goo blog サービス終了のお知らせ 

五部輪通帳

勝手気ままな趣味の伝言

TZR250R R1-Z 鎌倉~横須賀へ

2019年08月03日 16時48分19秒 | TZR250R 
こんにちは、今日も暑いですね。
先週長男が帰ってきて、鎌倉~横須賀を回ってきました。
平日だったので、混雑はなかったです。


TZRもR1-Zも調子が良かったです。
しかし、この日も熱かったです。皆さん熱中症にはご注意です。
ニンジャはこの時期暑くて脱水症になりそうなので、車検後はお休みしています。

TZR250R タイヤの皮むき R1Zバッテリー交換

2018年06月04日 20時47分33秒 | TZR250R 
こんばんは、長男のTZRのタイヤが新品になり、タイヤをひと皮むくとのことで、私はR1Zのバッテリーを交換しました。
始動はキックだしねえ。
2ストなのでYPVSを動かすためのバッテリー程度の考え!
というわけでメンテナンスフリーというよりバッテリーがついてればよかった程度でした。
このため、R1Z初バッテリー交換!!

前回エンジンをかけるのにバッテリーがダメだったのでYPVSがうんともすんとも言わず、長男と次男が力業で押し掛け!!
申し訳ない!
というわけで新品をお取り寄せ。


これは今までついていたもの。
YTX5L-BS

今回の物。
YTX4L-BS
あれ、一回り違うぞ!!
どちらも付くのですが、高さが違う程度でした。
バッテリー交換が終わりYPVSがウイーンという音
エンジンもすんなりかかりました。
いざ首都高速へ!
1号線で入谷まで、戻ってからC1
C1から八重洲のYを通りC2へ
C2から湾岸線。大黒を通り横羽線


ここは大黒ふ頭
近くにホンダとドカがありましたが、周りはカワサキばっかり。
カワサキは全体的に1970年代物でした。1台だけでも3桁諭吉のようなピカピカ極上な見栄えでした。
下世話な話ですが、
このピカピカがいっぱいいて総勢でいくらになるんだか?
私のR1Zは埃と油まみれそろそろ掃除せねば、、、しかし掃除しても高くはならないなあ。
調子よく走っていますので、それで良しか。
150㎞程走り皮むき終了!!R1Zのタイヤは変化なしで、TZRは消しゴムのようになっていました。

TZR250R 川越

2014年09月27日 22時48分40秒 | TZR250R 


埼玉県桶川市から入間川を越えると川越に行きます。今日は仕事ではないのですが、会議で出席しなければならなかったので、ちょっと出て、帰りに小江戸川越に行きました。持ち主が学校か、バイトでしか使ってもらえないので、今日はショートソロツーリングに行ってきました。


セブンでカップラーメンを食べ、ました。本当は川島町のB級グルメのすったてなぞ食べてみたかったんですが、混んでいてここでカップラーメンをススってしまいました。その後、ステーキの宮があり宮ランチが食べたかったのですが、食べてから10分もしていないので今回は食べられそうですが、太ってしまうのであきらめて先に進みました。










やはり土曜と言えどみなさん休みなんですかねえ。人、人、人でした。