別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

美味しいお便り、届きましたぁ~♪

2012年06月30日 | Weblog

先日、ERIKOさんから、久しぶりのメールと、美味しい贈り物が届きましたぁ~♪


「チエちゃん、アンタのお土産やないがでぇ~!!
ERIKOさんから、オカアチャンへプレゼントながよねぇ~♪」 by ママ


「わぁ~、おいしそう!!ボリュームもありそう~♪」 by ママ


「おぉぉーー、こっちは上品なお味やね~♪」 by ママ


「う~ん、美味~!!天国の母にも食べさせちゃりたいちや~♪」 by ママ

久しぶりの上品なお味、堪能させていただきましたぁ~!!

ERIKOさん、まっこと、ごっつあんでしたぁ~♪

      

皆さんもよくご存知のsakurakoさんが、まだお元気な頃から、

「三毛猫マロン」のコメントを通して、親しくさせていただいたERIKOさんですぅ~♪

久しぶりにsakurakoさんを偲んで、

以前、sakurakoさんが大変喜ばれたと云う「さくらや」さんの和菓子を、

お届けくださったのでしたぁ~♪

ERIKOさん、最近は、いろいろと身辺お忙しいことばかり、

ブログ散歩も、なかなかままならないんだそうですぅ~♪

でも、また夜中にブログ散歩をなされるゆとりが、

どうかお持ちになれますようにと、心から願っている私でありますぅ~♪

               
         そう、そう、昨年から本宅入りした風太のことも、見てほしい・・・(笑)

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は、梅雨の晴れ間にゃりぃ~♪

2012年06月29日 | 自然生活あそび

目覚めた時から、窓の明るさで知ってましたぁ~♪

今日は、貴重な“梅雨の晴れ間”の1日なんだと~!!(笑)

デジカメ持って、1週間ぶりに、朝の散歩に行きましたぁ~♪

すると、やっとこさ咲いてたのですぅ~♪

ヒメヒオウギスイセンが、たった一輪!!

「ヤッホーーー!! アンタを、待ちよったがよ~♪」(喜)

ミントの花も、グーンと背伸びして咲きだしてましたぁ~♪

そんなに背高ノッポでは、チビの私には届きかねる高さですぅ~♪

紅緒ままさん、陽だまり堂さんは、憶えてますか?

そう、あの廃バスの有る空き地の隅っこで、咲いてましたぁ~♪

無残に刈られちょった公園の草たちが、ほんのちょっと面目を回復中~♪

花の役目を終えようとするあじさいに、若いトカゲがひと休みぞねぇ~♪(笑)

朝っぱらから日差しが暑い!!

さっそく立て簾を引こうとしたら、チエちゃんがチョッカイを~♪

チエも立て簾の陰が、好きなのでしたぁ~♪

「仲良ぅ 涼もうね!!」 by サチコ

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、植物教室に行きましたぁ~♪

2012年06月28日 | 自然生活あそび

JRに乗って、高知へ行きましたぁ~♪

植物教室3回目、今日は「町の植物」ですぅ~♪

小林先生の講義は、階段教室なので、

私は、そのいちばん前の席確保ですぅ~♪(笑)

ナマの教材~♪

いろいろと、眼からウロコのお話に、あっという間の1時間半~♪

 (しっかし、途中で睡魔が・・・しんじられないいぃ・・・

   (高知駅から、はりまや橋方面を望む~♪)

雨の中を出かけたのが、帰りにはまばゆい日差しに日傘が欲しいほどで~♪

香美市のわが家に戻ったときには、もうボロボロに疲れちょったけど、

そのまま置いて出た今日の洗濯を、ヤッパやることにして、

裏庭の洗濯場に、ヨロヨロ行ったら、

この黄アゲハが、舞い下りたところでしたぁ~♪

おぉ!!こんな時にもデジカメ持っちゆぅ、ブロガー魂!!(爆)

「はよう、オカアチャン、洗濯済ませや~」 by チエ

「はよう、オヤツ、おくれや~」 by 風太

 

※その頃リサは、押入れの奥で自分の世界に浸っておりましたようで~♪(トホホ)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパー・ニャンドル風夏ちゃんの写真コンテスト、応援よろしくぅ~♪

