goo blog サービス終了のお知らせ 

LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)

私達の毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。散歩道で発見した出来事を日常世界ふしぎ発見!でご紹介して行きます

8/8 ”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンに蝉がやって来た

2021年08月08日 11時40分26秒 | 良い出来事

8/8 ”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンに蝉がやって来た


 今朝は、台風10号が北上接近中の朝で、”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンの様子を見る為に玄関に出ると蝉の鳴き声がしていましたので、気になって蝉の居場所を探しましたら、玄関前花壇のスズランの葉っぱの上にいて鳴いていました。

 この蝉は、台風10号の暴風から逃れてきたのでしょうか?蝉は、ヨーロッパではラッキーシンボルです。私達に幸運がやって来た思いになりました。

 この蝉は、”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンで保護してあげる事にしました。

★ 蝉は、ヨーロッパではラッキーシンボルです


1.日本では、「もののあわれ」と感じさせます。
 
蝉は、日本では、俗説として蝉は7年間土の中にいて、羽化して成虫になると7日間しか生きられないと言われて、日本人の美意識として、「もののあわれ」と感じさせます。

 しかし、蝉は、幼虫として地下生活する期間は3-17年(アブラゼミは6年)に達し、蝉の成虫の寿命は、1ヶ月ほどとも言われています。
る。


2.中国では甦りと復活のシンボル

中国では、幼虫期の長さと土から這い出てきて飛び立つところに着目し、大昔から蝉は、再生と復活のシンボルとされてきました。
儚いというより、むしろ生命力の強さを感じる生き物であるようです。

また、古代絶世の美女と言われた斎王の后は、生まれ変わって蝉になったという伝説もあり、そこから蝉は永遠の美の象徴ともされています。


3.ヨーロッパではラッキーシンボル

経度が高い位置にある欧州には、日本ほどたくさんの種類の蝉がいません。

日本では夏の風景を表わしたり、秋の情感を高めるのに蝉の効果音が好まれますが、欧米人には蝉の声はノイズと受け止められているので、いてもあまり気にされない、という傾向もあります。
そのため、ヨーロッパでは蝉はとても珍しい虫です。
フランスのプロバンス地方では、中国人のように長く生きる生命力にもあやかって、「幸運を呼ぶ虫」という扱いをされています。
アクセサリーのモチーフにもよくなり、ラッキーアイテムとして蝉デザインのものを身に着ける人も多く、お守りなど蝉の姿のお土産品もいろいろあります。

蝉の脱皮は、再生と復活です。そして、やがて幸運がやって来るのです。

幼虫は、長かった安全な地下生活から光輝く美しい成虫となって危険の多い地上世界に飛んで行くのです。

頑張れ!!蝉!!
困難に負けるなよ!! 
頑張って一匹で生きて行けよ!!


 記録

 天気:  雨のち曇:台風10号 関東に接近、大雨 

 最高気温(℃)[前日差]   31℃[-1]
 最低気温(℃)[前日差] 25℃[-1]

 散歩人


蝉を助けて、幸運がやって来ました

2021年08月02日 09時55分22秒 | 良い出来事

蝉の抜け殻




 早朝のお散歩途中で、私の歩く道先に蝉の脱皮した抜け殻見つけました。蝉は、ヨーロッパではラッキーシンボルです。幸運を拾った思いです。

 その後、早朝のお散歩途中の道路の上で、蝉の脱皮した後の蝉が飛ぼうとバタついている光景を目撃しました。道路の上で、蝉の脱皮した後の蝉が飛ぼうとバタついて、このまま放置していると自動車に踏みつぶされると思いまして、この飛ぼうとバタついている蝉を保護して来て、自宅の庭に放ちました。これで、この蝉は、自動車に踏みつぶされないと思いました。


