goo blog サービス終了のお知らせ 

LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)

私達の毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。散歩道で発見した出来事を日常世界ふしぎ発見!でご紹介して行きます

24/11/5  今日は、ねーねが遊びに来てくれました

2024年11月05日 12時20分59秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 

 

24/11/5  今日は、ねーねが遊びに来てくれました

今日は、ねーねが遊びに来てくれました。

 お昼前に来て義妹と歓談していました。双方の家庭の近況報告の日となりましたね。双方の家庭も歳をとったものです。

 これからは、双方の家庭にも突然の病気が発生するかもしれません。お互いに健康管理をして、いつまでも、健康でありたいと思った今日でした。


 記録

 天気:  曇り 

 最高気温(℃)[前日差]   20℃[-3] 
 最低気温(℃)[前日差] 14℃[+2]

 散歩人とカメラマン(妻)


24/11/3  【新酒】フレール マスカット・ベイリーA 2024で、私達の”LA VIE EN ROSE 100“に乾杯!!

2024年11月03日 19時36分24秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 

 

24/11/3  【新酒】フレール マスカット・ベイリーA 2024で、私達の”LA VIE EN ROSE 100“に乾杯!!

 今日は、カメラマンのJoyeux anniversaireです。

 私の2017年9月30日は、8月1から有給休暇を消化後、現役サラリーマンを正式に定年退職の日でした。あの日から時間が過ぎて、今年9月末で、定年後セカンドライフも丸7年になりました。

 そして、先月10月1日から私達のセカンドライフ計画  ”LA VIE EN ROSE 100”も7年が過ぎて、10月1日から私達の ”LA VIE EN ROSE 100” 8年目がスタートしました。そして、”GOLDEN 60’S:黄金の60代”の後半の8年目に入りました。

 妻は、先月10月31日で、30年間勤めた会社を正式に定年退職の日となりました。今月から妻は、自由人となりました。私も自由人ですので、これで二人とも自由人となりました。

 これから”LA VIE EN ROSE”(バラ色の人生)の日々です。そして、一日でも長く健康生活で私達の”GOLDEN 60’S:黄金の60代”の残りの時間を楽しんで、新年も心身を鍛錬して来るべき「魔の70代」に臨んで行きたいと思います。

 11月1日から私達二人は、自由人となりました。”LA VIE EN ROSE 100”(バラ色の人生)も新しい段階です。今日から私達自由人の”LA VIE EN ROSE 100”(バラ色の人生)に向けての復活・再生スタートです。

 今日11月3日は、新酒ワイン『山梨ヌーボー』の解禁日でした。

 来年のこの日を無病息災の健康で迎えるように今まで以上に健康管理に努めたと思います。

そして、訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今夜は、【新酒】フレール マスカット・ベイリーA 2024で、私達の”LA VIE EN ROSE 100“の8年目のスタートに乾杯!!

すき焼きを食べながら【新酒】フレール マスカット・ベイリーA 2024 を飲んで元気を入れました。

 記録

 天気:  晴れ  

 最高気温(℃)[前日差]   25℃[0]
 最低気温(℃)[前日差] 15℃[+1]

 散歩人とカメラマン(妻)


24/11/1 二人の”LA VIE EN ROSE 100” の再スタートのキックオフ会

2024年11月01日 19時32分56秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 

 

24/11/1 二人の”LA VIE EN ROSE 100” の再スタートのキックオフ会

 私の2017年9月30日は、8月1から有給休暇を消化後、現役サラリーマンを正式に定年退職の日でした。あの日から時間が過ぎて、今年9月末で、定年後セカンドライフも丸7年になりました。

 そして、先月10月1日から私達のセカンドライフ計画  ”LA VIE EN ROSE 100”も7年が過ぎて、10月1日から私達の ”LA VIE EN ROSE 100” 8年目がスタートしました。そして、”GOLDEN 60’S:黄金の60代”の後半の8年目に入りました。

 妻は、昨日10月31日で、30年間勤めた会社を正式に定年退職の日となりました。今日から妻は、自由人となりました。私も自由人ですので、これで二人とも自由人となりました。

