goo blog サービス終了のお知らせ 

sky is blue

言わなければよかったのに日記

Far East Samba

2007-03-05 00:00:31 | MD
ザ・ブームの「Far East Samba」から始めて、作りました。


01. Far East Samba (The Boom)
02. Personal Jesus (Depeche Mode)
03. Valentine (Delays)
04. Ourselves (浜崎あゆみ)
05. Insomnia (Electric President)
06. Sugar And Spice (Scritti Politti)
07. Believe Me (Sports)
08. Love Is Real? 想像の産物 [Version] (L⇔R)
09. Her Story (The Flying Lizards)
10. Get Down, Make Love (Queen)
11. She Will Be Loved (Maroon 5)
12. Real Me (浜崎あゆみ)
13. Greenman (XTC)
14. マニアの受難 (ムーンライダーズ)
15. 電話をするよ (ワタナベイビー)
16. Seasons (Tata Vega)


「Far East Samba」から始めたのは、スティーヴィー・ワンダーの「As」を聴いて、あれ?どこかで聴いたことあるような?と思ったのがこの曲で、そこから、スティーヴィー好きの友達にこの曲を一曲目にして作ってみよう!と思い立ったからです。けど、どうだろう…。ちょっと違うか? ま、あくまで感覚的なものだから(笑)。

「04」と「12」に、「あゆ」入れちゃってごめんね~(笑)。
でもほら、「Ourselves」のイッちゃってるアレンジを聴いてみてよ! これ結構イッちゃってると思うんだけど。飛び交ってる電子音、って~わけで、ちゃんと次のエレクトリック・プレジデントにも繋がってるんだよ。
「Real Me」は、あなたに聴いて欲しいなぁと何となく思ったんだけど、次に作ったのにも入れちゃったよ。私は「Real Me」がそんなに好きだったのか!?(笑)

そして、「09」が、ザ・ルーツの「ウォーター」でサンプリングされてた曲! サンプリングされてるとは知らずに聴いたら、これってもしかしてフライング・リザーズじゃ!?って。フライング・リザーズ、好きなんだよねぇ、面白くて。デヴィッド・カニンガムって人の一人バンド(架空バンド?)なんだけどね。

「15」の「電話をするよ」は、ワタナベイビーがUAに提供した曲のセルフカヴァー。UAもコーラスで参加してるよ。UAがAJICOをやりだしたときに「人が作詞した曲を歌うのは初めて」とか言ってたんだけど、この曲はワタナベイビー作詞作曲なんで、ワタナベイビーが作詞した「電話をするよ」はどうなったんだよぉ~!って思ったもんよ(笑)。

そして最後は、ボーナス・トラックのようなものなのですが、タタ・ヴェガによる「あゆ」のカヴァーです! タタ・ヴェガは、未亜ちゃんが教えてくれたんだけど、モータウンの人なんだよ! これは、『United States Of avex artists』という、アメリカのアーティストがエイベックスのアーティストをカヴァーするというオムニバスに入ってるんだけど、ここまで変わるか!って感じで面白いと思うよ~。もともとの楽曲の良さも再確認できると思うし、こういう人がカヴァーしちゃうと、あゆがかすんじゃうかな?と思いきや、そうでもない!?みたいな…。何はともあれ、モータウンの人がカヴァーしてくれたのだから、あゆファンは全員聴くべし!?

--- 2007年5月5日作成 ---

(新しく「MD」というカテゴリを作成しました。こんな風に、自分が選曲してみたものを書いていきたいと思いますので、よろしくどうぞ~)


最新の画像もっと見る