goo blog サービス終了のお知らせ 

五部輪通帳

勝手気ままな趣味の伝言

軽井沢より

2012年12月31日 23時45分30秒 | その他

12月30日から軽井沢に来ております。この写真は浅間2000というところです。昨日は雨ではなかったですが、みぞれに近いぐらいで結構濡れました。今日は晴れたり雪が降ったりでしたが、昨日よりは良かったです。2日間一番下の息子のスキーを見ていましたが、今まで初級だけだったのですが上級のところまで行くようになり、転ばずに降りてこれるようになっており、ずいぶん上達したなあなんて思いました。

車の中で写しました。今回は先輩のヴェルファイアーでスキーに来まして、うちのハイエースと比べなんと早いのでしょう。中もクラウンをワンボックスにしたような装備です。今は、NHKの紅白を見ながらブログを打っております。皆様本年は私のブログを見ていただきありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

ハクキンカイロ

2012年12月26日 21時15分09秒 | その他

こんばんは、毎日寒い日が続きますね。この間髪切りに行ったとき置いてあった雑誌を読んでいましたらその中にこのカイロの記事がありました。懐かしいかもしれないですが私の子供の時にはもう使い捨てカイロが登場していたので、触ったことすら無かった品物でした。たまたま、家で子供が購入しようかと話していてそういえば本で読んだなあと思い、購入に便乗しました。子供はカワサキという会社のベンジンカイロを買い、私は昔ながらのハクキンカイロ(ミニ)という商品を購入しました。約12時間あったかいです。匂いも出るのかと思いましたが周りがわからない程度ですので、良いかなあと思います。持ってみて結構気に入りました。寒さに弱い方はぜひお勧めです。ネットで2,000円程度ですので、お安いですよ。

ハイエース スタットレス装着

2012年12月24日 18時05分13秒 | その他


正月休みスキーに出かけるためスタットレスタイヤに履き替えました。このタイヤは年に1回の数日だけしかはかないので、全然タイヤが減りません。ビニール袋にしまってあるためか、タイヤもやわらかいです。今回は、日本海側は雪深くなっているようなので注意したいと思います。

スバルR2 ナビ

2012年12月24日 17時56分42秒 | スバル R2


昨日、ナビを取り付けました。純正のステレオを外して、フイルムアンテナを貼り時間にして40分ぐらいで装着完了です。取り付け前に、同じナビをR2につけている方のブログを見て研究したので取り付けは早かったと思います。


しかし、やはりシロートの取り付けだったため、ナビは動き、ラジオも問題なくつきましたが、ナビ操作ができず、テレビも音が出ますが画面が出ません。取り付け用の説明書をインターネットでダウンロードしたら、サイドブレーキのところも配線しないとダメなようです。現在、サイドブレーキをしても、サイドブレーキがされていない状態になっているため、目的地の設定もできずテレビも見えない状態になっています。やはりポン付けでは駄目でした。今後、動かせるためにはどうすればいいのか考えてみます。