 これから”LA VIE EN ROSE”(バラ色の人生)の日々です。そして、一日でも長く健康生活で私達の”GOLDEN 60’S:黄金の60代”の残りの時間を楽しんで、新年も心身を鍛錬して来るべき「魔の70代」に臨んで行きたいと思います。

 今日から私達自由人の”LA VIE EN ROSE 100”(バラ色の人生)に向けての復活・再生スタートです。

今日から私達二人は、自由人となりました。”LA VIE EN ROSE 100”(バラ色の人生)も新しい段階です。今日から私達自由人の”LA VIE EN ROSE 100”(バラ色の人生)に向けての復活・再生スタートです。

今夜は、”LA VIE EN ROSE 100” 8年目のスタートのキックオフ会を開催しました。

来年のこの日を無病息災の健康で迎えるように今まで以上に健康管理に努めたと思います。

そして、訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

 

+++++++ 振り返って、8年前の10月1日の思いは;+++++++++++++++++

◆ 私的「おくのほそ道」の旅に出ます

“月日は百代の過客にして、行きかう年もまた旅人なり。”

「おくのほそ道」に旅立つ松尾芭蕉は、その時の心境を冒頭に書いています。これから定年退職後のセカンドライフが始まるにあたって、今の私も旅に出る気持ちでいます。

 さて、俳人松尾芭蕉は、弟子の河合曾良を伴って奥州に旅をしますが、私は妻を伴って私的「おくのほそ道」を旅して行きます。行く先は、奥州ではありませんよ。

 私達のセカンドライフ計画は、海外旅行に行くとか、夫婦でクルージングに行くような大それた計画ではありません。
何でもない平凡な、日常生活の中で、今まで気が付かなかった楽しい事を発見して、平凡な毎日の日常での発見を楽しむ事が私達のセカンドライフ計画の“LA VIE EN ROSE 100“です。

 松尾芭蕉は、旅での出来事、発見を俳句に書き残しましたが、私の場合は、平凡な毎日の日常での発見を”短歌”にを詠んで行きます。

 定年後は、セカンドライフが始まると、運動不足となりますので、毎朝は、お散歩とストレッチをする事を日課に決めています。これも“LA VIE EN ROSE100“の一つです。 

この地を出発して、私的「おくのほそ道」に歩き出しましす。

先は長い、相棒の曾良(妻)を伴って。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★ この7年間を振り返りますと。

1.1年目は;定年退職後の充電期間でした。

2.その後、半年間は; もう一度社会復帰したいと思い出して、再就職活動を始めて、再就職する。

3.令和元年五月~令和四年三月の三年間は: 大手町の事務所で勤務する。多種多様な人達との出会いがありました。

4.先月、10月31日、30年間勤めた会社を正式に妻の定年退職の日となりました。

5.今日11月1日から妻も自由人となりました。

4.これからの二人のセカンドライフ第二章;私達の希望の願いを込めて

 令和四年は、年初のロシアのウクライナ侵攻から始まって以来、世界中は、日本中は、暗い社会になってしまいました。悲惨なウクライナ戦争よって、世界中の人達が、生活が困難な社会になってしまいました。

 でも、「はるかのひまわり」のようにどんなに困難な絶望の状況に置かれても諦めない気持ち、世界中が、日本中が「復活・再生」して平和な社会を取り戻す。

◆ これからの“LA VIE EN ROSE100“で思う事;

  ”THE ROOJING STONES" (ロージングストーンズ)のメンバーのマリアさん:ロバートソンさんのご婦人からは、これからのセカンドライフでは、今までの悪い出来事・悪い思い出は、忘れなさい。

 そして、良い出来事・良い思い出の事だけを考えなさいとアドバイスしてくれました。

私達に残された時間は、少なくなっていますので、今までの悪い出来事・悪い思い出を考えるのは、大事なセカンドライフの時間の無駄使いです。

 今日から私達二人の定年後セカンドライフが再スタートです。今までの悪い出来事・悪い思い出は忘れます。未来の楽しい事だけを考えて生活して行こう!!

◆ これからのセカンドライフ大切な事:

セカンドライフの基本は、健康第一です。その為には、惰性な生活に埋没しないようにして、早寝早起きのライフスタイルで、これから起こるであろう困難に打ち勝つ心身の鍛錬です。

そして、健康生活で私の残りの”GOLDEN 60’S:黄金の60代”の後半を楽しんで行きたい。

今夜は、私達のセカンドライフ計画の“LA VIE EN ROSE 100“の航海の無事を祈って乾杯!!

