前回もネジを探せず、チャラチャラ音。
今日こそはと思い第96回箱根駅伝を見つつ作業開始!


センターの内張りを剥がし探すも前回同様ネジらしきものは不明?
ばらした状態で長男と車で走ってみる。
チャラチャラ音はやはり出る!何故だ?
フロントパネルのあたりから聞こえる様な気がした!
しかし見つけられない。
最終的には止めた状態で車を揺さぶることになった。
中の荷物すべてを社外に出してみると、、、

エアコン部分から音がすることが判明。
ここの中にネジが入っているだがセンターパネルすべてを剥がさなければ
取れなそう。
諦めて汚い部分をブラシで掃除。

終了!
見比べ

ブラシをかける前

ブラシをかけた後
他も埃取りを施行。

また、トタン釘が出てきた。今まで何本出てきただろうか?
ネジの場所は特定できた。エアコンの吹き出し口からの混入だろうか?
次回は、内視鏡的ポリープ切除術ではなく内視鏡的ネジ除去術を考えるべきか?
本当にこの車は金もかかるが手間もかかる。
まあそれが楽しいのかもしれない?!