渋川ジュニアスキークラブ

渋川Jrスキークラブは、子供たちの健全な育成に努めています。 

第2回乗鞍雪上合宿 

2012-07-25 20:58:18 | 連絡

今年は残雪も多いので7月21日~22日

1泊で合宿を行いました。

午前6時 乗鞍エコーラインゲート開門と同時に雪渓へGo

21日の天気は霧、小雨、時々強い雨。

雪も2週間前に比べて1m以上、減った様に思います

基礎練習をメインに午後1時で終了

乗鞍合宿も2回目なので悪雪にも慣れ効率良くトレーニング

時々、強い雨になりますが、皆、カッパを着て頑張ってました。

22日の天気は曇り、時々小雨 

練習するには丁度良い天気。

小学生はメッシュ、 ロングポールのミックスで逆手、ポジションのトレーニング

中高生は失敗の多いヘアピン、 バーティカルセットでの反復練習

加速 減速 加速!!!

東京から参加のArasi

前回合宿に引き続き今回も参加の渋川SC Saruさん

ぎふ清流国体成年C10位

弟さんもSAJデモに認定のSuper-brother

今回、都合で参加できなかったAyu

群馬を離れ新潟八海山高校スキー部で頑張ってます

両膝の怪我も順調に回復、今後の活躍期待してます。

 

シーズンまで、あと4ヶ月ほど

残りの期間、しっかりとオフトレ行って下さい。

                                                                          -Jt-


乗鞍合宿

2012-07-09 20:39:40 | スキー

こちらは大曲り?  こちらは大雪渓です。

今年の雪の多さにびっくり。ちょっと感動してぱちり。↑

初日は雨であまり写真はありません。午後はどしゃぶりになったので途中で退散してきました。

少し時間があったので、コントレもかねて滝におさんぽです。水しぶきがとても心地よく、水かさも多いので迫力ありました。

 ←すみません逆光。

お世話になった、けやき山荘。温かく迎えて頂きました。温泉も素晴らしい。3回入っちゃった!!

 

2日目は曇りのち晴れですごしやすい気候にめぐまれました。

ポールをタイミング取りに利用し、基本練習を中心にポジショニングのおさらいからスタート。いきなり全開は危険だしね。

今のスキー板はサイドカーブがきつく、楽に曲がれる構造になっているので”ずらし”の練習も取り入れてみました。

ポジションの確認をしながらアタック。行動は結果となって現れます。この繰り返しが明日へのステップアップにつながります。

 

中学生以下はポールを両手で持ちながら練習。体を水平にする、ショートポールをスネで倒すタイミングや感覚、

超ショートインターバルでのスキー操作などなど、ポールに慣れ、体に覚えさせる特訓です。

失敗を楽しみながら積極的にチャレンジしていました。

 

一気に上達した気がします。←ほめすぎかな・・汗

最後の集合写真です。ちょっとかっこつけてみました。

久しぶりの雪の感覚に感謝です。やっぱり雪ってすばらしい。もう一回くらい乗鞍を予定したいと思っています。

今回都合がつかず、参加できなかった人も、次はぜひ一緒に行きましょう。


2012/乗鞍雪上合宿スケジュールのお知らせ

2012-07-06 22:29:34 | 連絡

乗鞍合宿スケジュール連絡致します。

☆2012年7月7日~8日

①集合:渋川市役所

②時間:4:00am

③持ち物:雨具 日焼け止め 7日朝食 昼食 飲料(途中コンビニに寄ります)
       SL用具一式
④費用 :宿泊費 合宿参加運営費 25日昼食代

⑤スケジュール
     7日:9:00山頂着 終日練習
     8日:9:00~14:00 練習
        19:00市役所着予定

標高も高く、気温も低いので衣類の準備

  事前の体調管理には十分注意して下さい!!!



*宿泊先 
    けやき山荘 

http://www.mcci.or.jp/www/keyaki/index,html.htm

    長野県松本市安曇乗鞍高原温泉
    Tel 0263-93-2555
    Fax 0263-93-2180

*乗鞍大雪渓情報

http://www.norikura.org/

                                      -Jt-


6/30都市ジュニア部春季トレーニング ※訂正版

2012-07-02 10:56:52 | Weblog

6月30日、群馬大学荒牧キャンパスで都市ジュニア部春季陸上トレーニングが行われました。

今回は、多種のトレーニングを行うのではなく、主にスラックラインとトランポリンでのトレーニングでした。

 

スラックラインとは、多少伸縮性がある幅5センチ程の帯状バンドを使用する綱渡りエクササイズ。

今回指導してくれた群大生の飛び乗ってジャンプしたりのデモンストレーションを見ていると、結構簡単そうだったのですが・・

実際にやってみると、足がプルプルしてまず乗れない。やっと乗れても、片足で立っているのがやっとで、次の一歩が出ない。難しいものでした。(これは大人の感想です)。

それでも子どもの順応性はスゴイもので、何回かやっただけでも結構歩けるようになっていました。

 

トランポリンは、180度や360度回転、その他いろいろなジャンプをしたけど、同じ場所に着地するのが難しい。

 

今回のトレーニング、スラックラインでは後半休んでいる人もいたし、トランポリンでは、最後の組はいくつかトランポリンが空いていました。

せっかくトレーニング参加したのなら、もっと積極的になろう。