 記録 

 天気: 曇のち雨  

 最高気温(℃)[前日差]   23℃[+2]
 最低気温(℃)[前日差] 13℃[-1]

 散歩人とカメラマン(妻)


24/10/31 「日比谷松本楼」のテラスにて妻の定年退職お疲れ様会

2024年10月31日 22時43分27秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 

24/10/31 「日比谷松本楼」のテラスにて妻の定年退職お疲れ様会

 今日10月31日、正式に妻の定年退職の日となりました。今日は、30年間勤めた妻へのお礼の定年退職お疲れ様会を「日比谷松本楼」のテラスにて美味しいお料理を食べながらお祝いしました。

「日比谷松本楼」

レストラン内

メニューは;

乾杯

ハンバーグ

デザート

 

松本楼でした

松本楼は最高に美味しい!!

 

 今日は、カメラマン(妻)のお祝いとこれからの私達の”GOLDEN SIXTIES”後半スタートの無病息災の祈願祭を森のような空間の日比谷松本楼の中の優雅で落ち着いた雰囲気のレストランのテラスにて、レストランの窓から日比谷公園の秋の風景を眺めながら料理を食べて、私達の”GOLDEN SIXTIES”後半の復活・再生に向けてのスタートの挑戦力が出てきたのを感じましたね。

 記録

  天気:  晴時々曇 

 最高気温(℃)[前日差]   22℃[-1] 
 最低気温(℃)[前日差] 14℃[+1]

 歩行距離: 4.5km
 
 散歩人とカメラマン(妻)


24/10/24 妻の定年退職のお祝いにピンクリップの胡蝶蘭をいただきました

2024年10月24日 18時48分54秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 

妻の定年退職のお祝いにピンクリップの胡蝶蘭をいただきました。

 

24/10/24 妻の定年退職のお祝いにピンクリップの胡蝶蘭をいただきました

 妻は、今月10月末で30年勤めた会社を定年退職をします。

今日は、レイカちゃんから妻の定年退職のお祝いに豪華なピンクリップの胡蝶蘭をいただきました。

 結婚後、そして、私の定年退職後からのセカンドライフの今日まで生活を支えてくれている妻が、今月10月末で30年勤めた会社を定年退職をします。

 私に言えないような苦労もあった30年勤めた妻の会社員生活でした。

レイカちゃんから妻の定年退職のお祝いに豪華なピンクリップの胡蝶蘭をいただきまして、定年退職後セカンドライフの生活が明るい希望が見えました。

★ レイカちゃんへ

妻の勤続30年で無事定年退職をお祝いしてくれてありがとうございます。

 さて、私達に残された”GOLDEN 60’Sの時間は、少なくなっていますので、定年退職後のセカンドライフの基本は、健康第一です。惰性な生活に埋没しないようにして、早寝早起きのライフスタイルで、これから起こるであろう困難に打ち勝つ心身で、健康生活で私の定年退職後のセカンドライフの残り時間を楽しんで行きましょう。

 記録

 天気:  曇り  

 最高気温(℃)[前日差]   26℃[0]
 最低気温(℃)[前日差] 21℃[+1]

 散歩人とカメラマン(妻)


24/9/30 今日9月30日は、妻の最後の出勤日。30年間の勤務ご苦労様でした

2024年09月30日 14時52分51秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 

24/9/30 今日9月30日は、カメラマン(妻)の最後の出勤日。30年間の勤務ご苦労様でした

 カメラマン(妻)は、来月10月末で30年勤めた会社を定年退職をします。明日から10月末までは、残った有給休暇の消化で会社を休みますので、今日9月30日が最後の出勤日です。

ジジ君より: 「30年間の勤務ご苦労様でした」

明日からは、もうこのラッシュアワーからは、解放されます。

 さて、いつもの通勤・帰宅時間帯の電車、駅は通勤者で大混雑していましたが、明日からは、もうこのラッシュアワーからは、解放されます。

ジジ君より:

これからは、自由な時間ができます。30年頑張って働いたのですから、しばらく心身を休めてもらって、リフレッシュしてください。

 また、ドキッとするような感動する写真を撮ってください。

今日2024年9月30日は、最後の出勤日です。30年間の勤務ご苦労様でした。

この30年間家庭を支えてくれて本当にありがとうございました。

明日から新しい夜明けです: 「健康第一」です。


 

 記録 

 天気:  曇一時雨  

 最高気温(℃)[前日差]   23℃[-2]
 最低気温(℃)[前日差] 20℃[-2]

 散歩人 

 


24/9/28 妻の30年勤めた会社を定年退職をします妻への感謝

2024年09月28日 19時44分34秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 

30年勤めた会社を定年退職に感謝!! BREDAL ONEの味しいパンとスパークリングで乾杯!!

 

24/9/28 妻の30年勤めた会社を定年退職をします妻への感謝

 今夜は、来月10月末で30年勤めた会社を定年退職をします妻への感謝の夕食です。

今日は、私達のお気に入りのパン屋さん:BREDAL ONEで、たくさんのパンを買ってきました。

 結婚後、そして、私の定年退職後からのセカンドライフの今日まで生活を支えてくれている妻が、来月10月末で30年勤めた会社を定年退職をします。

 私に言えないような苦労もあった30年勤めた妻の会社員生活でした。今夜は、妻の30年勤めた会社を定年退職する事。この間の共働きでの生活の出来事を振り返って妻への感謝の会をしました。

 

★ 妻へ

勤続30年で無事定年退職おめでとうございます!

 さて、私達に残された”GOLDEN 60’Sの時間は、少なくなっていますので、定年退職後のセカンドライフの基本は、健康第一です。惰性な生活に埋没しないようにして、早寝早起きのライフスタイルで、これから起こるであろう困難に打ち勝つ心身で、健康生活で私の定年退職後のセカンドライフの残り時間を楽しんで行きましょう。

★ 妻のお気に入りのレーズンハース

 

 記録

 天気:  曇り  

 最高気温(℃)[前日差]   28℃[+3]
 最低気温(℃)[前日差] 23℃[0]

 散歩人とカメラマン(妻)


24/9/22 新型コロナウイルス感染から完全回復のお祝いと健康祈願に乾杯!!の夜

2024年09月22日 20時08分05秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 

 

24/9/22 新型コロナウイルス感染から完全回復のお祝いと健康祈願に乾杯!!の夜

 妻は、8月26日に新型コロナウイルス感染が発症して、私は、8月27日に新型コロナウイルス感染が発症してから、自宅療養していて外に出ていませんでした。

 その後、妻は、新型コロナウイルス感染が回復してきたので今月3日から会社に出勤する事になりました。

 私は、今月2日(月)からは、体調が良くなって早朝のお散歩を再開しました。

私達の新型コロナウイルス感染も回復して行きましたが、私達の新型コロナウイルス感染の回復には、慎重に取り組んで、時間がかかりましたが先週末で完全回復しました。

今夜は、新型コロナウイルス感染から完全回復のお祝いと健康祈願に乾杯!!をしました。

 70代は、魔の70代と呼ばれて、病気や災難が多い年代に入って行き、天国からのお迎えも考えられます。

 私達に残された”GOLDEN 60’Sの時間は、少なくなっていますのでセカンドライフの基本は、健康第一です。

その為には、惰性な生活に埋没しないようにして、早寝早起きのライフスタイルで、これから起こるであろう病気に打ち勝つ心身の鍛錬です。

 今夜は、新型コロナウイルス感染から完全回復のお祝いと健康祈願に乾杯!!

 記録 

 天気:  雨のち曇 

 最高気温(℃)[前日差]   31℃[-2] 
 最低気温(℃)[前日差] 23℃[-2]

 散歩人とカメラマン(妻)


24/8/1 私達の”GOLDEN 60’S:黄金の60代のセカンドライフ:8年目スタートに乾杯

2024年08月03日 20時48分18秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 

24/8/1 私達の”GOLDEN 60’S:黄金の60代のセカンドライフ:8年目スタートに乾杯

 時間が過ぎるのは、早いもので、8月1日から8月が始まりました。

振り返って、私は、2017年7月31日は、現役サラリーマン最後の勤務の日でした。そして、8月1日からLA VIE EN ROSE 100“の私達のセカンドライフをスタートさせました。

 私達はバラが好きで、定年退職後のセカンドライフから始める趣味のガーデニング(主にバラ栽培)の準備として狭小住宅の中にバラ栽培の為の”LA VIE EN ROSE”という名前のローズガーデンを2015年12月末に造園しました。
 2017年8月1日から:“LA VIE EN ROSE 100“と名付けた私達のセカンドライフが始まりました。この機会に、”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンでのバラ栽培を本格的にスタートさせました。

 そして、7月31日は、現役サラリーマン最後の勤務の日でした。“LA VIE EN ROSE 100“と名付けた私達のセカンドライフも7年を迎えました。

 そして、8月1日から“LA VIE EN ROSE 100“と名付けた私達のセカンドライフの8年目がスタートしました。

 健康生活で私の残りの”GOLDEN 60’S:黄金の60代”の残り時間を楽しんで行きたい。と思います。

今夜は、私達の”GOLDEN 60’S:黄金の60代のセカンドライフ:8年目スタートに乾杯しました。

 記録 

 天気: 晴れ 

 最高気温(℃)[前日差]   35℃[+1] 
 最低気温(℃)[前日差] 27℃[+1]

散歩人とカメラマン(妻)


2024年7月15日 私達の海の記念日のお祝いの日

2024年07月15日 20時39分35秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 

2024年7月15日 私達の海の記念日のお祝いの日

 

 今日は、海の記念日です。私達にとっては、海は生まれ故郷です。その海に感謝しています。

今夜は、私達の海の記念日のお祝いの日です。

 そして、これからも毎日、普通に事故も無く、健康に、平和に生活できる事の幸福をありがたく思います。毎日の「行って来ます」、「ただいま」、「お帰りなさい」で、無事・平和に終わる事に祈念します。

私達の海の記念日に乾杯!!



 記録

 天気:  曇一時雨  

 最高気温(℃)[前日差]   32℃[+3]
 最低気温(℃)[前日差] 24℃[0]

 散歩人とカメラマン(妻)


2024年7月14日 私達の革命記念日のお祝いの日

2024年07月14日 20時57分17秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 

2024年7月14日 私達の革命記念日のお祝いの日

7月14日 Le 14 juilletとは;

フランス革命の発端となったパリ民衆蜂起を記念した7月14日は、後に国の祝日に制定され、今日では壮麗な軍事パレード、楽しいダンスパーティーや打ち上げ花火などで盛大に祝われます。

トラディショナル スパークリング KAKITSUBATA

 

◆今年の2024年7月14日 私達の革命記念日のお祝い。
 2008年の7月14日のこの日から私達の革命記念日は、始まりました。
この日を”私達の革命記念日”と名づけ、毎年この日は健康に感謝してこれからも健康管理を推進する日にしています。

今年もこの日7月14日がやって来ました。

 毎日、普通に事故も無く、健康に、平和に生活できる事の幸福をありがたく思います。毎日の「行って来ます」、「ただいま」、「お帰りなさい」で、無事・平和に終わる事の毎日に感謝です。

今年も7月14日の今夜は、私達の革命記念日のお祝いです

来年もこの日を健康で迎えるように健康管理に努めたと思います。

そして、訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。



 記録

 天気:  曇時々雨 

 最高気温(℃)[前日差]   29℃[-2] 
 最低気温(℃)[前日差] 23℃[0]

 散歩人とカメラマン(妻)


24/6/8 「甲州こまち」を飲んでお疲れ様でした

2024年06月08日 20時02分51秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 

24/6/8 「甲州こまち」を飲んでお疲れ様でした

1.午前中:雨が降る前に害虫対策の薬剤:「ベニカR 乳剤 [殺虫剤]」散布作業

花後の処理後、バラのシュートが伸びています。また、蕾も出来ていますが、害虫が蕾に付いて、被害が出ています。来週から、雨が降る日が多くなります。

 今朝は、雨が降る前に害虫対策の薬剤:「ベニカR 乳剤 [殺虫剤]」散布しました。

2.午後:梅雨とその後の台風シーズンに備えてベランダの排水口の掃除

地球温暖化の影響で、線状降水帯が発生する気候になっています。線状降水帯に襲われると想定外の集中豪雨が降ります。

特にベランダは、線状降水帯に襲われると想定外の集中豪雨が降り雨水で溢れる恐れ入ります。

今日は、午前も午後も作業をして忙しい一日となりました。

ルミエールワイナリー:「甲州こまち」を飲んでお疲れ様でしたの一日でした。

混じり気無しのとってもピュアなフルーティーな味に感動します

”LA VIE EN ROSE”(バラ色の人生)です。

◆ ルミエールワイナリーについて

 

