goo blog サービス終了のお知らせ 

LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)

私達の毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。散歩道で発見した出来事を日常世界ふしぎ発見!でご紹介して行きます

進水式の日でした

2019年08月04日 23時55分34秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 
特別席から皇居方面の遠望


 今日は、お昼から家族が集まって新船の進水式のお祝いの会を挙行しました。

◆“進水式”

日時: 8月4日(日)11:30~15:00 
場所: 帝国ホテル インペリアルバイキング サール

国会議事堂+日比谷公園方面遠望


インペリアルバイキング サール


前置きは、さておき、帝国ホテル インペリアルバイキング サールの「バイキングの日」記念スペシャルデイズ withザ・シャーウッド台北のお料理をご紹介します。

8月1日は「バイキングの日」でした。帝国ホテル インペリアルバイキング サールでは、お好みの料理を自由に味わう、スカンジナビアの“スモーガスボード”をヒントに誕生した日本初のブフェレストラン「インペリアルバイキング」。
オープン記念日の8月1日を「バイキングの日」に制定し、今年の特別企画は、「バイキングの日」記念スペシャルデイズ withザ・シャーウッド台北のお料理でした。



◆「バイキングの日」記念スペシャルデイズ withザ・シャーウッド台北

スペシャルゲストに台北の名門ホテル「ザ・シャーウッド台北」よりシェフを迎え、中華料理が加わった彩り豊かなブフェ。
料理監修:本年4月に第14代東京料理長に就任した杉本 雄シェフ監修のブフェ料理。

◆ 第14代東京料理長に就任した杉本 雄シェフについて



★★紅白ワインで乾杯

★白ワイン: Ch. Haut Pelletan Blanc/ シャトー・オー・ペルタン・ブラン: 飲食店様限定

・ヴィンテージ 2017 容量 750ml
・製造国 フランス 地域 フランス・ボルドー
・色・タイプ 白 味わい・ボディ 辛口 
・ミディアムボディ
・格付け ACボルドー
・ブランド名 ボルドー他 
・ぶどう品種 ソーヴィニヨン・ブラン、セミヨン
・説明 高品質なシャトーワイン。エステートはボルドーのドルドーニュ川右岸の丘に位置する小さな村にあり、石灰質と粘土質が豊かな土壌で知られています。厳しい品質基準をクリアしたワインで、澄み切った淡い黄色味を帯び、新鮮な柑橘類の香り、すっきりとしたフルーティな味わいと爽やかな酸味が特徴です。

Ch. Haut Pelletan Blanc


Ch. Haut Pelletan Blanc


Ch. Haut Pelletan Blanc



★赤ワイン: CHATEAU DES TROIS TOURS: シャトー・デ・トロワ・トゥール 飲食限定

・ヴィンテージ 2017 容量 750ml
・製造国 フランス 地域 フランス ボルドー
・村名 アントル・ドゥ・メール/コーモン村 畑名 -
・色・タイプ 赤 味わい・ボディ ミディアムボディ
・格付け ACボルドー
・ブランド名 ボルドー他 
・ぶどう品種 メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン
・説明 柔らかくまろやか、豊潤で果実味があり、滑らかなタンニンが特徴です。

シャトーはボルドーのアントル・ドゥ・メールに位置しています。この地区はガロンヌ川とドルドーニュ川にはさまれており、“2つの海の間”という意味があります。ボルドーで最も広い地区として知られています。柔らかくまろやか、豊潤で果実味があり、滑らかなタンニンが特徴です。

CHATEAU DES TROIS TOURS: シャトー・デ・トロワ・トゥール


お料理

1.牛フィレ肉のパイ包み焼き 赤ワインソース


2.シーフードパエリア


3.台湾ラーメン



4.グラタン+パスタ+台湾あげ豆腐+チキンフリカッセ


5.デザート:ケーキ色々


6.デザート: プリン


7.デザート:アイスクリーム


8.その他にもたくさん種類がありまして、写真掲載出来ませんでした。




今日平成元年8月4日:〇〇丸の進水式は、私達家族にとって一生忘れられない思い出の記念日となりましたね。

〇〇丸の航海の無事・安全を祈ってあげた一日となりました。



 記録

 天気: 晴
 最高気温(℃)[前日差] 35℃[0]
 最低気温(℃)[前日差] 26℃[0]

 散歩人とカメラマン(妻)

7月14日は、私達の革命記念日、この日から始まり

2019年07月14日 20時40分11秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 
2019年7月14日のパレード:シャンゼリゼ通りで開催される


