別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

台風と梅雨入りが同時に来たので~♪

2019年06月30日 | 自然生活あそび

「今年はもう梅雨入りは来ないのやねぇ~」云うてたら、
お天気の神さまがお怒りになったのか、
なんと台風の暴風雨と梅雨入りが同時にやって来て、
さすがの土佐人もビックリ~♪

 


フウちゃんも、少々お怒りかぁ~(笑)

 


お外に出られんフウちゃんは、窓際の出っ張りまで飛び上がれんもんで、
いちいち抱っこして抱え上げねばならず、
忙しい時にはどうにも不便なニャンでありますぅ~♪


ほぅらね~こんだけ雨が降りゆぅろぅ~!!


しょうがないと、イヤイヤ納得したみたいですぅ~♪

 


猫小屋は、
手前の寝箱にサッチャンとタロちゃんが寝ゆぅ様ですぅ~♪
ほかの子は、日が射してない寝箱から出て、いちだん高い所へ上がってるようですぅ~(笑)

 


雨の時季を彩る第三の花、ショウジョウソウ~♪


曇天にも鮮やかに~(喜)


赤いといえば、ノウゼンカズラもアチコチに咲く季節になりましたね~♪
これは、病院帰りに戎商店街で見つけましたぁ~(喜)

 



 

「オトウチャンの写真帖」は、ホソバシロスミレ←ここをクリックすると大きくなります。

どうぞコッチもご覧くださいね~♪
よかったらコメントを頂けると、うれしいですぅ~(喜)

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメが一斉に旅立ったので、青空がちょっとさみしいニャ~♪

2019年06月24日 | ワンニャンチュン

いまだに梅雨入りしない高知県地方なんやけど、そのせいかどうか、
今年のツバメの旅立ちはめっちゃ早くて、
先日の19,20日と大乱舞した後、
ツバメはすっかり旅立ったようで、姿が有りません~♪

 


まったくの素人考えですが、今年の四国地方は梅雨が来なかったので、
ツバメたちの飛行練習が、画期的に進んだのかも~(喜)
フウちゃんは、ちょっと茫然としてますよ~(笑)


「急に淋しゅうなったわ・・・」 by 風太
「これから長い旅をするのやからね~!!無事に行き着けるよう祈っちゃってよ~♪」 by ママ


ヒューヒュー飛ぶものが居らんせいで、お外に飽きたのか、さっさと帰って来ましたぁ~♪
「フウちゃん、今度はセミさんが来るよ~」 by ママ
昔は今は亡きチエちゃんと二人で、セミさんをオモチャにして遊んでたけど、
チエちゃんも居らんようになったので、
フウちゃんは、マタタビキッカーで遊ぶ方が好きになったかもね~(笑)

 

 
今年のアガパンサスは、今が最盛期~♪
雨に濡れた情趣も欲しいところやけど、あいにく梅雨空は遠のくばかりニャリぃ~(トホホ)


今年は姫ザクロも長いこと咲きよりますぅ~(喜)

 


猫小屋の朝は、モモちゃんが、二度寝の場所を物色中~(笑)
タロちゃんとサッチャンの箱の中は、きゅうくつそうやしあきらめて・・・


チビ母さんところで添い寝したかったけど、
むにゃむにゃ云うて断られ…モモちゃんいったい何処へ~???


しばらくしてまた覗いてみると、
なんと!!階下の箱にタロちゃんと仲良く眠っちょったはずのサッチャンが、
チビ母さんのカラダに覆いかぶさるようにしなだれて、眠ってるやないの~アキレたものね~(爆)
さすがチビ一家一の甘えん坊~カワユしぃ~(喜)

 

金曜日の午後、かかりつけ病院へいつもの定期診察に行ったら、
今年のリハビリ患者さんたちの共同作品が、すっかり出来上がってましたぁ~♪

これがそのアップです。
いつもながら、夢いっぱいの楽しい作品、
指導員さんと患者さんの息の合った作品作りに惹きつけられましたぁ~♪


「梅雨空に咲く色とりどりのあじさいの花」
ふふ、梅雨空も、やっぱりなくてはね~!!(喜)



 


帰宅したら、早々に、フウちゃんの要求がすごくて、嬉しい悲鳴なんですぅ~♪
フウちゃんに自分だけモテモテと自信持ってるオトウチャンには、
見せてはいけないシーンかもね~(笑)


 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーちゃんを乗せて走ったスーパーお買い物ロードと、フウちゃんを誘うご近所猫A~♪

