LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)

私達の毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。散歩道で発見した出来事を日常世界ふしぎ発見!でご紹介して行きます

【早朝のお散歩】 2020/9/21  敬老の日に思う

2020年09月21日 11時53分12秒 | 今日のお散歩記録
往路: ドービニーの絵の世界」コースを歩いて


【早朝のお散歩】 2020/9/21  敬老の日に思う

 今朝は、昨夜の雨は止んで曇り空で涼しい朝のお天気になりました。今朝も早朝のお散歩は祖師谷公園前の橋まで、行きました。そして、いつものお散歩仲間の皆さんに挨拶して、立ち話をしてきましたね。

 さて、今日は、敬老の日です。帰宅して、新聞を読んでみますと; 国内の高齢者、最多3617万人。女性の4人に1人が70歳以上に

 65歳以上の高齢者の人口は15日現在、前年より30万人増えて3617万人と過去最多となった。総人口に占める高齢者の割合(高齢化率)は28・7%で、過去最高を更新した。70歳以上の割合は22・2%。女性に限ると、25・1%で初めて「4人に1人」に達した。

【写真】高齢者人口と総人口に占める割合の推移

 21日の敬老の日に合わせて、総務省が推計した。高齢者の女性は2044万人(女性人口の31・6%)、男性は1573万人(男性人口の25・7%)。1947~49年生まれの「団塊の世代」を含む70歳以上の人口は2791万人と、前年より78万人増えた。

 高齢化率は201カ国・地域中で世界最高で、2位のイタリア(23・3%)、3位のポルトガル(22・8%)を大きく上回る。

 一方、高齢者の就業者数は16年連続で増え、892万人。これも過去最多を更新した。就業者全体に占める割合も過去最高の13・3%。就業者のうち、役員を除く雇用者は503万人いるが、その77・3%が非正規雇用だ。
 現在の雇用形態についた理由を聞くと、男女とも「自分の都合のよい時間に働きたい」が3割を超え、最も多かった。

 高齢化率は今後も上昇を続け、71~74年生まれの第2次ベビーブーム世代が高齢者となる2040年には、35%を超える見込みだ。政府は団塊の世代が75歳以上になる25年を前に社会保障制度を改革し、高齢者の就労を促す方針を打ち出しているが、医療費負担の議論などは決着していない。

◆往路スタート: 仙川橋
 
◆折り返し地点:祖師谷公園前の橋

◆ ゴール: 八重山の道



少子高齢化なんて30年以上前から言われ続けた話。抜本的な政策を打ってこなかった政府の怠慢です。30年間何やってたの?
年金の見直しの時期です。戦後間もない時期に老人1人を7、8人の若い世代が支えるように考えられた今の年金制度、もう無理がある。

 少子化が叫ばれて30年余り経過してきたが一向に解消の兆しはないどころか安倍政権下ではむしろ悪化している始末。各個人の考え方や価値観に基づき独身を貫くのはどうにもならないけど、経済的な理由で結婚できない、子供を産めないという人が確実に増え続けている事が主な要因だろう。賃金は上がるどころか実質で見ればマイナス。雇用は不安定化し、社会保険料や相次ぐ増税で各個人の可処分所得は減るばかり。高齢者が増えたのは成るべきして成った事だ。人生100年時代とは聞こえが良いが、現実にはその高齢者を支える側である現役世代の負担は今後益々増加するばかり。小手先の少子化対策では全く効果が見込めないだろう。

自分の生活は自分で守るしか この国では生きていけない。

◆4月21日から私の早朝のお散歩コースの名前:「ターナーの絵の世界」を「ドービニーの絵の世界」に変更しました。

「ドービニーの絵の世界」です


シャルル=フランソワ・ドービニー展: バルビゾン派から印象派への架け橋


◆今朝の、「ドービニーの絵の世界」コースでの出会い 

  1.ウルトラマン商店街のご夫婦 
 2.オレンジの男性
 3.線路向こうのご夫婦
 4.旧甲州街道向こうの男性
 5.チェッカーズの男性
  6.トヨタの男性
 7. 上中のご婦人
 8.成城幼稚園近くのご婦人
 9.腰骨のご婦人
 10.甲州街道向こうのジョギング男性
 11.振り子の男性
 12.三角おにぎりの男性
 13.フランケンさん
 14.ジョギング整体師 
 
「また、明日お会いしましょう。」

*「また、明日お会いしましょう」とは、:
  自分に対して - 挨拶した人に、また明日の朝に会う為に早朝のお散歩をサボらずに、毎日歩く事を意味しています。

 記録 
  
 起床: 3:40

 天気:  曇のち晴
 最高気温(℃)[前日差] 26℃[+2]
 最低気温(℃)[前日差]  21℃[-1]

<1> 早朝のお散歩
 自宅  04:27
 仙川橋 04:36
 一の橋 04:43
 二の橋 04:56
 三の橋 05:06
 ユマニテの自転車 05:17
 四の橋 05:24
 祖師谷公園前の橋 05:32
 四の橋 05:42
 ユマニテの自転車05:52
 三の橋 05:59
 二の橋 06:08
 一の橋 06:22
 自宅着 06:30
 訓練: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
 歩行距離:3.00km 
 帰宅後:ガーデニング作業+トイレ+浴室+洗面所掃除

皆さま、微笑みで素敵な一日をお過ごしくださいませ。

朝のテーマソング: SMILE Michael Jackson


散歩人
この記事についてブログを書く
« 【お散歩】20/9/20 「人生は... | トップ | 【お散歩】20/9/21 「どんな... »
最新の画像もっと見る

今日のお散歩記録」カテゴリの最新記事