 記録 

 天気: 晴のち曇 

 最高気温(℃)[前日差]   28℃[+2] 
 最低気温(℃)[前日差] 18℃[-2]

 散歩人とカメラマン(妻)

 


24/6/2 私達家族の祈念のお祝いの日

2024年06月02日 20時44分39秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 

 

24/6/2 私達家族の祈念のお祝いの日

6月2日は、 私達家族の祈念のお祝いの日です。


 毎日、普通に事故も無く、健康に、平和に生活できる事の幸福をありがたく思います。毎日の「行って来ます」、「ただいま」、「お帰りなさい」で、無事・平和に終わる事の毎日に感謝です。

今年も私達家族の祈念のお祝いです。

ルミエールワイナリー:で乾杯して

来年もこの日を健康で迎えるように健康管理に努めたと思います。

そして、家族が健康で安全で平和な日でありますように。

 記録

 天気 : 曇時々雨  

 最高気温(℃)[前日差]   23℃[-3]
 最低気温(℃)[前日差] 18℃[0]

 散歩人とカメラマン(妻)

 


24/5/12 母の日の花束が届きました 

2024年05月12日 19時46分18秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 

24/5/12 母の日の花束が届きました 



今日は、独立・自立した子供から、母の日の花束+お菓子が届きました。

★ 独立・自立した子供へ

母の日の花束を贈ってくれてありがとう!!

健康管理には、十分に注意してください。

 仕事に疲れた時には、私達の”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンのバラを見て、ストレスで疲れた心を癒して和んでくださいね。

きっと、元気が出て希望が広がって行きますよ。

★心のビタミン剤としてビタミンカラーの私達の”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンのバラの写真を贈ります。

ベンジャミンブリテン

グラハムトーマス

ポールスカーレット

コンパション

ラ・フランス

フリージア

ダブルデライト

サハラ98+コンパッション+ベンジャミンブリテン:玄関前花壇

 

病気しないように毎日健康管理には、十分に注意してくださいね。

私達の”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンのバラ達が、あなた達の事を守ってくれています

 今日は、「母の日」です。今朝の早朝のお散歩では、亡くなった母の姿、言葉を思い出しながら歩いていました。

苦労しか知らない母でした母に生きている時に親孝行しなかった自分が情けない思いになってしまいました。今、母が生きていたら、聞いてみたい事がたくさんあります。そんな母を思い出したら涙が出てきました。


 記録
 

 天気:  曇り  

 最高気温(℃)[前日差]   25℃[-1]
 最低気温(℃)[前日差] 18℃[+3]

 散歩人とカメラマン(妻)

 


24/5/6  バラ達を切り花にして開花お祝い

2024年05月06日 19時00分48秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔 

 ”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンに咲いたバラ達に乾杯!!

24/5/6  バラ達を切り花にして開花お祝い

 明日の天気予報は、雨が降って強風の荒れた日になりますので、”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンに咲いたバラの美しい花姿・色が傷ついて汚れてしまいます。

今日は、午後から美しく咲いたバラの花を切り取って切り花にして部屋の中に飾りました。

家の中は、バラの花でいっぱいの「バラの部屋」になりましたね。

 ”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンに咲いたバラ達へ

今年も美しい花姿・色を見て香りを嗅いで心身が解放されて幸せ気分になりました。

 LA VIE EN ROSE”のローズガーデンに美しく咲いてくれてありがとう!!

 記録

 天気: 曇り 

 最高気温(℃)[前日差]   24℃[-3] 
 最低気温(℃)[前日差] 20℃[+4]

 散歩人とカメラマン(妻)