goo blog サービス終了のお知らせ 

LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)

私達の毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。散歩道で発見した出来事を日常世界ふしぎ発見!でご紹介して行きます

バラ達と休日を楽しむ

2016年05月07日 16時48分55秒 | 日記
バラ仕事を始める頃の空:5時30分頃


二階バルコニーからの眺め:11時頃


二階バルコニーからの眺め:14時頃


今日の休日は”街歩き・道歩き”に出かける予定でしたが、昨夜の雨でバラ達に病気が広がっていないか心配になって朝早くから庭に出てチェックをしました。うどん粉病は広がっていなくて安心しました。
そして、今朝は多くのバラが開花していて感動しました。開花したバラがみんな美しいのでカメラマン(妻)に写真をたくさん撮ってもらいました。

その後、朝食を食べた後、傷んだ葉っぱ取り、支柱の交換作業をしていましたら”街歩き・道歩き”のスタートの時間が過ぎてしまったので、今日の休日は、バラの写真を取ったりバラ仕事をしてバラ達と休日を楽しむ事にしました。

これからから5月末までの時期は、バラ達が、一年で最も輝く、美しい季節となります。この季節、綺麗に咲いたバラを楽しむ”バラと過ごす休日”にしました。


朝早く、5時半から17時頃までカメラマン(妻)は、綺麗な写真をいっぱい撮ってくれますたので今日はたくさんご紹介します。

朝の青空


”LA VIE EN ROSE”の庭のバラの生育状態をご紹介します。

LE JARDIN DU SUD DE LA VIE EN ROSE  《エリア5》南庭

東から西を眺める


ベンチです


ベンチ前


西から東を眺める


”LA VIE EN ROSE”のアーチ下


コンテ ド シャンポール+マダム ピエール オジェ+イスパハン


LE PASSAGE DE L’AVENTURE 《エリア4》の生育状況


《エリア2》  LE CENTRE DE L’AVENTURE:エントランスゲートにかかるベンジャミンブリテン






お昼前から気温が上昇して強烈な太陽の光が降り注ぐ日となりました

開花前の花びらに被害が出ました


今日は、バラ達の為の一日でしたので、夕食が美味しくいただけますね。そして、ワインもです。

明日もGWは続きます。GWを楽しみます。

皆さまもGWを楽しんでくださいね。


記録

 天気: 快晴。風の強い日。日差しのきつい日
最高気温(℃)[前日差]   26℃[+4]  
最低気温(℃)[前日差]  15℃[0]

 冒険者とカメラマン(妻)

今朝の”LA VIE EN ROSE”の庭のバラ達

2016年05月06日 21時29分25秒 | 日記
今朝の”LA VIE EN ROSE”の庭のバラ達

今日もバラ達は元気です。


記録

 天気: 曇のち
最高気温(℃)[前日差] 23℃[-4]
 最低気温(℃)[前日差] 15℃[-2]

冒険者とカメラマン(妻){/camera/





ロザリアンな二人

2016年05月05日 10時08分52秒 | 日記
皆さま おはようございます。



今朝も早く起きてバラ仕事です。

 さて、バラの育成栽培を始めてから、私達は、バラが病気、害虫やられたら怒り、嘆き、自然被害にあった時には悲しみ、バラに新芽が出たら喜び、バラが咲いては、また喜び。これはバラの育成栽培を始めてから強く感じる気持ちですね。

 バラをこよなく愛し育てている人々たちのことを、 ロザリアン「ROSARIAN」と呼ぶようです。この私達の思いはロザリアンですね。私達二人はロザリアン(=バラ愛育家)になりました。

ロザリアンのガーデンチェアー

早朝のバラ仕事を終えて、カメラマン(妻)が朝食の支度を終えるまでの間、このガーデンチェアーに座って、手入れした後の、”LA VIE EN ROSE”の庭のバラ達を眺めながら、いただくエスプレッソの味は、朝のバラ仕事の充実感で格別、最高に美味しく感じます。