1.日本では、「もののあわれ」と感じさせます。
 
蝉は、日本では、俗説として蝉は7年間土の中にいて、羽化して成虫になると7日間しか生きられないと言われて、日本人の美意識として、「もののあわれ」と感じさせます。

 しかし、蝉は、幼虫として地下生活する期間は3-17年(アブラゼミは6年)に達し、蝉の成虫の寿命は、1ヶ月ほどとも言われています。
る。


2.中国では甦りと復活のシンボル

中国では、幼虫期の長さと土から這い出てきて飛び立つところに着目し、大昔から蝉は、再生と復活のシンボルとされてきました。
儚いというより、むしろ生命力の強さを感じる生き物であるようです。

また、古代絶世の美女と言われた斎王の后は、生まれ変わって蝉になったという伝説もあり、そこから蝉は永遠の美の象徴ともされています。


3.ヨーロッパではラッキーシンボル

経度が高い位置にある欧州には、日本ほどたくさんの種類の蝉がいません。

日本では夏の風景を表わしたり、秋の情感を高めるのに蝉の効果音が好まれますが、欧米人には蝉の声はノイズと受け止められているので、いてもあまり気にされない、という傾向もあります。
そのため、ヨーロッパでは蝉はとても珍しい虫です。
フランスのプロバンス地方では、中国人のように長く生きる生命力にもあやかって、「幸運を呼ぶ虫」という扱いをされています。
アクセサリーのモチーフにもよくなり、ラッキーアイテムとして蝉デザインのものを身に着ける人も多く、お守りなど蝉の姿のお土産品もいろいろあります。

蝉の脱皮は、再生と復活です。そして、やがて幸運がやって来るのです。

幼虫は、長かった安全な地下生活から光輝く美しい成虫となって危険の多い地上世界に飛んで行くのです。

頑張れ!!蝉!!
困難に負けるなよ!! 
頑張って一匹で生きて行けよ!!

私は、蝉の脱皮は、再生と復活のように思います。まるで、今の私達家族の事を暗示しているかのような今朝の蝉の抜け殻と飛ぼうとバタついている蝉を保護した出会いでした。
きっと神様が、心配性の私にくれた幸運の出来事と思えます。


 記録

 天気: 晴れのち曇り 

 最高気温(℃)[前日差]   32℃[-2]
 最低気温(℃)[前日差]  27℃[+2]

 散歩人


虹を見て、輝く夕焼けを見て、二重の喜び!!

2021年03月13日 19時48分19秒 | 良い出来事

★ 虹を見て、虹は、「願いが叶う・明るい未来の到来」の吉兆を感じました



カメラマン(妻)は、買い物に行く途中に、夕暮れの空に虹を見ました。今まで、こんなにも美しい虹を見た事はありません。

美しい完璧な姿の虹を見て、これから私達の未来の生活に「願いが叶い、明るい未来が訪れる」事を予感した突然の出来事で感動してしまいました。

 

★★★ 虹は吉兆

虹は、「願いが叶い、明るい未来が訪れる」です。雨の日に、雨が上がり、日が照ると虹が現れます。

雨の後には虹がかかる、雨が降った後にしか虹は出ません。そのために、苦難や試練を乗り越えた後の希望の比喩として用いられます。

 雨が上がった後に綺麗に空に掛かる虹は、「止まない雨はありません、今はダメでもきっと光が待っている」という、明るい未来の訪れを告げるというメッセージ。

 

★★ 光輝く夕焼けを見て

 

 美しい虹を見て感動した後、買い物に行く途中の仙川橋にさしかかると、今度は、夕暮れの空に光り輝く夕焼けを見ました。あまりにも美しい光景に立ち止まってずっと眺めてしまいました。

 虹は願いを叶え、美しい夕焼けは、諦めないで、努力すれば、夢や希望は必ず実現するという事を強く感じました。

明日から、また、一生懸命に頑張って行こうと思います。

 
 記録

 天気:  雨のち曇 

 最高気温(℃)[前日差]   14℃[-3]
 最低気温(℃)[前日差]  11℃[+3]


 カメラマン(妻) 