2012年06月27日 | ワンニャンチュン

チャキチャキ江戸っ子の敏腕マネージャー千晴ちゃんの愉快なブログ、

スーパーサバトラニャンドル風夏ちゃん☆ブログ2

    かわいいヒロイン猫・風夏ちゃんが、

第64回ペット写真コンテストに挑戦しますぅ~♪

今月のお題は、

最近ハマッているモノ、教えてください♪写真大会

     投票期間は、6月25日~6月30日まで

     風夏ちゃんは、エントリー№8番にゃりぃ~♪

     

  「最近、ハマっているモノは…飼い主の(クサ~い)臭いが

    たっぷり染み付いた、このワイルドなバッグだぜぇ!!」

                by 風夏(笑)

 

             【投票ページ】

                 

     投票は、こちらから、どうぞお願いします~♪

                  

                        風夏ちゃんみたいに可愛い花ハゼラン~♪

「今回は前回の4位から3位になれたら嬉しいなと思っているぜぇ」と、

なかなか謙虚な風夏ちゃんですぅ~♪

どうか、あなたの清き1票を、お願いしますぅ~♪

 

                          

    

        

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『護衛艦いせ』を観に、高知新港へ~♪

2012年06月26日 | 自然生活あそび

梅雨真っ最中の日曜日、行ってみましたぁ~♪

『護衛艦いせ』が、高知新港に停泊中とのことで、

海上自衛隊勤務の甥っ子が、乗ってるやも知れません~♪(笑)

香美市のわが家から、高知新港までは、

増水した物部川べりの道をのんびり走りますぅ~♪

物部大橋の橋脚辺りで、この雨・風にもめげず、

楽しそうにバーベキューに興じるバーベキュー狂の一団を見ましたぁ~♪

よーやるねーーー!!!(笑)

いつもは干ばつ気味の物部川が、ちょっと活気付いてるような流れでありますぅ~♪

さすがに釣り人は、どこにも居りませんね~♪

この時季釣った鮎なら、めっちゃ美味いんやけどぉ~!!(笑)

河川敷の児童公園を通過する時、鮮やかなアメリカノウゼンカズラが~♪

この公園は、管理が良さそうですね~♪

 

  ←『護衛艦いせ』クリックしてくださーぃ~♪

さて、高知新港へ来てみれば、

『護衛艦いせ』は、大きすぎて、端から端まで1ショットに収まらずで~

おまけに駐車スペースいっぱいのクルマを除けては撮れずで、

なーんか、迫力ナシですぅ~♪

     

You Tubeの動画をごらんくださーぃ!!

こっちは、良く撮れてますよ~♪(笑)

 

新港から香美市への帰り道は、国分川べりの道を走りましたぁ~♪

川べりの道は、大体空いてるし、見晴らしがいいし、

この道には、ネムの花が咲くのでありますぅ~♪

後続車が無かったので、止って撮れましたが、

  

アップで撮る花を選ぶ時間まではなく、こんなもんですけど~♪(笑)

合歓の花を見てるとなんとなく、あどけない童話の国へ誘われてるって気がしますぅ。。

みなさんは、そんな感じしませんか??

私だけかしら??(笑)

国分川の流れには別れても、なお、緑のうねりの中を走りますぅ~♪

香長平野の早いところでは、もう稲が実りはじめてますよ~ん~♪(喜)

この緑のうねりをアトにして、

田舎の国道を東へ、わが家を目指し~♪♪♪

 

さて、家に帰って、まず、いちばんにすることは、大体いつも、猫小屋のお掃除ですぅ~♪

左から、チビ母サブが並び、その前に、左から、タロサチコ、そしてモモですぅ~♪

みんなぁ、私に見向きもせんので、写真になりませぬぅ・・・・(汗)

  

「あっ」っと叫んだら、一瞬、こっち向いたぁ~!!

向いたのは、タロサチコサブにゃん~♪

モモはよう眠ってるのか、カアチャンの引っ掛けには、

ザンネン、引っかかりませんでしたぁ~(笑)

 

 

 

 

 

     

     

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんだトバッチリにゃん~♪

2012年06月25日 | ワンニャンチュン

     今日は、いちにちじゅう、梅雨の雨に、降り込められてたので、

フウちゃんは、不機嫌!!

チエちゃんとの小競り合いが絶えません~♪

リサちゃんに、そのとばっちりが向きましたぁ~!!