 5月に入りバラ達が、一年で最も輝く、そして、最も美しい季節となりました。この最高の季節に、”LA VIE EN ROSE”のバラ達を守ってあげるバラ仕事を今日も励みたいと思います。


皆さま

よい休日をお過ごしください

記録

 天気: 晴れ
最高気温(℃)[前日差] 26℃[-1]   
最低気温(℃)[前日差] 16℃[-3]

冒険者とカメラマン(妻)





ブーケを作りました

2016年05月04日 23時55分27秒 | 日記

庭のバラを切り取ってブーケを作ってみました


記録

 天気: 快晴。強風の日
最高気温(℃)[前日差]  27℃[+2]  
最低気温(℃)[前日差] 19℃[+2]


 カメラマン(妻)

太陽をいっぱいに

2016年04月30日 23時06分21秒 | 日記
今朝の”LA VIE EN ROSE”:7時頃撮影




L’AVENTUREに誘因したバラ


今日も晴れてバラ達は太陽の陽をいっぱいに浴びています。太陽のの光で生育が進み進みますね。


記録

 天気: 晴れ。
最高気温(℃)[前日差]   21℃[0]
最低気温(℃)[前日差]  11℃[-3]


 冒険者とカメラマン(妻)

雨にぬれても

2016年04月28日 20時57分39秒 | 日記
”LA VIE EN ROSE”の誕生

 昨年5月に完成した屋根+外壁塗装工事と昨年末の庭のリフォーム工事とその後の植栽で私達の住宅の外回りのリフォーム工事は全て完了しました。

 そのリフォーム工事の完了で私達は、住宅の庭に名前を付けました。庭の名前は、”LA VIE EN ROSE” と名付けました。意味はフランス語で、”バラ色の人生”という意味です。

雨にぬれても、”LA VIE EN ROSE”

バラ達は雨にぬれても元気です。雨が上がり、天気が晴れたらバラ達はこの雨水を吸い上げてどんどん成長して行くのです。

雨にぬれても、”LE NORD DE L’AVENTURE 《エリア1》



雨にぬれても、LE CENTRE DE L’AVENTURE《エリア2》


■ これからこの庭で何かが生まれる

 ”LA VIE EN ROSE”の庭の完成が私達にとって ”フィールド・オブ・ドリーム”の終わりではありませんでした。
  買ったバラの苗は新苗で人間で言わば、赤ちゃんのような苗です。そのバラは植えてから順調に生育しています。
  ”LA VIE EN ROSE”の庭には、冬は終わって春がやって来たのです。バラの成木に向けて育成を始じめています。
  私達にも何かが始まりやって来たのです。

  雨にぬれても


記録

 天気:雨
最高気温(℃)[前日差] 17℃[-5]  
 最低気温(℃)[前日差] 14℃[-2]

冒険者とカメラマン(妻)

新緑の日比谷公園を歩く

2016年04月23日 22時06分05秒 | 日記
日比谷公園


 今日の休日は、バラ仕事を終えた後、お昼前より、今日は久しぶりに”待ち歩き・道歩き”に行ってきました。

 今年も桜が散った後の新緑の季節となりました。私はこの新緑の季節が一年の中で最も好きな季節です。今日の”待ち歩き・道歩き”で行った先は、
日比谷公園です。この公園は樹木が多くて都会のオアシスと呼べる場所です。その公園の樹木が新緑となっていますので、新緑の日比谷公園を歩いてきました。