"Yesterday Once More"

2021年02月17日 19時44分07秒 | 良い出来事

今日は、30年前の仇を打ち取った日です。

カメラマン(妻)は、今日の"Yesterday Once More"の始まりのお祝いのお菓子を買ってきてくれました。

"Yesterday Once More"の始まりのお祝いのお菓子

”LA VIE EN ROSE”ローズガーデンに太陽がやって来たように、これから、"Yesterday Once More"の始まりですね。今日は、太陽が輝き青空も広がった日となりましたね。 

 記録

 天気:  晴れ  

 最高気温(℃)[前日差]  13℃[-3] 
 最低気温(℃)[前日差]  2℃[-5]

 散歩人とカメラマン(妻)

 

 

 

 

 

 

 


1月4日のトラブルが解決して「心ばかり」が届きました

2021年01月07日 15時13分00秒 | 良い出来事

1月4日のトラブルが解決して「心ばかり」が届きました

 

1月4日の朝にトラブルが発生しました。このトラブルが5日に解決しまして、トラブルを発生させた会社から「心ばかり」が届きました。

 

 

今回のトラブルでは、私の再確認の甘さも反省していました。

 

 今回突然のトラブルが起きて、トラブルを起こした会社の速やかな対応によりトラブルが解決して、更にお詫びの印「心ばかり」が送られて来ますと、この会社の誠実な対応に嬉しく思いました。

 

これで新年早々の悪い出来事の厄払いが出来たような嬉しい出来事でした!!

 記録

 天気:   晴れ 

 最高気温(℃)[前日差]  12℃[+5]
 最低気温(℃)[前日差]  3℃[-1]
 散歩人とカメラマン(妻)


令和3年元旦初日の出の朝に幸運の「白鯉」君が現れました

2021年01月01日 15時14分15秒 | 良い出来事

令和3年元旦初日の出の朝に




幸運の「白鯉」君が、私の前に現れました。不思議な出来事です。

仙川には、鯉が泳いでいます。今朝は、普通の色をした鯉ではなくて、白い鯉が泳いでいるのを見つけました。その白い鯉を見ていますと、2018年の8月14日に私の方に泳いで来ました「白鯉」君でした。その後の私に幸運を運んできた「白鯉」君が、また、私の前に現れたのでしたでした。不思議な出来事です。

もう一度、白い鯉について調べてみました。

1.飛躍
2.運気上昇
3.生命力

『鯉の滝登り』ということわざのとおり、鯉は飛躍の象徴。 職場での出世など、現状からステップアップできる暗示です。
また、白い鯉は、神様の化身とも言われています。私達に思わぬ幸運・チャンスが巡ってくるかもしれません。そんな予感を感じた朝のお散歩でした。

【早朝のお散歩】 18/8/14 私の予感はどこから 2018年08月14日 20時20分12秒 | 今日のお散歩記録

この白い鯉が私の方にまた、近づいてきました。きっと、これから私達に思わぬ幸運・チャンスが巡ってくるかもしれません。


 記録
 
 天気: 晴れ 

 最高気温(℃)[前日差]  10℃[+2]
 最低気温(℃)[前日差]  0℃[-2]

 散歩人とカメラマン(妻)


伊勢神宮内宮の丑年の土鈴が届きました

2020年12月30日 19時27分22秒 | 良い出来事

伊勢神宮内宮の丑年の土鈴

昨日、伊勢の知人より伊勢志摩の銘菓の「さわ餅」と「七越?ぱんじゅう」と一緒に伊勢神宮内宮の丑年の土鈴が届きました。

伊勢神宮の天照大御神様

新型コロナウイルス感染を終わらせてください。

 記録

 天気:  晴時々曇

 最高気温(℃)[前日差]  14℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差]  4℃[-1]

 散歩人とカメラマン(妻)

 

 

 