7月14日 7月14日 Le 14 juillet

フランス革命の発端となったパリ民衆蜂起を記念した7月14日は、後に国の祝日に制定され、今日では壮麗な軍事パレード、楽しいダンスパーティーや打ち上げ花火などで盛大に祝われます。

◆7月14日 私達の革命記念日、この日から始まり

 2008年の7月14日のこの日から私達の革命記念日は、始まりました。
この日を”私達の革命記念日”と名づけ、毎年この日は健康に感謝してこれからも健康管理を推進する日にしています。

 毎日、普通に事故も無く、健康に、平和に生活できる事の幸福をありがたく思います。毎日の「行って来ます」、「ただいま」」、「お帰りなさい」で、無事・平和に終わる事の毎日に感謝です。

来年もこの日を健康で迎えるように健康管理に努めたと思います。


 記録

 天気: 曇時々雨
 最高気温(℃)[前日差] 24℃[-3]
 最低気温(℃)[前日差] 20℃[-1]


訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。


散歩人とカメラマン(妻)

OMさんとハリーさんが”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンを訪問してくれました。

2019年05月19日 20時37分56秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 
今日は、サラリーマン時代にお世話になりましたMSIのOMさんとハリーさんが、私達の”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンを訪問してくれました。

 定年退職すると、それまで、取引のあった担当者との関係がなくなってしまうのは、当然ですが、12年の時間が過ぎても私が定年退職後、私の事を忘れずにいてくれた事は、本当に嬉しい、有難い事です。

今日は、”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンにてバラを見ながら再会を祝う会が出来た事は、心から嬉しい出来事でした。そして、私達が一生懸命に育てたLA VIE EN ROSEのローズガーデンのバラ達をお見せ出来て大変うれしく思いました。

今年、2019年 ”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンのテーマは、“Shangri-La“です。


OMさんとハリーさんへ

  今日は、私とカメラマン(妻)が一生懸命に育てたLA VIE EN ROSEのローズガーデンのバラ達をお見せ出来て大変うれしく思いました。

私達は皆様の健康と安全と平和を祈念致します。そして、これからも変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いいたします。


 記録
 
 天気: 曇り
 最高気温(℃)[前日差] 25℃[0]
 最低気温(℃)[前日差] 19℃[+2]

 散歩人とカメラマン(妻)

IUさんが、”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンを訪問してくれました。

2019年05月18日 13時26分54秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 
 

今日は、曇り空になりましたが、私達のLA VIE EN ROSEのローズガーデンへサラリーマン時代にお世話になりましたMSIのIUさんが、私達の”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンを訪問してくれました。

 定年退職すると、それまで、取引のあった担当者との関係がなくなってしまうのは、当然ですが、12年の時間が過ぎても私が定年退職後、私の事を忘れずにいてくれた事は、本当に嬉しい、有難い事です。

今日は、”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンにてバラを見ながら再会を祝う会が出来た事は、心から嬉しい出来事でした。そして、私達が一生懸命に育てたLA VIE EN ROSEのローズガーデンのバラ達をお見せ出来て大変うれしく思いました。

今年、2019年 ”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンのテーマは、“Shangri-La“です。


IUさんへ

  今日は、私とカメラマン(妻)が一生懸命に育てたLA VIE EN ROSEのローズガーデンのバラ達をお見せ出来て大変うれしく思いました。

私達は皆様の健康と安全と平和を祈念致します。そして、これからも変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いいたします。


 記録
 
 天気: 曇時々晴
 最高気温(℃)[前日差] 25℃[0]
 最低気温(℃)[前日差] 17℃[+1]

 散歩人とカメラマン(妻)

”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンのバラ祭り

2019年05月11日 17時59分14秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 
”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンのバラ祭り

 今週は、好天の天気が続いて ”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンは、“Shangri-La“の世界の見頃時期のスタートしました。

 今日は、好天に恵まれましたので、私達のLA VIE EN ROSEのローズガーデンへサラリーマン時代にお世話になりましたHHEのYさん、Nさん、Sさんをご招待しまして、”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンのバラ祭りを開催しました。

 定年退職すると、それまで、取引のあった担当者との関係がなくなってしまうのは、当然ですが、あれから時間が過ぎて私が定年退職しても私の事を忘れずにいてくれた事は、本当に嬉しい、有難い事です。