2019年06月20日 | ワンニャンチュン

先日の夕方、スーパーへ買い出しに行ったので、もう何年も撮らなかったお買い物ロードを撮ってみましたぁ~♪

 


この道は、知る人ぞ知るスーパーへ近道の農業用道路で、
夕方は、ワンコを散歩させるためのロードでもありますよ~♪


このぼーっとした白い物体は、牧畜用の牧草を刈ってロール状にして白い袋に入れてあるのですけど、
倉庫に収納する前に、早くも次の牧草が成長して来て、埋まりそう~(笑)


リーちゃんが元気やったときは、この行き帰りが彼女の大きなタノシミだったのですぅ~(喜)
とにかくクルマ好きなリーちゃん、
車内を跳ね飛んではしゃぎ回り、待ち時間はうたた寝を愉しみ、
帰ると云うたら、イヤイヤして暴れてましたぁ~(爆)


「ほら、帰ったで~!!」 by オトウチャン
のけぞって抵抗するリーちゃんなのでしたぁ~(爆)
リサはまっことワガママで可愛い子やったんですぅ~。。

 


リーちゃんがお散歩のとき、よく見かけたツユクサが、
今年も咲き出しましたぁ~♪


こんな所にやっと咲いて、不憫な花やなぁ~(涙)


でもこの野草のツユクサが、園芸用のムラサキツユクサよりも、いとおしく思ってしまう私なのでしたぁ~(笑)

 

 


「フウちゃん、あそぼ~!!」 by ご近所猫A
この猫は、かつて風太の天敵で、風太はとても恐れてたのですが、
近頃めっきりやせ細って態度もそんなにエラそうではありません~。。


「あの怖い猫やんか~行くもんか~!!」 by 風太
やはりフウちゃんは、昔、ヤラレタことなど、しっかり憶えちょったのね~!!ヨシヨシ~(笑)


ご近所猫Aちゃんが、少し気の毒になって、うちの猫草を食べさせてやりましたぁ~♪
馴れた態度やから、いつも食べに来てるのかもね~(笑)


猫草食べた後は、サッサと横町を帰って行きましたぁ~♪
Aちゃんは、突き当たりを右に曲がったお家の猫ちゃんなのですぅ~(笑)
「アンタも長生きしぃよ~!!」 by ママ

 


家に入ると、フウちゃんが窓から飛び降りて来て、
その顔を、アップで撮りましたぁ~♪


なんと云うても、フウちゃんには甘い甘いオカアチャンでありましたぁ~(笑)

毎日、朝と晩、ツバメの親子が前の道路で飛行練習中でありますぅ~!!
スズメを食った前歴のあるフウちゃんは、
当分、朝晩の外出を控えたいです。。

 


猫小屋の朝は、チビ母さんとモモちゃん~♪


サッチャンとタロちゃんが上の寝箱で仲良し寝~♪
サブちゃんは、カメラの届かんところでゆうゆう独り寝~♪
みんなぁ、思い思い~(喜)

 

 

「オトウチャンの写真帖」は、ミツバツツジ シロバナエンレイソウ←クリックしてね~♪

こっちもどうぞ見てくださいね~♪
これからも更新頑張りますので、コメントの方も、どうぞよろしくお願いしますね~♪

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちのリサ姫(通称リーちゃん)と、愉しかったことつれづれに~♪

2019年06月17日 | ワンニャンチュン

オトウチャンのナマ足に顔をうずめてマッタリしてるリーちゃんは、
まっこと呆れる程のオトウチャン大好き娘でありましたぁ~♪

 


オカアチャンの私とは、なぜかすぐ臨戦態勢になる子でしたぁ~♪
これはお布団を敷くときのことですぅ~(笑)


綿シーツを敷いてる私の手に、
まっしぐらに走って来て、迷いのない噛みつきようです~なんでやろぅ~??


チエちゃんを仲間入りさせたときは、


リーちゃんに懐こうとしてるチエちゃんを、
なぜか怖がらせて~(トホホ)


緊急手術後に家に引き取ったチエちゃんが、
はじめは馴染めなかったので・・・


でも、だんだん歩み寄りましたよね~♪
ふたりとも、いつまでも元気で居てくれるものと信じてたのですけど・・(涙)


これは、リサに姿がよく似てるので、
最初はリサ似ちゃんと呼ばれてて、うちに引き取ってからは風太と呼ぶようになったフウちゃん~♪
リサ+チエ+フウの3匹で仲良く暮らしたこともあったけど、
今思えばあっという間に風太が本宅の甘えん坊の一人っ子になってしまったのでしたぁ~(トホホ)


