メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

『きょうの猫村さん5』

2011-11-27 18:55:12 | マンガ&アニメ
『きょうの猫村さん5』ほし よりこ/著(マガジンハウス)

ライブ友さんが貸してくれました~!ありがとううううううう!!!
で、早速読んだ。あっちゅう間に読み終えてしまったw
怖い場面や、不安になると耳が垂れてたり、ふとした場面でにゃんこに戻ってる感じが好き
ほしよりこさんは、にゃんこを飼われているのかなあ?動物好きなのは間違いないな。
猫村さんが家に入る時、足を拭いてるシーンも笑えるw



■今週のトピック

派遣仲間が最終日
派遣先のトイレで偶然ばったり会ってビックリしたのもついこないだと思っていたのに、もう最終日。
会社の近場でランチして、ひさびさ話して楽しかったなあ!またどこかでゴハンなどいたしましょう~♪
そうこうゆってる自分も12月末まで?なんて話も出てる。
そもそも立ち上げから波に乗るまでの繁忙期て契約だったから、そうゆう意味では少しはお役に立てたかも?
新システムが導入して、これまでの雑務は必要なくなるだろうし、
みんな死ぬほど頑張ってる割に採算が合わないってピンチな噂も聞いたし

先日、凸版印刷での校正なんてゆうちょっと面白そうな紹介の話もあったんだけど、
即日からってことで断ってしまった。タイミングが合えば検討したけどな。

エイブルが質屋に
今住んでいるアパートを紹介してくれたエイブルさんの事務所が急に引越し準備をしていたのでビックリ
張り紙を見たら、隣り駅の事務所と合体するとのこと。これも業務縮小ってやつか?
その翌日にはもう、質屋に変身していて二度ビックリ/驚


年金
今月の給料から年金が1万6千円も引かれていた。いやいや、このなけなしの給料からそれは引き過ぎでしょう!
負担がデカすぎではないですか?
年末調整はやってくれて助かるv て思ったが、国保やら火災保険やらの領収書を集めるのにひと苦労↓↓↓
しかも、合計やらを書類に自分で書かなきゃならんのか?
・・・税だの、なんだのの作業て何度やってもワケがわからず、一番ヤラれる


消せる蛍光ペンuniのプロパス・イレイサブル
こないだ書いた「消せるボールペン」も画期的だと思ったけど、ライブ友から消せる蛍光ペンもあるって聞いて二度ビックリ/驚

「日米開戦70年 水木しげるの戦争と新聞報道」@日本新聞博物館
友だちが教えてくれた。うわ~見たい!けど、遠いな・・・
見たい展覧会や、行きたい雑貨屋さんがたくさんあるのに、気力&体力がついてゆかない。あ、経済力も



コメント    この記事についてブログを書く
« 『僕と妻の1778の物語』... | トップ | フィギュアGPS ロシア大会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。