今日は、”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンにてバラを見ながら再会を祝う会が出来た事は、心から嬉しい出来事でした。そして、私達が一生懸命に育てたLA VIE EN ROSEのローズガーデンのバラ達をお見せ出来て大変うれしく思いました。

今年、2019年 ”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンのテーマは、“Shangri-La“です。


HHEのYの皆さんへ

今日は、私とカメラマン(妻)が一生懸命に育てたLA VIE EN ROSEのローズガーデンのバラ達をお見せ出来て大変うれしく思いました。

私達は皆様の健康と安全と平和を祈念致します。そして、これからも変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

 記録

 天気: 晴
 最高気温(℃)[前日差]
 最低気温(℃)[前日差] 

 散歩人とカメラマン(妻)

今日は、子供の日です

2019年05月05日 20時00分34秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 
鯉のぼり


今日は、子供の日です。

幸運の白鯉君がやってきました。


子供たちの未来が健康で安全で平和な日である事を祈念します。

今日の夕暮れ



 記録

 天気:  晴のち曇
 最高気温(℃)[前日差] 25℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差] 13℃[-2]

 散歩人とカメラマン(妻)

2019 JOUR des MUGUETS~スズランの日

2019年05月01日 19時00分23秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 
2019 JOUR des MUGUETS~スズランの日


スズランは、大切な人に”幸せの再来(Retour de bonheur)”をもたらすと言われています。

 風薫る五月となり、今年も5月1日、”JOUR des MUGUETS”スズランの日がやってきました。
フランスでは5月1日を『JOUR des MUGUETS~スズランの日』とも呼びます。愛する人やお世話になっている人へスズランの花を贈る習慣があります。
スズランを贈られた人には幸せが訪れるといわれています。

今年も庭にスズランが咲きました。

◆ JOUR des MUGUETS~スズランの日
  解説出典サイト: K's flower novo http://www.ksflower.jp/event-flower-gift/jour-des-muguets/より

 バラやジャスミンのように香りの強いスズランは、グリーンを帯びた透明感のある香り、キリリと爽やかな香りから、香水に使われている花の一つです。クリスチャン・ディオールの「ディオリッシモ」、スズランをこよなく愛したディオールが、生涯最後にプロデュースした名香と言われています。

 また、スズランの香りは「聖なる香り」と言われ、好きな人にふりかけると自分に振り向いてくれるという言い伝えもあります。
ロイヤルウエディングでキャサリン妃が手にしていたブーケもスズランでした。


今年も、私達は家族やみなさんにスズランを贈ります。

多くの人達に幸せが訪れますように、そして、健康で、安全で平和でありますようにお祈りいたします。

 BON JOUR des MUGUETS!!


 記録

 天気:  曇のち雨
 最高気温(℃)[前日差] 23℃[+5]
 最低気温(℃)[前日差] 15℃[+1]
 
 散歩人とカメラマン(妻)

今夜は、私の再就職のお祝いの会

2019年04月13日 23時30分36秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 
復活・再生の再就職に乾杯!!
 

今夜は、私の再就職のお祝いの夕食でした。一晩で二度美味しい夕食での私の再就職のお祝いの会でした


 記録
 
 天気: 晴れ
 最高気温(℃)[前日差] 17℃[+5]
 最低気温(℃)[前日差] 7℃[-2]

 散歩人とカメラマン(妻)と子供

今日は、特別な日で、”If we hold on together”

2019年03月07日 23時30分14秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 
 今日は、特別な日のお祝いをしました。


そして、60歳を過ぎて、”If we hold on together = もし 私たちが一緒にいられるなら”。この曲の意味が、ようやくわかってきました。

Diana Ross: If we hold on together

◆ 歌詞

Don't lose your way   あなたの道を 見失わないで
With each passing day   過ぎ去る日々の中で
You've come so far   あなたは とても遠くから来たのだから
Don't throw it away   それを 投げ出さないで
Live believing   信じて生きていれば
Dreams are for weaving   夢は つづられて行く ※
Wonders are waiting to start   素晴らしいことが 待ち構えているわ
Live your story   あなたの物語を生きるの
Faith, hope & glory   信頼と希望と栄光の
Hold to the truth in your heart   あなたの心に 真実を持ち続けて

(Chorus)
If we hold on together   もし 私たちが一緒にいられるなら
I know our dreams will never die   私たちの夢は 決して消えないでしょう
Dreams see us through to forever   夢は永遠を通して 私たちを見ている
Where clouds roll by   そこでは 雲がたなびいているの
For you and I   あなたと わたしのために