吉報:デロンギ・エスプレッソマシンの無償修理完了の連絡がありました 

2020年12月05日 19時49分18秒 | 良い出来事
 破損した、デロンギ コンパクト全自動エスプレッソマシン マグニフィカS(ECAM23120BN)

 先月23日の朝、デロンギ コンパクト全自動エスプレッソマシン マグニフィカS(ECAM23120BN)に破損事故が発生しました。
 私達の日常生活には、なくてはならない生活必需品のコンパクト全自動エスプレッソマシンですので、先月28日に購入したヨドバシカメラを通じて製造元のデロンギに修理に出しました。
 
 毎日使用しているこのコンパクト全自動エスプレッソマシンですが、製造元のデロンギも年末事情で、修理対応が多忙で、修理まで一ヵ月くらいかかる予想をしていました。
 しかも、修理には、今回の破損原因では、無償修理は難しいと言われましたが、毎日使用する生活必需品ですので、このコンパクト全自動エスプレッソマシンの修理には、多額の有償修理費を覚悟していました。
 
 そんな思いで、コンパクト全自動エスプレッソマシンの修理を心配していましたら、今朝、購入したヨドバシカメラから電話がありまして、製造元のデロンギから修理完了の連絡があったと、伝えてくれました。しかも、製造元のデロンギは、何と、オバーホールまでして無償修理してくれました。
 
 私達は、コンパクト全自動エスプレッソマシンの修理には、多額の有償修理費用の出費を覚悟していましたので、私達の無償修理の要望が実現した満額回答のヨドバシカメラから電話は、奇跡のような出来事に思えて二人で大喜びしました今朝の出来事でした。
 
 来週、修理完了のコンパクト全自動エスプレッソマシンが戻ってきますので、家族のように大事に使ってあげようと思います。
 
デロンギ・エスプレッソマシンの無償修理完了の連絡を受けた後は、嬉しくなって、BREDAL ONEに行って美味しいアップルデニッシュを買ってきて、ミックスジュースも作って食べましたね。
 
満額回答万歳!!
 
ミックスジュース
 
アップデニッシュ
 
 記録
 
 天気:  雨のち曇り

 最高気温(℃)[前日差]   10℃[-4]
 最低気温(℃)[前日差]   5℃[-2] 


 散歩人とカメラマン(妻)


ソフトバンク+ヨドバシカメラとの揉め事が解決した日

2020年11月23日 14時19分22秒 | 良い出来事

 カメラマン(妻)は、最近、ヨドバシカメラでソフトバンクのスマホを買い替えしました。後で、契約事項で問題が見つかりましてソフトバンク+ヨドバシカメラとの揉めいました。

 今日のお昼頃にソフトバンク+ヨドバシカメラから揉め事が解決した連絡がありまして、私達の主張が間違っていない事が認められました。

 本件揉め事を解決してくださいましたソフトバンク:KDさんには、心から感謝申し上げます。

 記録
 
 天気:  晴時々曇 

 最高気温(℃)[前日差]  19℃[-1]
 最低気温(℃)[前日差]  13℃[+4]

 散歩人とカメラマン(妻)


美しく咲いたバラを配って回りました。

2020年05月09日 20時00分26秒 | 良い出来事


 風薫る五月、”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンのバラ達が一年で最も美しく咲く季節になりました。
今夜は雨が降りますので、美しく咲いたバラ達が痛めつけらて残念な花姿になってしまいますので、今日は、夕方から地区に住む知人の方々に美しく咲いたバラを配って回りました。

”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンのバラ達も美しく咲いた花姿を見てもらって、美しい花姿褒めてもらって喜んでいる事でしょう!!

 記録
 
 天気: 曇り
 最高気温(℃)[前日差]  23℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差]  15℃[+3]
  歩行距離:1.0km

 散歩人とカメラマン(妻)

また、携帯が使えるようになりました

2020年01月31日 20時28分10秒 | 良い出来事
 今日は、クリニックが終わった後は、携帯の修理に行ってきましたね。壊れていたのは、本体ではなくて、充電器でした。新しい充電器を買って、充電しましたら、また、携帯が使えるようになりました。本当に良かった!!