今日もカメラマン(妻)には、写真をたくさん撮ってもらいました。皆さんにたくさんご紹介します。

鶴の池


鶴の池:別のアングルから

新緑が綺麗ですね

鶴の池:別のアングルから


藤の花が咲いていました


楠木


新緑の森


オオイヌフグリ


新緑のもみじ


ローズガーデンのバラ

蕾は小さかったですね

心字池


心字池


亀がいました


椿


かわいいポスター




今日はお疲れさまでしたね

今日は久しぶりに”待ち歩き・道歩き”に歩き行って、左足が疲れましたね。
この疲れを癒すには夕食とワインですね。今日は、美味しいお寿司を買ってきましたので美味しい土曜の夜ですね。

では、皆さまも楽しい土曜の夜をお過ごしください。

 記録

天気: 曇り
最高気温(℃)[前日差]  22℃[-1]
最低気温(℃)[前日差] 14℃[+1]

冒険者とカメラマン(妻)

週末の夜のお楽しみ

2016年04月22日 23時55分00秒 | 日記
夜の”LA VIE EN ROSE”の庭

花は咲いていなくても、緑色の葉を眺めているだけでも、心が癒されます

 今日は、仕事から帰ってきて、夕食までの間、時間がありましたので、”LA VIE EN ROSE ”の庭に出てバラ達の生育状況をチェックしました。

バラ達の生育状況をチェックした後は、週末の金曜日の夜でゆったりとした気分になりましたので、”LA VIE EN ROSE ”の庭に”バラ鑑賞用のベンチ”を設置しましたので、このベンチに座ってバラ達を眺めていましたら、このベンチに座ってビールが飲みたくなってきました。
 このベンチに座って、バラを眺めていますとリゾートホテルに滞在してホテルのテラスに座って食前酒をいただいている気分になりましたね。(安上がりですね)一週間の疲れが癒された気分になりましたね。

これから週末の夜は”バラ鑑賞用のベンチ”に座って綺麗に咲いたバラを見ながらワインを飲む楽しみができました。

記録

 天気:曇時々
最高気温(℃)[前日差] 25℃[+5]
 最低気温(℃)[前日差] 14℃[+1]

冒険者とカメラマン(妻)

”LA VIE EN ROSE”の庭にバラが開花する頃

2016年04月20日 19時45分35秒 | 日記
今日の朝日


今日も晴れてバラ達は日差しをいっぱい受けています。これから晴れの日が続き、気温も上昇して行けば、5月14日、15日頃には、7~8割くらいのバラが開花するのかなと予想しています。まるで桜の開花予想のようですね。

19-(68) グロワール ド ディジョン: "返り咲き" Climbing Tea ロゼット ☆☆☆ アプリコットイエロー

 
 思えば、昨年5月にふと感じるものがあって、病気に倒れた後、雑草だらけとなった庭をリフォームしてローズガーデンを作り、88種類のバラを植栽しました。ここまでの道のりに一年近くかかりました。

その”LA VIE EN ROSE”の庭にバラが開花する時期が来たのです。

 私達の計画ではバラが開花しますと”LA VIE EN ROSE”の庭は、赤、白、黄、ピンク、オレンジ色のバラが咲き、庭一面が色とりどりに彩られます。
”LA VIE EN ROSE”の庭がパレットで、バラが絵具です。”LA VIE EN ROSE”の庭が絵画のようになります。そして、”LA VIE EN ROSE”の庭のバラは香が強いバラを植栽しましたので、”LA VIE EN ROSE”の庭に一歩入りますと庭全体にバラの香水の香りが漂うことになります。

5月14日、15日頃には、この”LA VIE EN ROSE”の狭い庭がまるで、”パラダイス”、”極楽浄土”の世界になります。
このような私達の計画通りにバラが開花するのか?今後のバラの成長が本当に楽しみですね。

84-(78)ロサ ケンティフォーリア ムスコーサ : Centifolia 八重 中輪 ☆☆☆ ピンク

バラの蕾のように見えませんね。どんなに綺麗な花を咲かせるのでしょうか?