Souls in the wind   風の中の 心は
Must learn how to bend   折れることを 学ぶでしょう
Seek out a star   (導きの)星を探すの
Hold on to the end   最後の時まで ずっと
Valley, mountain   (人生は)谷もあれば、山もあるけど
There is a fountain   それは 噴泉のようなもの ※
Washes our tears all away   私たちの涙を 洗い流してくれるわ
Words are swaying   言葉は 揺れ動き ※
Someone is praying   誰かが 祈りを捧げている
Please let us come home to stay   「どうか私たちを(安らぎの)家へと導いて下さい」―と

(Chorus)
If we hold on together   もし 私たちが一緒にいられるなら
I know our dreams will never die   私たちの夢は 決して消えないでしょう
Dreams see us through to forever   夢は永遠を通して 私たちを見ている
Where clouds roll by   そこでは 雲がたなびいているの
For you and I   あなたと わたしのために

(Bridge)
When we are out there in the dark   私たちが 暗闇に閉ざされた時でも
We'll dream about the sun   私たちは 太陽を夢見ることができる
In the dark we'll feel the light   闇の中でも 私たちは明かるさを感ずるでしょう
Warm our hearts, everyone   暖かな私たちの心を、すべての人に

(Chorus)
If we hold on together   もし 私たちが一緒にいられるなら
I know our dreams will never die   私たちの夢は 決して消えないでしょう
Dreams see us through to forever   夢は永遠を通して 私たちを見ている
As high as souls can fly   魂は より高みへと昇ることができる
The clouds roll by   雲のたなびくところまで
For you and I   あなたと わたしのために


 記録

 最高気温(℃)[前日差] 12℃[-2]
 最低気温(℃)[前日差] 7℃[-2]

散歩人とカメラマン(妻)

2019 初詣 - ”神楽坂の毘沙門天(善國寺)”

2019年01月13日 23時59分00秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 
”神楽坂の毘沙門天(善國寺)”の門に到着しましたが、本殿はまだ上です



   さて、私達の年明けの初詣は、”神楽坂の毘沙門天(善國寺)”に行ってお参りしてきます。
、”神楽坂の毘沙門天”は、開運、厄除けで知られています。毘沙門天は勝負の神様です。振り返ると、カメラマン(妻)に悪い出来事が起きた時、子供の受験の時にも、合格祈願に行きました。そして、祈願をして志望した学校に合格しましたね。また、就職活動の時にも就職戦線を勝ち抜くための祈願に初詣に行きました。そして、祈願をして志望した企業に就職出来ましたね。



 武将は守護神をもっていました。加藤清正公、上杉謙信は毘沙門天さまを守護神とされていました。源頼朝公は観音像を、足利尊氏公は地蔵菩薩像を、武田信玄公は諏訪明神を徳川家康公は阿弥陀如来を。私達家族にとっては、”神楽坂の毘沙門天”は、守護神のような存在になっています。

 今日は、毘沙門天の”上がって来い!!”の声に導かれて、神楽坂の毘沙門天に初詣に行ってきました。でも、神楽坂のあの急な坂を上り切れるかとても、とても不安でしたが、でも、毘沙門天の”上がって来い!!”の声が聞こえるのです。神楽坂に行かねばならぬ!!神楽坂を上らねばならぬ!!

 

この、”上がって来い!!”という声を聞いて、勝手な想像ですが、私のセカンドライフは順調に行っています私に毘沙門天が「もう一度社会に出て、”復活・再生”しろ」、もう一度、這い上がれるか試している。と思いました。

この声を聞いて、私は、何が何でも、神楽坂の毘沙門天に初詣に行かなくてはと思いました。

”神楽坂の毘沙門天(善國寺)”


神楽坂


帰り:飯田橋駅から神楽坂を眺めて


工事中の飯田橋駅:2020年に新しい飯田橋駅になります


夕暮れの飯田橋駅の空を見上げて


ペコちゃん

今日は、頑張って歩きましたね!!


 記録

 天気: 晴時々曇
 最高気温(℃)[前日差] 10℃[+3]
 最低気温(℃)[前日差]  4℃[0]
  歩行距離:4.0km

 散歩人とカメラマン(妻)

来る年:2019年の”LA VIE EN ROSE”のプロムナード(散歩道)”の始まり ♪♪ラデツキー行進曲

2019年01月01日 00時07分07秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 
来る年:2019年の”LA VIE EN ROSE”のプロムナード(散歩道)”の始まり ♪♪ラデツキー行進曲

ラデツキー行進曲 ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート


今日から2019年の始まりです。
今年も行進曲で、前を見て、足を上げ、手を振って、笑顔で歩け。歩け。



2019年1月1日 元旦

私達の乗る”LA VIE EN ROSE”号の航海の無事を!!

