goo blog サービス終了のお知らせ 

五部輪通帳

勝手気ままな趣味の伝言

日産 クリッパー ナビ タコメーター

2019年11月07日 21時55分17秒 | 日産 クリッパー
こんばんは、カーナビとタコメーターを付けました。




ナビは25,880円也しかしアンテナがなかったため、、、
イエローハットでご購入!

Ipod用のケーブルも買ってきました。アンテナとケーブルで8,500円程度
だけどなぜかIpodは作動しない?後で見てみよう。
ここからグローブのボックスから1つで、ナビの配線を取ります。
途中の写真がありませんでしたすみません。
やり始めてしまうと写真が撮れない。
タコメーターは3,967円

アンテナ貼り終わってから取り付けました。アンテナはつけ方がわからず苦労しました。
この写真でわかるかと思います。
ジャジャン
シガーライターを付けました。(ポン付け)です。
今日はここまで!!





日産 クリッパー イルミネーションライト

2019年10月30日 21時42分04秒 | 日産 クリッパー
こんばんは、鍵穴のライトとイルミネーションライトを取り付けました。
こんな感じか!
オッケー🙆
配線はここから!
穴あけ前!
穴あけイルミネーションライト装着終了
こんな感じですが、R2のように常時点灯ではなかったです。
どちらかというとウエルカムライトでしょうか?



日産クリッパー 板金終了 R32GTR エンブレム

2019年10月28日 23時06分30秒 | 日産 クリッパー
こんばんは、クリッパーの板金修理が終わりました。
しかし、クリッパーからキャリィになってしまいましたので、クリッパーに戻し計画?!
まずはフロントグリルが日産からスズキに変更しました。これは板金屋さんがスズキで注文をしたためスズキグリルです。
どう見てもスズキで、日産がわからんねん!
スズキのグリル
日産が無くなってしまったので、R32GTRのトランクエンブレムを付けました。

日産部品に行き購入988円
荷台もすべて交換したので、キャリィの荷台にクリッパーのステッカーを購入し、まずはダブルネームで、このまま剥がすのも面倒くさいのでこのままにしようかとも思いましたが、、、
しょうがないやはり変だから剥がそう。
もう少し
こんなもんか、、やっと剥がれた。あとはのりを剥がす。

終了!
おまけ
マフラー迄手が回らないので、部分的に付けちゃいました。送料込みで1037円
ちょっとカッコよくなりました。