 記録 
 
 天気:  晴時々曇
 最高気温(℃)[前日差] 12℃[-5]
 最低気温(℃)[前日差]  7℃[-1]

 散歩人

幸運の白鯉クンを見ました

2020年01月03日 10時43分29秒 | 良い出来事
幸運の白鯉クンを見ました


今朝は、二の橋で日の出を待っている時に幸運の白鯉クンを見ました。この白鯉クンを見た後は、不思議な事に良い出来事が起こります。令和2年も良い出来事が起きて欲しいですね。

幸運の白鯉クンを見ました


 記録 
  
 天気: 晴れ
 最高気温(℃)[前日差] 12℃[+2]
 最低気温(℃)[前日差]  3℃[-1]

 散歩人

「はるかの向日葵」のお礼が届き、驚きました。

2019年11月15日 21時06分43秒 | 良い出来事
「はるかの向日葵」のお礼


近所の保育園に「はるかの向日葵」種をあげましたら、園児達からそのお礼が届いて、ビックリ驚きました。

 記録
 
 天気: 晴れ
 最高気温(℃)[前日差] 18℃[-5]
 最低気温(℃)[前日差] 11℃[-2]

 散歩人とカメラマン(妻)

幸運の「白鯉」君が、また、私の前に現れました。不思議な出来事です。

2019年11月04日 13時42分51秒 | 良い出来事
幻想的な「ドービニーの絵の世界」に


幸運の「白鯉」君が、また、私の前に現れました。不思議な出来事です。


 今朝は、朝霧の立ち込めた仙川遊歩道には、幻想的な「ドービニーの絵の世界」が広がっていました。その世界は、明け前、美しい朝、言葉にならない世界でした。まるで、私は、「桃源郷」世界に迷い込んだような冒険家になったようでしたね。

 この「ドービニーの絵の世界」コースの一の橋で幻想的な「ドービニーの絵の世界」を眺めていますと、仙川には、鯉が泳いでいます。今朝は、普通の色をした鯉ではなくて、白い鯉が泳いでいるのを見つけました。その白い鯉を見ていますと、去年の8月14日に私の方に泳いで来ました久しぶりに見た「白鯉」君でした。台風の豪雨で流されてしまったと思っていた「白鯉」君でした。私に幸運を運んできた「白鯉」君が、また、私の前に現れたのでしたでした。不思議な出来事です。

もう一度、白い鯉について調べてみました。

1.飛躍
2.運気上昇
3.生命力

『鯉の滝登り』ということわざのとおり、鯉は飛躍の象徴。 職場での出世など、現状からステップアップできる暗示です。
また、白い鯉は、神様の化身とも言われています。私達に思わぬ幸運・チャンスが巡ってくるかもしれません。そんな予感を感じた朝のお散歩でした。

【早朝のお散歩】 18/8/14 私の予感はどこから 2018年08月14日 20時20分12秒 | 今日のお散歩記録

この白い鯉が私の方にまた、近づいてきました。きっと、これから私達に思わぬ幸運・チャンスが巡ってくるかもしれません。


 記録
 
 天気: 晴れ
 最高気温(℃)[前日差] 20℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差]  12℃[-2]

 散歩人とカメラマン(妻)

ウルトラマン商店街のご夫婦からお土産を頂きました

2019年10月14日 12時29分53秒 | 良い出来事
「この度の台風19号により被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます」

ウルトラマン商店街のご夫婦からお土産を頂きました


 今朝の早朝のお散歩をしていて、「ドービニーの絵の世界」コースでの出会いのウルトラマン商店街のご夫婦から北海道のお土産を頂きました。

  記録 
  
 天気: 曇時々雨
 最高気温(℃)[前日差] 21℃[-8]
 最低気温(℃)[前日差]  17℃[-3]

 散歩人