リサこそ迷惑ニャ~ン~♪

ケンカ相手のチエちゃんは、狸寝入りの知らんぷりぞねぇ~♪

     

フウちゃんまでも、リサの報復を怖れて、オトウチャンのお足へ、緊急避難ちや~♪

ちゃっかりしちゅーぞねぇ~♪(爆)

 

                            

 猫小屋のチビ一家も、すっかり退屈しきっちょったところに、

オカアチャンの草の差し入れ有りぃ~♪

元気がありあまっちゅーサッちゃん、サブちゃん、モモちゃん、タロちゃん、

もうこうなったらヤケ食いにゃりぃ~!!(笑)

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさいの小道から~♪

2012年06月24日 | 自然生活あそび

ここは、香南市野市町のあじさい街道ですぅ~♪

昨年、初めて行った時には、とても活気があったので、

一所懸命撮りまくり、ステキな写真がたくさん残ってますよ~ん~♪

         こっち~♪

           ↑

     どうぞ、去年の「雲になろう」を、見てネ~☆

今年は、行く時間が遅かったため、

あじさいの小道は、もうひと仕事終わった感じに、なっていましたぁ~!!

でも、額あじさいは、ほんとうにきれいですぅ~♪

あじさい以外にも、

          

こんなあでやかなアルストロメリアや、

    

    こんなかわいいのや、

ワイルドなのや、

   

   トキワツユクサもね~♪

   

  そしてこの面白い茎の草は??

どうぞ、草の名前をご存知の方、教えてくださーぃ!! 

お願いしまーす~♪

 

                            

 

         

         「あ!やっと帰ったね、カアチャン!!」 by リサ

「トウチャンが帰ってきて、安心したぁ~!!」 by 風太

   

   「チエちゃんの甘えたちゃん、帰ったよ!!」 by パパ

みんなホッとして、さぁ、今度は晩ご飯よ~ん~♪(笑)

         

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ雨の余韻がするにゃん~♪

2012年06月23日 | ワンニャンチュン

この雨が止んだら、キンギンボクの紅い実が、

鳥に食べられる確率何パーセント??

可愛い実やから、ちょっと惜しい気がしますぅ~♪

ナンテンの白い花が、遠くで見ると、キラキラ光ってダイヤモンドみたい~♪

ハナズオウの見事なハートの葉っぱに、無数の雨の余韻にゃん~♪

 風太とチエの天敵同士が、リサ・パパの足の左右に並んで寝てるなんて、

深い眠気のせいやろぅかぁ~♪(笑)

「そのお足は、アタシの寝場所のはずやけど、まぁ、ええかぁ~!!」 by リサ

静かに降る雨のおかげで、心が和んでるリサなのでしたぁ~♪(笑)

猫が、猫草よりも大好きなこの草が、ネギの間ですくすく育ってますよ~ん~♪

この草の名は??

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ、この青空にゃ~♪

2012年06月22日 | ワンニャンチュン

今朝やっと、キッパリ青空が現れましたぁ~♪

あの大雨が、いつ晴れに変わったか、

夜中、見張っちょりたかったなぁ~ウキウキ~♪

青空はイイけど、降りそそぐ日差しは、すでに真夏並みぃ~♪

猫小屋の周りに、暑さ除けの立て簾をしましたぁ~♪ 

本宅のチエちゃんと一緒に、別宅猫小屋に、ごあいさつぅ~♪

チビ母さんとサッチャンが、戸口に現れたので、

チエちゃんは、ちょっと照れてますぅ~♪(笑)

   

小屋の奥の寝箱では、まだ誰か眠ってるよ~ん!!

あ!タロチャンと、サブちゃんだぁ~よう眠ってるなぁ~☆

このエエお天気が、いつまで続くか~♪

期待したいものでありまーす!!(笑)

 

 

ところでこの植物はなぁに??

本当はこんなに大きくはありません!!

初めて見つけた先月は、1,2本しかなかったのに、今は、!!

ゆめちゃんが見つけてくれました!!

ゆめちゃん、ありがとう!!

  「コナスビ(サクラソウ科)」

 直径5ミリ位の小さな果実をつけ、

 それが育つ前のナスビの形に似てるところから

 コナスビと云うそうで、

 果実を気を付けて見ることにしますね♪

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激しすぎる今日の雨~♪

2012年06月21日 | ワンニャンチュン

台風が、ことなく済んだあとやと云うのに、

「ちょっと、今日は夏至やのに、オカシイんやないの??」

と、云いとぅもなる激しい雨が、一日中降り続けておりまして~

昨夜は物置小屋から一歩も動かんかったらしい風太は、

オトウチャンに抱っこされて、ウチに戻ると、

そのまま甘えておりまするぅ~♪

時刻は朝7時前、すでにチエちゃんは、

うしろのふとんでひっくり返って眠っておりますが、

今にずり落ちるのは時間の問題にゃ~ん~♪(笑)

