見て、
“せっかく綺麗にしたのに…….”
と思っていた頃があった。

今は、“美しい”と思う。
きれいになった道だからこそ、
色が鮮やかに見える。




☘️9月10日(日)☘️    
  〜マリマヤ便り〜
K220  黄色い太陽・赤い月・音12
エゴを手放し、無条件の愛を伝える「黄色い太陽」
自分のミッションに気づき、それを極める「赤い月」
物事を安定させ、仲間を集める「音12」

的を射るような言動、
行動を意識する日。
周囲の状況など,
場の空気を読んで、
臨機応変に対応しよう。

K217〜K220s
活力に満ち、
勢いが増してくる時。
予期せぬ出来事があっても、
言葉と行動に気をつけて
しんみりと話し合ってみよう。






〜マヤ暦 k219 青い嵐・赤い月・音11 〜 人間万事塞翁が馬をした日

2023-09-08 23:18:00 | ハルト日記
9月8日(金)K218

言葉に注意を払う日。

喜びを分かち合うことで
本当の満足感が得られる。

愛のある言葉で思いを伝え、
バランスを整えよう。





朝から,手が痛いと泣く陽斗。
昨日の夜,寝る前に
私が腕を引っ張った時に
抜けてしまったようだ。
そのまま寝たから大丈夫かと思ったら、
朝起きたら左腕が動かなかった。

昨日の夜のことを説明すると、
すみれは,私を責めることなく
さっさと職場と保育園に連絡して、
病院を調べて,朝イチで連れていった。




こういう時のすみれの行動力はすごい。
散歩していたら、
電話がかかってきた。

「やっぱり肘が抜けていたって。
 5秒で治ったよ。
 このぐらいの時は抜けやすいから、
 抜けたら連れてきたらいいって。」
それを聞いて,ほっと一安心。




病院でも陽斗が自分で
どこがどう痛いか説明していたらしい。

帰って来た時には、
いつもの元気な陽斗になっていた。
早速,掃除機をかけてくれていた。




「午後からは私が見るから
 仕事に行っていいよ。」
と言うとすみれはすごく嬉しそうだった。
本当に今の仕事が楽しいんだろうな。



“人間万事塞翁が馬”
昔から好きだった言葉。
 
人生幸せも不幸せも予測ができない。
不幸せに思ったことが幸せに転じたり、
その逆だったりすることがある。
つまり、
起こることに吉凶はなく、
どう受け取るかが大事と言うこと。
p



肘が抜けたのは,一見不幸な出来事。

でも、いい病院に出会えてよかった。
左手のありがたさに気がついた。
休みやすい職場のありがたさがわかった。
娘の行動力に感動した。

そして、陽斗は先週から
行きたがっていた
「すずめのお宿」で
おうどんを食べることができた。
(休日は混むから行けなかった)




ちびっこうどん(250円)を頼んだら、
大きいのが食べたかったと
ふてくされていたけれど、
ゼリーをもらってご満悦。
私もすみれから
ランチ代出してもらってご満悦。




昨日の夜は,熟睡できなかったようで、
陽斗にしては珍しく長い昼寝をした。
変な姿勢で寝ているから、
手が痺れていたらしく、
「手がジュワジュワする。」
みたいなことを言っていた。
ちゃんと,痛いと痺れるを区別していた。




大人が思う以上に
子どもはなんでも
わかっているのかもしれない。
ただ表現できないだけ。




今日は「白い鏡」の日
逆境で磨かれる「白い鏡」
新しい流れを作る「赤い月」
まさにそんな一日。

そして,昨日から易は「震為雷(しんいらい)」
雷と雷の時。
雷の時は,予期せぬ出来事が起こりやすい。
雷が落ちた土地は
豊かになると言われるように、
後から見たら
そのことによって、
さらに良くなるとも言われる。

まさに「人間万事塞翁が馬」






☘️9月9日(土)☘️    〜マリマヤ便り〜
k219   青い嵐・赤い月・音11 
周りを巻き込む変容のエネルギー「青い嵐」
新しいアイデアで新しい流れを作る「赤い月」
勢いに乗って大きな仕事を為す「音11」

エネルギーを解き放つ日
ここぞという時に
集中して力を発揮してみよう。
のめり込んだ時の「思い込み」の力で、
一気に変革が始まる。

K217〜K220
活力に満ち、
勢いが増してくる時。
予期せぬ出来事があっても、
言葉と行動に気をつけて
しんみりと話し合ってみよう。





〜マヤ暦 K214白い魔法使い・赤い月・音6〜 やりたいことをやっておこう

2023-09-03 21:43:00 | ハルト日記
9月3日(日)K213

続けることで
自信が生じる日。

自分の生活を
変えることができるのは、
他の誰でもなく自分だけ。

自分の意思で
決めたことを
やってみることで
底力を発揮する。






今日は,すみれが「赤い月」のきみこさんと
シュノーケリングに行くから、
陽斗の子守り。
すみれのおごりで、
ワルンルンパにカレーを食べにいった。


私もここのカレーが食べたかったし、
陽斗もここのナシチャンプルが好き。
でも,すみれはスパイスカレーを食べたら
お腹を壊すから、
ちょうどいいタイミング。




お兄さんたちに
「よく食べたね〜。」
って言われて、
照れながらも嬉しそうだった。

ランチの帰りに
「公園に行こうか?」
って言うと
「うん,行く!!
 あだね川公園(すぐ近く)じゃなくて、
 ちかばあちゃんちの近くの公園がいい。
 ママががじゃ(蚊)がいるから、
 嫌って言うけど、
 ハルトが、ペチするから大丈夫だよ。」
なんてかわいいこと言うから、
久しぶりに「八重岳桜の森公園」へ。




公園を見た時の歓声を聞いて
遠回りしてでも
連れて来てよかったと思った。




長い滑り台を7回滑ったところで、
スコールが降った。
キャーキャー言いながら,
遊具の下で雨宿り。
濡れた服も木登りしていたら、
乾いて来た。




やりたいことは,今やらないと
後ではできない。
変化の激しい沖縄の自然と
無邪気な子供は、
そのことを感じさせてくれる。
今,このときを,大切に。







シュノーケリングから
帰って来たすみれは
「海がものすごく青くて
 本当にきれいで感動した。」
と大興奮だった。
「今年は、夏を満喫したなあー。」
と沖縄に来て3年。
これから,もっともっと
楽しめるに違いない。




今朝の私のひと仕事。
6時に起きて
いそいそと山へ。


すっきり,さわやか。




この快感、たまらない。
好きなことって人それぞれ。

☘️9月4日(月)☘️   〜マリマヤ便り〜
K214白い魔法使い・赤い月・音6
常にベストを尽くす「白い魔法使い」
情にもろく、ナイーブな「赤い月」
自分のペースで生きる「音6」

バランス感覚に磨きをかける日。
人に何かしたり、してもらったり、
いいバランスは、良い関係を作る。
取り越し苦労をやめて、
天に委ねる気持ちでゆったりいこう。

K213〜K216
自分の出した結果に自信持ち、
誰かのために行動してみよう。
周りの人にも
幸福な気持ちを分け与えれば、
人も財も集まり続ける。







〜マヤ暦 k211 青い猿・赤い月・音3〜 生まれてくれてありがとう

2023-09-01 10:38:00 | ハルト日記
8月31日(木)K210

人を愛することで
成長する日。

地道に気長に
人に尽くしてみよう。

大切なのは、
相手のことを大事に思う
自分の気持ち。

今日は黒キン,特殊キン、
おまけにスーパーブルームーン。

「白い犬」が「オオカミ」に
変身しないように
エネルギーを解き放しておこう。




今日はK210
孫の陽斗のキンバースデー

K210白い犬・赤い月・音2
自分に正直な白い犬
言い出したら聞かない「赤い月」
何でも挑戦する「音2」



銀河のエネルギーが
たっぷり降り注いだ黒キンで
ナルシストキンと音2が重なる特殊キン



とにかく持っているエネルギーが強い
疲れさせようと海に連れていっても、
疲れて早く寝るのはすみれだけ。
やりたいことが多すぎて、
寝ている場合ではないらしい。



予定日より1ヶ月早く産まれた陽斗。
私が神戸にいる時に
79歳の母の立ち合いのもとで生まれた。
やっぱり子どもって、
生まれる日を選んでくるんだなと思った。




K210は、人を愛することで
成長するキンナンバー。
お仕えする「白い犬」だからか、
“ハルトがママを守る!”
といつも言う。
私たちに対する陽斗の愛は、
強くて深い




生まれて来てくれて、
ありがとう。 

そして,夕方仲良くしている
「白い魔法使い」夫婦から、
“赤ちゃん産まれました”
と嬉しい知らせが。
4日前に破水したのに、
陣痛が来なくてずっと待っていた。

よっぽどK210で生まれたかったんだね。
我が家も「白い魔法使い」の子がK210
何だかシンクロニシティが面白い。




真夜中すぎに
スーパーブルームーンに変身😆

月も光が強ければ
彩雲が見える。




☘️9月1日(金)☘️      〜マリマヤ便り〜
k211  青い猿・赤い月・音3
自由な発想で困難を乗り越える「青い猿」
天に向かってアンテナを立てる「赤い月」
人をつないで協力体制を作る「音3」

沸き出るイメージを大切にする日。
困難な状況に立たされた時ほど、
本領発揮するチャンス。
柔軟な発想と知恵で乗り越えよう。
 
K209〜K212
初心を忘れず、
熱意と努力でやり遂げよう。
曖昧なままで済まさずに、
何事も納得できるまで、
噛み砕いて吟味しよう。