リーちゃんと共に生きていた
天才歌手のチュンちゃんは、雀の子でしたぁ~♪


チュンちゃんとリーちゃんは、仲良しでしたから、
チュンちゃんが眼の前に飛んで来ても、
リサはじっとしてましたよ~(笑)

 


リーちゃんと仲良しだったシベリアンハスキーのレオは、
10歳までうちで仲良く暮らして、
やがて虹の橋を渡りましたぁ~♪
みんなぁ、まっことオリコないい子でしたぁ~(喜)
 
※2019年6月17日は、リサの5回目の命日ですぅ~♪
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れた朝に、アガパンサスの花咲くフシギな気象ニャリぃ~♪

2019年06月14日 | 自然生活あそび

一昨日も昨日も、高知は梅雨入りの気配無く、気持ち良く晴れましたぁ~♪
青空とアガパンサスと両方を入れたいため、アガパンサスのアップは諦めましたぁ~(笑)
なんてさわやかな朝やろぅかぁ~(喜)

 


このまま梅雨ナシで行ってほしいけど~(笑)


猫小屋は、みんなぁ、思い思いにリラックス~(笑)


ムチムチのサッチャン、触っても起きそうにないですぅ~(喜)


サチコの寝箱の前でゴロンゴロンして遊びゆぅタロちゃんに、
猫草あげたかったけど、
遊ぶ方が良かったのね~(笑)

 


タロのヤツ、欲しそうにしよったけど、
なおもゴロンゴロン・・・

 


本宅のフウちゃんは、早朝のお散歩はとっくに済ませて、窓から外のクルマを見てますぅ~♪
シッポ、ブンブン振りゆぅのは、出勤時のラッシュに掛かってクルマの走りがひんぱんになったのを、喜んでるのかな~??


そう、そう、お眠り~さわやかな朝よ~♪(喜)

 


このフキは、庭や畑のフキではなくて、
標高の高いお山のフキなので、ゼッタイ味が違うくらいウマいはず云うて、
オトウチャンが愛媛の皿ヶ嶺で採ってきたフキ~♪
お手伝いしたい気持ちは有れども、
私がフキの皮むき、スジ取りしたら、食べるところが残らんようになるので、
あえて私は見てるだけの人なんですよ~フフフ


味付けだけは、私が致しましたのよ~!!
さぁ、お一ついかがですか~(喜)
山のフキらしい野趣を消さないように、薄味にしましたぁ~♪(笑)

 

 

 


今年もうちの先住猫リサの命日が近づきましたぁ~♪
リーちゃんが逝って早5年、なんて年月はあっという間に飛び去るのでしょうね~(笑)
でも、あなたのことは忘れないわよ~(喜)
毎日、そっと帰って来てくれて、ありがとうね~♪

 

 

「オトウチャンの写真帖」は、シロヤシオとヒカゲツツジ←ここをクリックしてね~♪

こっちもどうぞ見てくださいね~♪
良かったらコメントいただけますように~(喜)

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フウちゃん、四国がまだ梅雨入りしてないチャンスに、行ってらっしゃい~♪

2019年06月09日 | ワンニャンチュン

豪雨の翌朝はすっかり上天気で~(喜)
「え!?高知はまだ梅雨入りしてないんだってぇ~♪」 by ママ
「ほんならオイラもお出掛けエイがぁ~??」 by 風太

「モチ!!
行っておいで~フウちゃん~♪」 by ママ

 


風太は、一目散に駐車場に走り込んだと思いの外!!
途中の道の真ん中で~グルグル廻りが始まったぁ~♪
おぃ、おぃ、おぃ~(トホホ)

 


連続写真撮ったら、こんな感じに転がりゆぅフウちゃんなのでしたぁ~♪


やっと気が済んで、道を渡って駐車場の中に消えましたぁ~(笑)

 


猫小屋にも日差しがいっぱい!!
朝は涼しいので、チビ一家はスキンシップのカタチで、朝のまどろみの中に~(喜)


サブちゃんは、お一人さまが好きながやねぇ~♪
暑がりなのかもしれん~(笑)

 


お昼過ぎても帰って来ないフウちゃんを探しに行ったら、
すぐそこのクルマの陰に居りましたぁ~♪
「なにぃ~??」 by 風太
「お友だちは居らんのかねぇ~??」 by ママ