   

リサは、「オカアチャン、はようブラッシングしてぇ~」

と、眼で訴えておりますぅ~♪

                                                   (風太)

雨に降り込められた1日は、まっこと気の遠ぅなるように長ぅて~♪

                                              (チエ)

チエちゃんが、窓のところで退屈がりゆぅけんど、

ほかの猫は、おかげで外を見る事が出来ぃで~

                                                     (リサ)

内心、空気読まないチエちゃんに、リサもフキゲンなんでありますぅ~♪

それでも、

                                             (風太)

オモチャ遊びや、

                                            (チエ)

ぐるぐる廻りや、

                                           (リサ)

ママへの嫌がらせなど、

いろいろやってるうちに、なんとか夜も更けて、

みんなぁ、ぐーすーぴーでありますぅ~♪

明日天気になぁれ!!

     えッ!!無理!?トホホ

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風と風太とオシロイバナ~♪

2012年06月20日 | 自然生活あそび

まさかこんなに早く??

と思う速さで、台風は走り抜けて行き、

ほんのちょっと青空がぁ~♪

でも、あくまでほんのちょっとのことでしたぁ~♪

オシロイバナが花開く頃には、あたりは、またも雲が垂れ込めて~~

ほんでも、少しの風のそよぎしか、感じられていないこんな天候は、

ぜん息持ちの身には、あまり気分は良くありません。。

とは云え、オシロイバナは、台風にさらされながらも、

柔らかい花びらを良く保ったものですぅ~♪

一夜明けて、梅雨時の台風らしく今日もぐずついたお天気やったけど、

どうにか土の乾いた夕方ですぅ~♪

空全体が、淡いオレンジに染まる夕暮れを、撮りたかったけど、

ちょうど買い物途中で撮る事が出来ませんでしたぁ~♪

すっかり暗い空っぽの駐車場は、

風太が遊ぶのに最適かも~♪(笑)

そのつもりかどうか、風太はまるで落ち着き無く、そわそわと、

どこかへ出かけて行きましたぁ~♪

「フウちゃん、早よう、お帰りぃ~♪」 by ママ(笑)

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風通過を、待ちながら~♪

2012年06月19日 | 自然生活あそび

高知県地方の今朝は、みんなぁ、台風の通過を待つ態勢ですぅ~♪

 

待ちゆぅ間に、昨日のホテイアオイの続きですぅ~♪

   ←クリックして見てくださーぃ~♪

   ←クリックして見てくださーぃ~♪

   ←クリックして見てくださーぃ~♪

 ←クリックして見てくださーぃ~♪

カモさんたちの最後尾は、クサガメさんでしたぁ~♪

カメさんの多い石土池、きっと昨日のクサガメさんの産卵も、

無事に終えてることでしょう。

今日の写真は、リサ・パパが、一眼レフで撮ったので、サムネイルで表示しました。

どうぞ、ごめんどうでも、クリックして見てくださーぃ~♪

さて、

昨日は、照り返しが暑い日で~♪

風太は、日陰で長々と伸びてますぅ~♪

「こんなことできる路地が、好きにならずには居られんがやきぃ~!!」 by 風太

  

「アタシは、エアコンのお部屋が好きぃ~♪」 by リサ

  

「アタシも~♪」 by チエ

 

やがて、夕方になって、台風4号は無事通過して行った事がわかりましたぁ~♪

大したことが無くて、よかったぁ~!!

ほんでも、まだ本州を縦断中の台風4号、

どうぞ、どこにも被害がありませんようにと、お祈りしますぅ!!

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテイアオイに乗っ取られたか??

2012年06月18日 | 自然生活あそび

日曜日の朝、のんびりTVを見てたら、

eco応援団と云うローカル番組に、

南国市十市(とうち)にある石土池に、スイレンが咲いていると、云うてましたぁ~♪

昨年もそういえば、こんなにきれいに咲いてましたぁ~♪

  

 ↑ 昨年、6月5日の石土池の写真ですぅ~♪

ちなみに、その日のブログは、ここをクリックしてくださいね~♪

きれいなスイレンでしょう~☆

それなのに、昨日は、

池をぐるりと1周しても、どこにもスイレンの花が、見当たりませーん!!

どこへ行っちゃったがやろぅかぁ~??

