goo blog サービス終了のお知らせ 

読書備忘録

私が読んだ本等の日々の
忘れない為の備忘録です

東直己著「探偵、暁に走る」

2008-04-06 | 東直己
札幌在住作家・東直己の「名無しの便利屋」シリーズ。
東ファンでない読者にはちょっと解りにくさとクドさが鼻につく。
著者は他のシリーズ物等で、北海道警の悪行とか、若いチンピラや
不良少女の素行とか、あの胡散臭いソーラン踊り(次期選挙で自民党からでるとか噂の)
の連中だとかに対する批判的意見を書いているがこのものがたりにもそんな批判が随所にみられる。
地下鉄で乗客とトラブルになりかけていたところをとりなしたのがきっかけで、
札幌ススキノで便利屋兼私立探偵の「俺は」イラストレイタ―の近藤と
飲み友だちになった。
その近藤が、深夜のさびれかけた商店街で何者かに刺されて死んだ。
彼は誰に、なぜ殺されたのか?
友の無念を晴らすべく、一人で調査を開始する。
やがて事件の背後に、振り込め詐欺グループ、得体の知れぬ産廃業者らの
存在が明らかになり……
札幌の街を舞台に、犯人をおびき寄せる為に自らがおとりの標的に孤独な闘を挑む。
結末は警察を信じない主人公らしく裏社会の超法規的人間関係を
利用して解決に向かうところが著者の限界として残念だが読物としては面白い。

2007年11月 早川書房刊 2100円


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吉田修一著「静かな爆弾」 | トップ | 宇佐美遊著「フォクシー」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

東直己」カテゴリの最新記事