メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

ドラマ『ST赤と白の捜査ファイル』第5話

2014-08-18 10:25:32 | ドラマ
ドラマ『ST赤と白の捜査ファイル』第5話
出演:藤原竜也、岡田将生、志田未来、芦名星、窪田正孝、三宅弘城、柴本幸、田中哲司、林遣都、瀬戸朝香、渡部篤郎 ほか

百合根は怖がり屋、青山さんがウィグだったと判明/驚


引き続き、松戸とミドリの関係も気になる。
「心霊ブームが下火だ」って、稲川さんもゆってなかったっけ?

第5話 真夏の夜の心霊スポットの謎・暗闇に美女の悲鳴が響く! 証人全員の嘘を暴け!


心霊番組のプロデューサー・細田康夫が死体で発見された。
青山の大好きな番組でテンションが上がるが、霊能力者の安達、証言者のAD戸川、上原、
ディレクター千葉、女性タレント水木、全員が嘘をついていることを見破る。

※相手の目を見ない、腕を組む、口元や髪を触る、など。

菊川「酔っ払いとはワケの分からん行動をするもんだよ」(哲さんの実話?w
赤城「なるほど、部下と飲みに行った帰りに電柱にのぼって大騒ぎしていた酔っ払いが言うと説得力があるな」

単純な事故だと片付けようとする菊川に、
赤城「勝手にしろ。後でほえ面かくのはそっちだ」


菊川「ほえ面かくだってよ! リアルでそんなセリフ言う奴いたんだw」

これを、その後もずぅーーーっと引っ張る赤城さん

事件同様、午前3時に現場で検証し、翌日、その下の住民に話を聞くと騒音の苦情を言われる。
つまり、事件当夜は騒音はなかったということ。

捜査のたびにクルマのラジオ電波が乱れることに気づく赤城。
ミドリも番組のテープに編集された跡と、2人の足音が聞こえるという。

 




三枝「人間って知らないうちに嘘ついちゃうんですね。
   百合根くんは、私との人間関係を守ろうとして敢えて嘘をついてくれたんでしょ? 私を傷つけないために。
   嘘といっても必ずしも悪いものだけとは限りませんよ。でも、まあ、大抵はしょうもないプライドだったり、
   身勝手な都合だったり、そんなくだらないもののためにつくから、嘘は嫌われるんです」

赤城の「謎がすべて解けてしまったあ~!」が決まり文句なのね。なんで悔しそうに叫ぶんだろ?


 

さて。肝心な菊川さんのほえ面とは!?ww
赤城「それじゃタダのバカ面だ。もっと体全体でやってみろ」

松戸は、メンバを科捜研に戻すことを考えている。

※吠え面をかく=悔しがって大声をあげて泣く。(コトバンク参照



コメント    この記事についてブログを書く
« notes and movies まとめ | トップ | 『日蓮』(1979) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。