ユキノシタ 2010年06月04日 | 我が家の庭歳時記 ユキノシタの花が咲きました。どことなくオホーツクの海で見られるクリオネに似てませんか。小さな花ですが、こうしてじっくり見るのもブログのお陰です。
しゃりんばい 2010年05月26日 | 我が家の庭歳時記 しゃりんばいの白い小さな花が咲き始めました。この木は植えたものでなく、勝手に生えてきたものです。小鳥が種を運んできたのでしょうか、庭に数本育っています。
つた 3態 2010年05月25日 | 我が家の庭歳時記 外周のコンクリート壁を覆うように垂れ下がっています。今の時期、新緑がみずみずしい斑入りと緑一色のものと2種類植えています。 何年か前に枯れてしまったもみじの木に巻きつけ、背丈くらいの高さになっています。 玄関脇の植え込みのグランドカバーとしてコニファーの根回りを被っています。
モッコウバラ 2010年05月13日 | 我が家の庭歳時記 勝手口でモッコウバラの薄黄色の花が咲きました。近所では山のようになって咲いているものを見かけますが、我が家のものは数輪といったところです。背丈が大きくなるのを防ぐため、刈り込みすぎですかねーーー
クンシラン 2010年05月11日 | 我が家の庭歳時記 10年ほど前、知人から新築祝いに1鉢いただきました。管理方法を書いたメモといっしょにいただいたのですが、水遣り、冬場の屋内移動、5年位前に株分けを行い、現在では7鉢にもなりました。栄養不足でしょうか、近所で見かけるものに比べ花の色が薄く、少ないように思います。
栃の木 2010年04月26日 | 我が家の庭歳時記 サンデッキの前にある栃の木が今年も新しい葉を出しました。出はじめは薄茶色の葉を下にたらしていますが、そのうち緑の大きな葉に変わっていきます。近くの公園の栃の木はは秋に実を付けますが、この木にはいまだその気配すらありません。残ーーー念!!