でも、必ずこれから病気の発生、害虫の襲来がありますから、気が抜けないですね。バラ達も頑張って生育していますから、この病気と害虫に戦わないといけません。5月14日、15日頃には私達の計画通りにバラが開花するようにバラ達を守ってあげなければなりません。”LA VIE EN ROSE”の庭にバラが開花する頃、私達の努力の結果が現れます。

記録

 天気:晴後うす
最高気温(℃)[前日差] 20℃[-2]
 最低気温(℃)[前日差] 10℃[-3]
 
冒険者とカメラマン(妻)

今日からスーツに衣替えして

2016年04月18日 19時51分07秒 | 日記
スズランの花がたくさん咲きだしました

住宅の周囲にとても良い香りが漂っています。この香りを嗅ぎますと気分がスッキリしますね。

 今朝は昨日の強風は去って穏やかな春の朝となりましたね。今日から最低気温が10℃を切る日は無いようですので、今日からは、厚い冬物を脱いで軽い春物スーツに衣替えして歩いて行きました。会社はカジュアルな服装でもOKな会社なので、毎日ネクタイを締めなくて助かっていますが、スーツを着るとサラリーマンらしく見えますね。今朝は、朝の太陽の陽ざしも気持ち良くて歩いていて気持ちが新入社員?のように感じましたね。
定年が近いオジサンなのにね。

冒険者

春の雨

2016年04月14日 20時06分22秒 | 日記
家を出る頃の空


今朝は、明け方は、雨が激しく降りましたが家を出る頃には小雨に変わっていました。小雨でしたのでレインウエアを着て駅まで歩いて行きました。
ここ二日ほどは冷えた朝でしたが、今朝は雨が降っていましたが外の空気は暖かくて、駅に着くと汗をかいていましたね。通りの木々も芽吹いて、若葉が雨に濡れて気持ちよさそうな感じでしたね。雨水を吸収して、これから木々は成長して行く事でしょう。

夕方の空

雨は上がりました

これからは日に日に暖かくなりますので、重い冬物はしまって、来週から衣替えで行きます。今朝の雨は、春を告げていたのでしょうか。

半月が出ていました


記録

 天気:雨のち曇り
最高気温(℃)[前日差] 18℃[-1] 
 最低気温(℃)[前日差] 13℃[+3]

冒険者とカメラマン(妻)

「今を変えろ」

2016年04月13日 19時32分38秒 | 日記
家を出る頃の空

朝、駅に行く途中に小雨が降りましたが、セーフでした 

今朝、山手線に乗りましたら、シチズン時計の広告が目に入ってきました。ラグビープレイヤー五郎丸歩選手「今を変えろ」と言っています。

 シチズン時計によれば、このテーマは「今を変えない限り、未来が変わることはない」。シチズンのメッセージは、“Better Starts Now”「どんな時であろうと『今』をスタートだと考えて行動する限り、私たちは絶えず何かをより良くしていけるのだ」ということです。
五郎丸選手も「『今』を変えることで、はじめて未来を変えることができるという自分のラグビーに対する精神とも重なる」と、大きな共感を寄せているそうです。
私もこの広告を見て共感を覚えましたので、今日の話題に取り上げました。

記録

 天気:曇り一時
最高気温(℃)[前日差] 19℃[+4]
 最低気温(℃)[前日差] 10℃[+5]

冒険者とカメラマン(妻)

積み木の城

2016年04月11日 19時46分00秒 | 日記
家を出る頃の空


 先週はパソコンが壊れてブログの記事が満足に書けませんでしたが、新しいパソコンを購入して、また、パソコンが壊れる前のようにブログの記事が書けるようになりよかったでした。

夕方、渋谷の空

 
 さて、ブログに関しては、いつもの日に戻りましたが、その他、パソコンを利用して、健康、住宅、植物ETC...家庭管理をしていたので、毎日記録していたこれらのデータが壊れたパソコンから取り出す事が出来なくなってしまいました。
 大事にしていましたデータが壊れてしまったようです。毎日、毎日、記録して積み上げてきた私にとって大事な、大事な家庭の基本データだったのです。私のちょっとした不注意でパソコンを壊してしまったようです。

 積み木を積み上げて作った”積み木の城”が崩れたような気持ちです。城を作るまで毎日の積み重ねですが。崩れたのは一瞬でした。こんな大事な基本データをどうしてバックアップしておかなかったのかと反省しています。”後悔先に立たず”の思いが強く感じます。
いつ崩れてもおかしくない幻の”積み木の城”だっったのに、私は、大丈夫だ、絶対に壊れないとと信じていたのですね。

渋谷ヒカリエ
 

今回はパソコンでしたが、日々の健康とか安全も、いつ崩れてもおかしくない幻の”積み木の城”なのかもしれません。現実生活も一瞬の出来事で壊れてしまうのです。

今回の出来事で、私の”積み木の城”は壊れてしまいましたが、私はあきらめずに、もう一度、毎日、毎日、積み木を積み上げようと決めました。

そういえば、カミュの随随に『シーシュポスの神話』がありましたね。


記録

 天気:曇後
最高気温(℃)[前日差] 16℃[-8]  
 最低気温(℃)[前日差] 10℃[-2]

冒険者とカメラマン(妻)

バラ仕事の日でした

2016年04月10日 15時28分41秒 | 日記

”LA VIE EN ROSE ”の庭: 東側から西側を眺めて


今日の天気は、曇り空で暖かい日となりました。晴天下でのバラ作業は、暑さと日差しがきつく日焼けをしたりして体へのの負担が大きいので、曇り空の今日は、カメラマン(妻)と11時からバラ仕事をする事にしました。

今日のバラ仕事のは、バラにとってこれからの季節はうどん粉病、黒星病の季節となりますので、今日は、傷んだバラの葉っぱ、バラ同士で混みあって出ています葉っぱを取る作業、ブラインドとなったシュートを取ったり、不要な芽を摘み取ったりの作業をしました。

作業を終えたら、時間は14時半になっていました、三時間半、庭に出ての立仕事で、普段は事務所で終日座っての仕事なので、左足への負担は大きかったですが、これも綺麗なバラを咲かせる楽しいリハビリと思って作業をしましたね。

バラ仕事、お疲れさまでした。

記録

 天気:曇り。暖かい日となりました
最高気温(℃)[前日差]   24℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差]   12℃[+1]

 
 冒険者とカメラマン(妻)

先週は、パソコンが壊れていましたが

2016年04月10日 04時11分50秒 | 日記


 先先週2日(土)にパソコンが壊れましまいました。家庭の管理を全てパソコンで行っていましたので、パソコンが無いと何も出来ない状態でこの一週間は、本当に困っていまいました。

 毎日パソコンを使って家庭の管理をしていますので、一日でもパソコンが使えないと困るので壊れたパソコンを修理する事を諦めて、4月3日に、ヨドバシカメラにパソコンを買いに行ってきました。そのパソコンのセッティングをヨドバシカメラに依頼しました。
 昨日は、そのパソコンのセッティングに専門家の方が来てやってくれました。これでまた、パソコンのある元の生活に戻り、パソコンでブログを更新できる事になりました。

昨晩は、パソコンのセッティングが終わり、私達はまた、これでバラの生育管理ができるようになり元気を取り戻しました。

ワインで乾杯

パソコンが使えない無いストレスの一週間の疲れを癒すにはワインですね。昨晩は、パソコンのある元の生活に戻り、元気になった土曜の夜でしたね。

 さて、これからバラ達が花を咲かせて行く、一年で最も美しい季節になりますのでカメラマン(妻)に綺麗に咲いたバラの写真をたくさん撮ってもらいこのブログで公開して行きたいと思います。
私達の”LA VIE EN ROSE ”の庭の88種類のバラを楽しんでいただければ幸いです。


冒険者とカメラマン(妻)