散歩人とカメラマン(妻)

2019年 新年のご挨拶

2019年01月01日 00時01分03秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 


美しく青きドナウ ヨハン・シュトラウス

ワルツ「美しく青きドナウ」


皆さまへ

2019年 新年のご挨拶

 私は、2017年に定年退職して、セカンドライフのスタートをしました。 定年退職前に”LA VIE EN ROSE 100”と名付けました海図(セカンドライフの計画)を作りカメラマン(妻)を伴って日常世界の海への航海の旅をしています。

私達にとって、毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。今年も平凡な毎日の散歩道で見た事、感じた事、思った事、 起きた事、日々の発見をカメラマン(妻)の撮った写真を交えてご紹介したいと思います。

去年以上に色々な事にたくさん挑戦して、そして、楽しい、明るい話題、写真・・載せて行きたいと思います。

散歩人カメラマン(妻)


今年の言葉: 「復活・再生」

健康、安全、平和の為に
他人に優しく。自分に厳しく。日々、全ての事に感謝する心を持つ
毎日、笑顔を忘れない生活をする。


行く年に感謝!!

2018年12月31日 22時45分00秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 
2018年が健康で安全で平和な年であった事に感謝します。

行く年に感謝!! 乾杯





大晦日は、お寿司です





 記録

 天気: 晴れ
 最高気温(℃)[前日差] 10℃[-1]
 最低気温(℃)[前日差]  2℃[0]

 散歩人とカメラマン(妻)

12月18日は、母の命日でした

2018年12月19日 19時45分00秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 
 今日、病院に行きましたら、多くのお年寄りの患者さんが診察に来ていました。そうしました、亡くなった母の事が思い浮かんできました。

 昨日、12月18日は、母の命日でした。病院の帰りの電車に乗って車窓から外の景色を眺めていましたら、何故か母の顔が思い浮かんできました。

 私の母は、家族を守る為に働く事しか知らない、薄幸な母親でした。私は、生前にそんな苦労をかけた母親に社会人となっても何一つ親孝行という事をしなかった自分が情けなくなって、電車に乗っていまして、母がしてくれた事を思い出されてきまして、そんな自分自身を恥じてしまいました。
 
 どんなに遠く離れていても、いつでも私達家族の健康、安全、家庭の平和を願ってくれていました。母親が亡くなって、この世からいなくなってから、母親が私にしてくれた数々の事、気使い、思いやりの気持ちが身に染みて理解できるようになりました。

 人は、大事なものを失って初めて失われたもの大事さに気づくのですね。今日は、母親が私にしてくれた数々の事、気使い、思いやりを思い出して、故人の冥福を祈りたいと思います。 併せて父の事も思い出します。

 記録

 天気: 晴れ
 最高気温(℃)[前日差] 14℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差] 5℃[-2]
 歩行距離:3.5km 


 散歩人


”自立・独立”という名の電車

2018年09月11日 08時55分05秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 
”自立・独立”という名の電車に乗って

つばめは飛び去って行く

「反対されているならやめといたほうがいいんじゃないかなぁ…どうしてもって気持ちはわかるけどなぁ…」って言いながら止める人もきっといたでしょう。 
摩擦は続いていますが、今日、”自立・独立”に旅立って行きました。


ダンボール箱に詰めて。その後、ダンボール箱を開けた後・・・・?


ダンボール箱を開けた後に、この先どういった人生を送るかわかりませんが、”自立・独立”に旅立った「勇気・覚悟」には、内心では心を打たれています。

何かを選択する時、他の可能性を排除して決断します。決断の覚悟。これから起こるかもしれない決断した結果と相反する結果とその後悔。

これからのお前は、自分で自分の道を切り拓いてこそお前の人生。一歩ずつ前に向かって歩いて行くんだ。

「負けずに歩け」
「振り返るな」
「もう二度と帰れない」

と自分を鼓舞して・・・

ニュードーン

”自立・独立”おめでとう!!


 記録

 天気: 曇り
 最高気温(℃)[前日差] 24℃[-7]
 最低気温(℃)[前日差] 21℃[-4]

 散歩人とカメラマン(妻)