しばらく写真を撮ってから戻ったら、風太は動かずにそこに居たんで~
「お家、帰ろぅや~!!」 by ママ
云うただけで、そのまま置いて帰ったら、すぐに・・・


「ただいまぁ~!!」 by 風太



「まぁ、フウちゃん、かしこいなぁ~お帰りぃ~!!」 by ママ
ホメたら前はオヤツをやってたけど、
腎臓の数値が気になって、オヤツは止めたけど、
まだ何となく期待してるフウちゃんですぅ~(トホホ)


そこで、熱烈抱っこしてやりましたぁ~♪
この写真をアトでよく見たら、あんまり喜んでないみたいね~(笑)


横町のサフランモドキが、きれいでしたよ~♪


梅雨を呼ぶアガパンサスは、着々と成長中ですぅ~♪(喜)
でも、私は、ツボミの頃が好きなんですけどね~(笑)

 

 
今日、日曜日のオトウチャンは、愛媛県の皿ヶ嶺へ単独お出かけですぅ~♪
去年は私も同行したところやけど、
今年は体調が良くないのでスルーしましたぁ~(涙)
カラダに火薬を抱えてる自分を、身に浸みて自覚するようになったので・・・


フウちゃんは、猫小屋に遮光幕を引いたら、その陰でベッタリと寝てますよ~♪
私は、フウより長生きしたいと願ってますぅ~(笑)


今日は、気になってたナンテンのツボミを撮りましたよ~♪
いつ咲くかなぁ~!!
地味な花なので、あっという間に実になってるのですぅ~(笑)

 

「オトウチャンの写真帖」は、シャクナゲ(石楠花)←ここをクリックしてね~♪

シャクナゲの花いっぱい見られますよ~!!
どうぞコッチも、コメントくださいね~(喜)

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手のひらの中のホタルと、うちのフウちゃん~♪

2019年06月04日 | 自然生活あそび

このホタルは、オトウチャンの手の中で様子見するみたいにゆっくり光りましたぁ~♪
「早う、放しちゃらにゃ~!!」 by ママ
せっかく見せてくれたのに、死なせるのが怖くて、声が尖がってましたぁ~。。
昔にも、そんなヤリトリをしたことが有りまーす!!
(学んじゃァせんこと)

 


たそがれ時に、フウちゃんがお首を掻いてから出掛けた南の駐車場~♪


フウちゃんの行く手の先に、7~8時ごろ、ホタルが飛び始めるのですぅ~(喜)
その映像は、ザンネンながら撮れないのですが、
雰囲気だけ想像してくださいね~♪
3日には、10羽も飛んでましたよ~!!


フウちゃんは、今夜もオトウチャンのお足のところで眠るはず~♪


夜のお薬(腎臓のクスリ)を飲んだ後は、ちょっとバブれて、
オカアチャンのマクラで寝ています~(喜)
マクラを貸すのは嬉しいけれど、
私の寝る場所はここしかないので、お風呂から上がった私と交代に、移動いただいてますぅ~(笑)

 


昨日の朝、キンギンボクの赤い実が、いっぱい実ってるのに気づきましたぁ~♪


ほぅらね~!!


きれいな赤いヒョウタン形に見えて、とっても愛らしい実~♪
でも、食べたらいけないらしいですよ~(人は)
小鳥さんは、美味しくいただいてるようですぅ~(笑)


ほぅら、見飽きません~♪(笑)


ついでにサツキの花も、そろそろ咲き切ったようですが、きれい~♪


代わりにサボテンが、咲き始めましたよ~♪
去年すっかり取り払ったはずのサボテンですが、やっぱし、いのちは絶えて無かったようですぅ~(喜)


この姫ザクロは、これからどうなるのかな~(笑)


いちばん元気なのは、ムラサキツユクサ~♪


お昼ごろにはもう萎みかける短いいのちを歌い上げてるようですよ~(喜)


ムラサキツユクサも、毎年刈っても刈っても生えて来るタフさが、羨ましくもありますよ~(笑)

 


今日も朝洗濯物を干し終えて帰ると、
開けっ放しの戸口から、勝手に帰ったフウちゃんが、ものの見事に丸まって、
いつからお昼寝しちょったのか、
めっちゃ気持ち良さそう~♪
この頃お天気がイイと、半日お出掛けすることもあるけど、
私が事故してないかと良からぬ妄想し始めた頃、決まって甘えた声で鳴きながら帰って来するのですよ~♪
そろそろ雨の季節が近いので、
晴れた日は出来るだけ外歩きを愉しませてやろうと、云いあってる飼い主なんですぅ~(笑)

 

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする