goo blog サービス終了のお知らせ 

五部輪通帳

勝手気ままな趣味の伝言

スバル R2 VICS 

2021年01月02日 08時55分33秒 | スバル R2
ハイエースとクラウンにはVICSを付けていましたが、
R2からはここ数年付いていませんでした。
(今まではVICSが付かないナビでした。)
しかし、サンバーもナビを付けた中にVICSが付属していたので、R2も今回ナビを付け替えましたがVICSは無く、だけどR2にも付けられるため欲しいと思って、
ナビをいつも売ってくれる方にVICS無いですかねえとメールを送ると
この方が仕入れている部品屋さんを紹介してもらい、
そちらで購入いたしました。他でも同じ商品で安いものもありましたが、
信用度はこちらの方があるので紹介先にて購入いたしました。
前回サンバーのナビの時と言い色々アドバイスもらえる方なので、
安心です。
これです。3,000円だったかな。
購入してから少々時間が経ってしまい、
付ける暇がなかったので1、2か月程度寝かしていました。
いや、簡単なのにめんどくさがっていました。
正月休みで時間があるので付けてみたいと思います。

ナビを外し


設置はこの辺にしようかな!
VICSの穴発見。取り付け!

両面テープで張り付け


完成!!


スバルR2 エアコンブロアー 交換

2020年11月28日 19時08分16秒 | スバル R2
こんばんは、今まで、気まぐれにエアコンのブロアーモーターから異音が出ることがありました。せいぜいキュキュという音がたまに出ましたが、今年の夏にエアコンを作動した時にゴォ~という音も出るようになったため、交換いたしました。でも、期間も長く初めての修理と考えれば、良く壊れなかったなあと思います。この度10年以上使用したので交換をいたしました。



ぱっと見きれいですが、さすがに年季が入っていて埃だらけでした。
これは、エアーで取った後なので多少きれいに見えますが、
取る前は見せられないぐらい埃の山でした。

油注してもう一度使うか迷ったんですが、
息子のサンバーのエンジンの冷却ファンをきれいにして
油注してもすぐ音が出たことを思い出し、
やはり新品と交換しました。

これからエアコンを付けても音の心配はしないで済みます。
値段は新品で16,000円でした。

でも、たまには中開けて掃除機で埃を取ろうと思います。

スバルR2 温泉に行く

2020年09月22日 15時41分29秒 | スバル R2
今週は秋の大型連休であるシルバーウイークですね。
しかし、巷はコロナのため出るのもはばかられるが、
最近休みだと家から出ないことが多いため、運動もせずという事もあり、
私もコロナ太り化しています。
横須賀にある観音崎の日帰り温泉に行って来ました。
目立たないところですが、リアの面鏡の部分が湾曲しているため、
何度もはがれました。
今回は再度脱脂して、強力な両面テープを厚めに張ったため、
もう剥がれないだろうと思います。
こういうものはやはり冬に取り付けでなく夏にしないと駄目な気がします。

1時間程度海を見ながら温泉三昧!
帰りは横須賀中央の鳥ぎんで釜飯を食べて帰ってきました。


そうそう、
サンバーで注文していたフォグランプの荷物が、名古屋から到着しました。
まだ板金が直っていないので、まだそのままです。
皆様、秋の交通安全運動ですので事故にも気を付けましょう。


スバル R2 バッテリー交換

2020年09月05日 20時33分08秒 | スバル R2
こんばんは、今日はオイル交換とバッテリー交換をしました。
コルトラリアートの時にも話しましたが、
コルトもエアクリーナーボックスを交換して、
コルトのバッテリーも交換になってしまったので、今までのバッテリーが不要になり、
R2のバッテリーは購入してからずっと使っていたため7年以上使用しているかと思います。
このため本日はバッテリー交換をいたします。
マイナス部分からは白い粉も付いていますので交換時期ですね。

外して
付けようと思ったらちょっと無理大きさが合わない!!

サンバーなら付くか?

何とか入る。


受け皿の上の部分は入るが下の部分が細くなっている。
やはりこのスペースでは無理があった。
サンバーはまだ起動していないけど、バッテリー交換をしてあったので
サンバーのバッテリーと交換しました。
長い間お疲れ様でした。


スバルR2 ディスクローター交換

2020年02月29日 19時31分23秒 | スバル R2
こんにちは、今日は4年に1回の2月29日ですね。
22万キロディスクローターを交換していないので、今回交換しました。
使用に問題はなかったんですが、雨の日はまだらにブレーキが聞いている感じで、
スリップもしていないのに部分的にABSが作動するようでしたので、今回交換に至りました。
MKカシヤマ製日本の会社です。

7,200円+送料800円
ローターが光っています。
ブレーキの効きも高速でブレーキを掛けるとゴゥーとブレーキ効いていますっていう音が出ます。