どこまでも広がる菜園 2020年05月19日 05時49分35秒 | 日記 通りすがりに野菜を育てておられる菜園のカラフルな袋がひときわ目を引きます。中にはどんな野菜が育っているのでしょうか。このキャベツは見事に青虫に食われています。ピンボケですが、春先は虫が多く発生します。丹精込めて作られているのに残念です。店頭ではキャベツの値段が高かったですが、久しぶりに長いも入りのお好み焼きを作り、笑顔満タン腹いっぱいになりました。 « 疫病除けのアマビエ | トップ | 初夏の風物詩 悠々と »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kazuyoo60) 2020-05-19 07:26:16 長い畝です。これだけ作付けなさるのは重労働でしょう。安全で美味しいものをとなると、殺虫剤は使われない、となるとモンシロチョウの幼虫がやってきますね。 返信する 土地を遊ばせておけません (紫桜ブログ) 2020-05-19 20:44:18 kazuyoo60さんへ本当にこれだけ広い土地を守っていくのは大変なことです。土地を遊ばせておくわけにはいきませんもの。どこかに出荷されているのでしょう。予防は必要ですね。自宅で食べるのは別として(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
本当にこれだけ広い土地を守っていくのは大変なことです。土地を遊ばせておくわけにはいきませんもの。
どこかに出荷されているのでしょう。
予防は必要ですね。自宅で食べるのは別として(笑)