まだまだスイレンの花期は、続いてるはずやのにぃ~??

  

変わりにこの花、ホテイアオイが、広い池の縁に沿うて、

たくさんのうす紫の花を咲かせてましたぁ~♪

 ↑ この写真は、2009年6月の日記から転載しました!!

その日の日記の全文は、ここをクリックしてご覧くださーぃ~♪

 花はみんなかなり遠い所に咲いていて、近くで撮れませんでしたが、

この花一つだけ、奇跡的に手近かに見つけて、嬉しかったですぅ~♪(笑)

ところが、ホテイアオイのすぐそばの草むらで、何か動きゆぅ~♪

   

よく見たら、クサガメがお産をなさりたいとかで、

こーんな所を、せっせと掘ってるぅ!!

カメの母さん、ガンバリぃ~♪

こんなに広い調整池に、たるばぁ生えゆぅホテイアオイに、

気が遠ぉーくなりそうでしたぁ~♪(笑)

   

ホテイアオイ(ミズアオイ科)南アメリカ原産。

昨年訊いた話では、あまり増えすぎて、一掃したとのことでしたが、

今年もまた、圧倒的な強さを見せて、石土池で増殖してるらしいですぅ~♪(トホホ)

 

リサ・パパは、長靴履いて池に降りて、みっちり一眼レフで撮りゆぅき、

どんな傑作が撮れたんか、見せてもらいましょう~♪(ルンルン)

私は、ほんのちょっとの直射日光にも、溶けてしまいそうな自分を労わるつもりですぅ~♪(笑)

 

                           

台風が、だんだん近づいてるようで、雨足が荒くなってきました。

こんな晩なのに、風太は晩ご飯が済むと、裏の物置小屋へ行ってしまって、

いくら呼んでも出てきません。

どうもリサ&チエと、あまり折り合いがうまく行ってないようです。

裏の物置小屋の風太の寝箱は、

チビ母さん達が寝てる猫小屋にくっついてて、

お互いの寝息さえ聴こえる近さなので、

風太は決して寂しくはないだろうとの考えに落ち着いて、

どうやら眠れそうな、おせっかいな私ですぅ。。(笑)

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強情なフウちゃん~♪

2012年06月17日 | ワンニャンチュン

「フウちゃん、濡れるよ!!はよう、帰ってきぃよ~♪」 by ママ

 

 

聴こえたのか、そっぽ向いたよ~♪

ほぅっちょいたら、降り止みに、トコトコ帰ってきた。

「おかえり」 by ママ

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ一家の猫草争奪戦~♪

2012年06月16日 | ワンニャンチュン

猫小屋のチビ一家は、みんなぁ猫草が大好き~♪

ほんでも、猫は気ままに生きてるので、

いつでも誘惑に、のってくるとは限りませーん!!

「猫草、食べんかね~♪」

タロとモモに声を掛けたら、タロは無視。。

モモが、大喜びで飛びついて来たがやけど、、、

食べゆぅ最中に、別のことに興味が逸れたら、

せっかく咥えた猫草を、ポロリと落としてもご存知無いとは~!!

ううむ・・・何たる気まぐれものじゃ・・・・(汗)

 

窓でまったりしてるチビ母さんに~♪

「チビ母さん、好きな猫草、お食べ~♪」

 

すると、チビ母さんが、猫草食べる体勢に入るその前に、

素早く長男坊のタロが、

「あ!カアチャン、その草、オイラのものやで~!!」

母親を押しのけて~

こう云うことは、日常茶飯のチビ一家なので、

チビ母さんは、ごまかしのリアクション!!

「アタシは、はじめから、タロチャンに食べさすつもりやったんやき~」

って、どこまでお人好し猫なんでありましょうや~??

ややっ!!カアチャンの後ろにサッチャンが出て来たぁ~♪

「よしよし、サッチャンも、猫草、食べるかい??」

きょうだいの紅一点サチコには、どうも甘い私でありますぅ~♪

「チビ母さん、もう猫草は、要らんのかい??」 by ママ

「すっかりケチがついたき、下でカリカリでも食べることにするわ~」 by チビ母

「猫草、この頃いい味してるね~♪」

「やっぱ、冬場は、固いしね~♪」

「あの歯ごたえが、好きやき~♪」

などと雑談する子供らでありますぅ~♪

その間チビ母さんは、黙々と階下でカリカリを食べてるようす~♪(笑)

        

「アタシは、まだもうちょっと食べたいがちや~♪」 by サチコ

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする