別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

今年も負けてたまるか、この猛暑~♪

2013年07月31日 | ワンニャンチュン

      暑中お見舞い申し上げます。

今年の夏は、
我ながら日に日に元気が無くなって来てるのが分って、
朝の散歩もそこそこになりましたぁ~♪
家事が終わったら、アトは極力ベタァ~~~ッと横たわって、
ひたすら涼しい秋の訪れを待ちわびる体勢~♪
でも、1年前のブログを振り返るうちに、
ひとりでに元気を奮い立たせゆぅ自分が、居ましたぁ~♪

            ↓ は、去年の夏のブログですぅ~♪

 
猛暑と戦う腹ごしらえは、冷やしエビ天うどんにゃ~♪
燃える夏は、ロンドンオリンピックにこそ、ふさわしい!!燃える夏は、甲子園の高校野球にこそ、ふさわしい!!東京オリンピックの夏は私も、燃えてましたぁ~!!ほんでも今は、やたら暑い夏は...
 

まっことそうなんよ~!!!
今年も負けんと、この猛暑を乗り越えて行かにゃ~にゃ~!!!

       
PCの中に、こんなふざけた寒中見舞いを見つけましたぁ~♪
作成日は、12年2月となってるけど、どこかに送った記憶がありません。
健忘症が、かなり進んだのかぁ~(トホホ)
もしか去年の2月に、
このはがきを受け取られた方、どうかご連絡を~(笑)



『オトウチャンの写真帖』は、ミヤマダイコンソウ←クリック
                     こっちも見てね~♪


 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーちゃんは、内弁慶なオンナノコにゃ~♪

2013年07月30日 | ワンニャンチュン

          (これは、昨日の病院行き記事の続きでありますぅ~)

病院で、診察までの待ち時間は、どっこも手持ち無沙汰なものでありますぅ~♪
リサは、さくら動物病院へは、付き添い猫として何度も来てるので、
一応慣れちゃってるのやけど、

    
    この日も自分の診察やなんて考えてないから、


かなりリラックスしちょって~♪

            
            待合室のベンチから、パッと飛び降りたかと思うと、


戸口まで行って、外を見はじめましたぁ~♪


外は、朝からの雨が、夕方になっても降り止みません~♪


「リーちゃん、何が見えるかえ~??」 by ママ


「エーとねぇ~!!」 by リサ


「エーとねぇ~??」 by リサ


「リーちゃんって、相変わらずやなぁ~♪」 by ナナ


「フーン!!リーちゃんって、オモロそぅやなぁ~♪」 by 患者ワンコ

    
  「あ!ちょっと恥ずかしいきぃ~アンタらぁ、見んとってちや!!」 by リサ
    案外に内気なリサでありましたぁ~♪
  「あぁ、そうそう、リーちゃんは、内弁慶やったんやね~!!」 by ママ
こんなリーちゃんの性格は、どうも私似のようでありまーす(ふっふっふ)


『オトウチャンの写真帖』は、ヒメキリンソウ←クリック
                    こっちもよろしく~♪





コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高齢リーちゃんの心配は、尽きニャいのだぁ~♪

2013年07月29日 | ワンニャンチュン

今年の5月、ちょうどモモが入院中のことですぅ~♪
1年位前から痩せてきたリサが心配で、獣医さんに相談したら、
一度見せに来てくださいと云われ、


オトウチャンと一緒に、さくら動物病院へ~♪
ここは、sakurakoさんのおうちのマロンちゃんたちも来ている評判のいい動物病院~♪


待合室へ入ると、


看板犬のナナちゃんが、迎えてくれますぅ~♪
ナナちゃんは、7月7日に生まれたので、ナナって名づけられたんですってぇ~(笑)


診察室へ入ったら、まず体重測定~♪
2年前まで、5,9キログラムやった体重が、今では4,05キログラム~!!
なぜ急にやせたか、心配でたまりませぬぅ~(トホホ)


血液検査と、検体検査をすることになり、
人間の血液検査と同じくらいの量、血を採られてしまいましたぁ~(トホホ)


意外におとなしく採血を済ませたリーちゃんですぅ~♪
「リーちゃん、えらかったねぇ~!!」 by ママ


帰り道は、リサの緊張が、一気に解けましたぁ~♪
でも、私たちは結果が判るまで、生きた心地がありませんでしたぁ~!!

で、その結果は、モモちゃんの退院の日に、判明したのでしたぁ~♪
   1.腫瘍検査
   2.甲状腺検査
   3.一般血液検査
すべてがで、リサの容疑は晴れましたぁ~(笑)


ところが依然としてリサは、体重が増えないし、だるそうですぅ~♪


「ねぇ、リーちゃん、アンタどうしちゃったんやろぅねぇ~??
もっと気合入れて、ピシッとせんかねぇ~!!ピシッと!!」 by ママ

なんてこと、この暑さの中、云うても、無理かな~??
いまだに、悶々の日々でありまーす(トホホ)

そういえば、もうすっかり忘れてましたが、
ちょうど1年位前も、リサのぐりぐり事件が持ち上がり、かなり悩ませられましたぁ~♪
ぐりぐり事件とは、こんな事件ですぅ~(笑)

 


 


リサは、動物病院へ、行きましたぁ~♪

リサの、左の腰の辺りに出来たグリグリが心配で仕方がないので、悩んでるより、まず、病院へ、行くことにしましたぁ~♪                 信号待ちのとき、かなり嫌な気分...


 

 

このときも結局、無罪放免されて少し安心した私でしたぁ~(笑)

                                                       

『オトウチャンの写真帖』は、ツルアジサイ←クリック
                     こちらもよろしく~♪

※ パソコンの調子が悪く、思うように記事が書けません。
コメントも、返事が遅れるかもしれませんが、ご了承くださいませ!!


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風夏ちゃん写真コンテスト、一生けん命応援するニャ~♪

2013年07月27日 | ワンニャンチュン

平成のスーパーキジサバニャンドル風夏ちゃん☆風夏ちゃんが、
イートイートさんの7月ペットちゃん写真コンテストに、挑戦しますぅ~♪
お題は、「大好きなおもちゃと一緒♪写真」
    風夏ちゃんは、エントリー№13番
      7月末日締め切り

       投票ページ←こちらから、投票よろしくお願いしますぅ~



我が家の野外応援団員№1リサでーす    


応援団員№2は、チエ、№3は風太 
これから続々増やしまーすって、アンタらぁ、せっかくやけど選挙権ナシよ~ん!!(トホホ)

ブログに目を留めてくださったみにゃさんの暖かい1票を、よろしくですぅ~♪  

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の植物教室、ますます絶好調にゃ~♪

2013年07月26日 | 自然生活あそび

小林先生の植物教室7月は、猛暑の中ですぅ~♪
「暑さはもう十分満喫したので、早ぅ涼しい風を吹かしてぇ~」
と、お願いしたい暑さでしたぁ~(トホホ)

    
  しっかし、この暑さにもかかわらず(?)小林先生の授業は、絶好調ですぅ~♪


夏を代表するユリ科のヒメユリ~♪
みかんさんのレッドデータプランツ(絶滅危惧種図鑑)に、掲載されてますぅ~(トホホ)

       
       タキユリは、高知県以外にはめったにない品種でありますぅ~♪


オニユリは、実がならない代わりにムカゴとユリ根で増え、
コオニユリは、ムカゴができず、実が成ります。

     
     ちなみに、オニユリのムカゴから根が出ているぜよ~♪


オオカナダモは、南米原産で、日本には雄花しかありません。
原産地のカナダには、雌花があります。

      
      ホテイアオイの全身ですぅ~♪
      丸く膨らんだスポンジ状の葉柄(ようへい)が浮き袋になり、水面に浮かぶ。
      世界各地で大繁殖し、船のエンジンが故障するなどの被害が出ている。


ヒンジガヤツリは、カヤツリグサの仲間で、丸い穂が3つ並んでいる。

     
     ハマボウは、海水につかるような水辺に生えるが、
     かつて海岸だった高知市の高須大津にも見られる。


コマツヨイグサの花は、夕方開き、朝閉じる。
甘い香りと蜜で夜行性の蛾を誘い、受粉。
花粉にはねばねばした糸が絡まっていて、蛾の体にひっつきやすい。

       
       蛾の長い口に合う長い筒をもち、夜咲きのカラスウリ
       レースのような花びらは、蛾を誘う香りを発散しているらしい。


ヤマモガシの花。

       
       2億年前のヤマモガシの分布(赤色の地帯)

ヤマモガシの現在の分布。
ヤマモガシ科の仲間は現在ほとんどがオーストラリアと南アフリカに分布する。
日本ではわずかに高知市筆山に、このヤマモガシが見られるので、必見である。

      
      ホルトノキは、高知県では街路樹によく植えられる。
      いつも木のどこかに赤い葉があるのが特徴。


ショウジョウソウは、花は目立たないが、花の周りの葉が朱色に色づき、
昆虫を呼び寄せる。ポインセチアの仲間。

      
   ヤノネボンテンカは、1日目に蜜を出して虫を呼び、花粉を運んでもらう(他家受粉)


もし花に虫が来なかった場合、2日目に雌しべが曲がって雄しべに触れ、
花がしぼんだアトで自家受粉する。
自家受粉した種は、他家受粉した種より、劣った性質になる。

        
       スベリヒユの葉は、多肉質でぬめりがあり、
       柔らかい部分をゆで、和え物や炒め物にできる。
       花は、午前中のみ咲くので、見つかりにくい。


スベリヒユの和え物。小林先生宅では、いろいろな植物を食べて見られてますが、
これは特に美味しいとのことですぅ~♪
山形県ではひょうと呼ばれ、若葉を茹でておひたしに。
ギリシャやトルコでは、サラダにするそうです。 

勉強の終わりに、実物見本を手に触って、確かめます。

      
     ホテイアオイの断面は、スポンジ状。

        
    カッターでホテイアオイを切断しつつ、マイクも持って講義を続行するのは困難、
      と思うたとたんに、サッと先生のオクサマが横手から、補助しちょられますぅ~♪
      絶妙のタイミングぅ~☆

    
    ハマスゲの茎を切ったら、三角形の断面でしたぁ~♪

   
  今までご紹介し忘れてましたが、小林先生のオクサマは、
  いつも講義の最初から最後まで、細々と小林先生を補助されてる様子にゃりぃ~♪
  スライドの設置や植物見本の配布など、めちゃめちゃお世話になりよりますぅ~
  これぞ内助の功??夫唱婦随??婦唱夫随??
  ますます人気の植物教室は、『チーム小林』の成果やね~(うふふ)

                            
                         

『オトウチャンの写真帖』

『風夏ちゃんの写真コンテスト応援』
は、明日書きまーす~♪
   どうぞ、よろしくね~!!


                             
                           

       

     
      


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めちゃ暑い1日でしたぁ~♪

2013年07月25日 | 自然生活あそび

植物教室の今日、なんとめちゃ暑い1日でしたぁ~♪
上の写真は、帰り道のはりまや橋交差点電停から、北に向かっての風景ですぅ~♪


こっちは、電停から東側の一廓ですぅ~♪
この大きなゲームセンターは、
私の子供の頃から親しんだ土電(とでん)会館&西武デパートが無くなり、
その代わりに建ちましたぁ~!!
とほほ~馴染めませんね~(涙)


高知駅から南側の眺めですぅ~♪
土電(とでん)電車があるのは、やはりホッとしますぅ~!!
どうか無くなりませんように~♪


帰り道、車窓から見えるタバコ畑、もう葉が黄ばんでますぅ~♪


もうじき刈り取る稲と、これから田植えする水田が、混在してる田園風景ですぅ~♪


オクラ畑は、今最盛期ですぅ~♪
オクラは、育てやすいので、プランターで花を楽しみながら、
オクラも食べるってのが、楽しいんですよ~(笑)

今日は、高知への往還で、本当に暑さ負けしましたぁ~(トホホ)
帰宅後は、しばらくぶっ倒れてましたぁ~(笑)
ジュースやコーヒーを飲みながら行ったのに、熱中症なんかなぁ~??(爆)
参りましたぁ~!!
あ、でもね、植物教室は楽しかったですよ~♪
ご報告は、また明日ね~!!(喜)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリケンムグラ、梅雨のあとさきニャ~ン♪

2013年07月24日 | 自然生活あそび

何度も草刈された児童公園には、散歩の足が向かなくなった梅雨明けまぢか(7月2日)、久しぶりに足を向けたら、


一年ぶりのメリケンムグラが、元気に咲いてましたぁ~♪


「やぁ、やぁ、ひさしぶりぃ~♪」
相変わらず愛らしさいっぱいの小さなお花ちゃんですぅ~♪


メリケンムグラの近くで、まだ開ききってない小さなお花~♪


アップで見たら、ニワゼキショウに、よう似てるけど、花がもっと小さいんですぅ~♪
でも、このごっつい丸っこい種の形は、まさしくニワゼキショウの仲間やん~!!(喜)


かわいいつぼみが、もうちょっと開いてくれたらニャ~??(笑)


家に帰って図鑑を調べたら、たぶんこの花ですぅ~♪(笑)

  オオニワゼキショウ(大庭石菖)別名:ルリニワゼキショウ、アイイロニワゼキショウ
    北アメリカ原産の多年草。
    高さ20~30センチと、ニワゼキショウより大きくなるが、
    花は逆に小さく、直径約1センチ。朔果はやや大きい。
    花期:5~6月 分布:北アメリカ原産

結局、開花しそうな時間には、見に行けなくて、ザンネンにゃりぃ~(トホホ)


                       
梅雨がとっくに開けても、毎日のように激しい暑さで、
朝の散歩を控えてたんやけど、とうとう痺れを切らして、出かけましたぁ~♪
児童公園はどうなってるかと、怖いもの見たさですぅ~(笑)
すると、


乾いた草地に、メリケンムグラの残党が、ぽつり、ぽつり、、、


アップで見たら、やっぱメリケンムグラの特徴は、健在にゃりぃ~♪

昨年の7月22日の記事
    「初めて見た白い十字花にゃ~」を、ごらんくださーぃ!!

    メリケンムグラ(アカネ科)
        
北アメリカ原産の帰化植物。
         湖岸、水田、田の畦道、河原、湿気のある場所にはびこる。
         大きさは1cm弱ほど。花弁・茎に毛が沢山生えている。        
         花期 6~9月
         草丈10~50cm
         公園内に、今年は長雨で草地に水溜りが出来てたので、
         メリケンムグラが生える条件が整ったのでは~♪(笑)


                           
本日のお三方は、


「ねぇ、聞いて~、聞いて~!!」 by リサ


「リーちゃんの悩み相談って、なんやろぅ??」 by チエ


「しばらく時間つぶし、しよっと~♪」 by 風太

「よし、よし、カアチャンが、聞いちゃおきねぇ~!!」 by ママ
でも、リサは、トウチャンの方がよかったかな~??(爆)


『オトウチャンの写真帖』は、東赤石山の山頂 ←クリック
                       こっちも見てね~♪


         明日は、植物教室へ行く予定ですぅ~♪
            なので、コメントとコメント返しは遅れるかもしれません。
            どうぞ、こらえちゃってくださいね~☆(喜)

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメユリさんに会うために、塩塚峰に行きましたぁ~♪

2013年07月23日 | 自然生活あそび

7月21日、今年も、ヒメユリさんに会うために、塩塚峰に行きましたぁ~♪
去年の7月22日に初めて塩塚峰に行ったとき、
私の登れる低い所にヒメユリさんがひょこっと出てくれて、
まっこと感激でしたぁ~!!
もう一度あの感激を味わえるかと思うと、
ちょっとドキドキでありますぅ~♪

去年の感激の出会いは、こんなでしたぁ~!!

 
塩塚峰で、ヒメユリさんに会えましたぁ~♪
まっこと今でも信じられんような気がしゆぅけど、塩塚峰の斜面の途中で、たしかにヒメユリさんに、会えましたぁ~♪もちろん私は、1人では何にも出来ん頼りない半人前なんやけどぉ~♪世話...
 

 

日曜日の朝早くから、出かける仕度を始めると、


リサは、パァ~っと押入れの天辺へ上がってしまって、手足の先しか見えんように~♪

          
        チエちゃんは、トイレの前の暗がりに入って、眠り始めましたぁ~♪ 


フウちゃんは、あまりにも堂々と“野垂れ死にスタイル”でありますぅ~♪


オトウチャンが、立て簾で猫小屋の日除けをしてから、出かけましたぁ~♪
もうみんなぁ、慣れっこなので、「行く!行く!」も云わん代わりに、
「行ってらっしゃい」も云わんようになってますぅ~(笑)


高知自動車道の下の県道を通って大豊から、塩塚峰を目指しますぅ~♪


やっと頂上まで到達してほっとするオトウチャンですぅ~♪
実は、私が見ることが出来た低い場所にあったヒメユリさんは、
ごく最近掘って持ち去られた跡が残っておりましてぇ~(涙)


残念ながら、これはオトウチャンが頂上付近で見つけた今年のヒメユリさんですぅ~♪
やっぱし、ため息が出るほど美しい~!!
でも私が撮ったんじゃありませぬぅ~(トホホ)



がっかりした帰り道~♪
香長平野には稲が早くも実りゆぅ~!!なんて早い~♪(笑)

オトウチャンの撮ったヒメユリさんは、後日、写真帖で、お披露目しまーす!!


「オトウチャンの写真帖」は、イワキンバイ←クリック
                    こっちもよろしく~♪


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お子ちゃまなフウちゃんに、目が離せんがちや~♪

2013年07月22日 | ワンニャンチュン

フウちゃんはある日、
今まで自分のシッポと思ぅて、毎日お手入れしてた黒い毛玉が、
なかなか面白いオモチャやってことに、
ふっと、気付きましたぁ~♪


フウちゃんを抱っこしてたオトウチャンは、びっくり!!
ちょっとあきれましたぁ~♪(笑)


フウちゃんは、この新発見に当分、魅せられちょりそうですぅ~♪(喜)


リーちゃんとチエちゃんは、
フウちゃんのこの遊びには、とうてい付き合っておられん心境ですぅ~♪
「あほらしぃ~」 by リサ
「まっこと」    by チエ
「ほんでも、アンタらぁも、ちっちゃい時やりよったこと、
忘れちゅーだけながよね~!!」 by ママ



空き地のペパーミントの中に、ホシアサガオらしき花、見つけましたぁ~♪
久しぶりの散歩なので、今日はそこそこに~!!(笑)
朝から風もなく、たまらん暑さですぅ~(トホホ)



『オトウチャンの写真帖』は、シライトソウ←クリック
                    こっちも見てね~♪

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このごろチエちゃんは、だるいんやそうですぅ~♪

2013年07月21日 | ワンニャンチュン

チエちゃんは、なぜかだるいがやそうですぅ~♪
「しっかりせぇ~!!」  by ママ

だけど、みにゃさんには、好評ぞねぇ~☆(喜)



美女を自認する(?)リーちゃんも、カスミそうやよ~♪(笑)

     
    だいたいフウちゃんなんて、おこちゃま過ぎやってぇ~♪(笑)


チエちゃんのこんな感じ~♪

    
    こんな感じ~♪

    近ごろ人気の○○みたいで、イイ感じなんやそうで、
    ファンが増えゆぅみたい!!
    まっことありがたいことですぅ~☆
「べつにアタシ、だるいだけながやけどぉ~」 by チエ(笑)

「オトウチャンの写真帖」は、モリイバラ
                     こっちもよろしく~♪

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は、リーちゃんの思い通りぃ~♪

2013年07月20日 | ワンニャンチュン

今夜は、リサがオトウチャンの足の隙間に首尾良くハマッて、
ぐっすり眠むることが出来ましたぁ~♪

それと云うのも、日中あんまりムシムシと暑かったので、
いちんち家に閉じこもってたお三方は、


変に意気投合したみたいで~(笑)

明日は、ヒメユリを見つけに出かけまーす!!(喜)

あ、モチ!!選挙に行ってからね~(まじ)

皆さんは、投票のアト、どこかに行かれますか??(笑)

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱入り娘のリーちゃんの、悩み~♪

2013年07月19日 | ワンニャンチュン

ものごころ付いてから7年間も、
我が家の一人っ子で箱入り娘だったリーちゃんは、
この頃、ユウウツそうにしていますぅ~♪
「こんな過密な暮らしには、馴染めんがちやぁ~!!」 by リサ


時には、仲良しになりたいと、本気で思うことも有るんやけど、

      
      シカトされてるみたいで、ムカツクがちや~♪

私は私で、ミンニャが、オトウチャンにばっかり、擦り寄って行くのが心外であり~
リーちゃんを味方にしようと、セッセと粉を掛けゆぅがですけど~


リーちゃんは、やらせるだけやらせて、


こんなに尽くしゆぅカアチャンのことは、無視でありますぅ~♪(笑)


カアチャンのブラッシングに飽きたら、窓辺へ飛び上がって、
依然ユウウツそうなまなざしで、こっちを見ゆぅんでありますぅ~!!
あーぁー!!
    リーちゃんがそんな顔してると、
    カアチャンまで、ユウウツやーん~♪(大汗)


                            


『オトウチャンの写真帖』は、シモツケ←クリックしてね!!
                          こっちもよろしくね~♪

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏は、まっこと気が早すぎるんにゃぁ~♪

2013年07月18日 | 自然生活あそび

今年の夏は、もうすっかり猛暑でありますぅ~♪
去年の夏は、今年より10日以上もゆっくり来たようで、

 
夜明けとともに、梅雨が明けましたぁ~♪
夜明けとともに、雨が上がると、強烈な太陽の恵み~♪弱い視力には、強すぎる光が満ちて~!!(1枚目はミント。これはヘクソカズラ。)(チューリップリリー)(ヨウシュヤマ...
 

記事も新鮮、みずみずしい感じですぅ~♪

それにひきかえ今年は、
毎日の暑さに辟易してしまってるわけで~(大汗)


朝、暑いのに無理をしてオニユリの珠芽(むかご)を見に行ったんやけど、
大きな茎に不似合いに、ちっちゃいむかごを見て、少し失望してしまいましたぁ~(笑)

  
  猫小屋で、のんびりしてるサブとモモですぅ~♪
  けんど暑いねぇ~!!
  

私の気配で、モモが窓へ飛び上がってきたので、
猫草5~6本食べさせたけど、
その写真はなしですぅ~♪
  あまり暑いと、怠け者になるのですぅ~(笑)


我が家の夜12時ですが、相変わらず過密なことですぅ~♪

「そんなオトウチャンの回りにばっかり固まらんでも、
オカアチャンのところが空いてるから、誰かおいで~!!」(笑)


「オトウチャンの写真帖」は、八間滝
                        こっちも見てね~♪ 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシロイバナと、隣りのココちゃん~♪

2013年07月17日 | 自然生活あそび

小さい頃は、オシロイバナでよく遊んだものですぅ~♪


見てると、花や種でままごと遊びをした仲間の顔や声が、おぼろに浮かびますぅ~♪


遠い昔から、一足飛びに年が経ってしまって、今見るオシロイバナは、


もう決して引き返せない昔を思い出す、よすがのようですぅ~♪


今年もいっぱい咲いて、朝の散歩を楽しんでますぅ~♪(笑)

ほんとうは夕涼みに、近所をそぞろ散歩して、
      咲いたばかりのオシロイバナを愉しみたいけれど、
  我が家の夕方から夜に掛けては、
    にゃんこの夕食時と、夫婦の夜ご飯の支度が重なり、
       オモテに出るチャンスがないんですよ~(笑)
皆さんのお近くには、オシロイバナの花はありますか??

   オシロイバナ(白粉花)オシロイバナ科オシロイバナ属
     南アメリカ原産で江戸時代始め頃に渡来し、一部は帰化。
     花が美しいので観賞用に栽培されるほか、広く野生化もしている。
     多年草または一年草である。
     オシロイバナには花弁はなく、花弁に見えるのはがくで、
     基部は緑色でふくらんでいる。
     また花の根元にある緑色のがくのようなものは総苞である。
     花が咲き終わった後、がくは基部を残して脱落し、
     果実(種子を1つ含む)ががくの基部に包まれたまま熟して、
     全体が黒い種子のようになる。
     種子には粉状の胚乳があり、これからオシロイバナの名がついた。
     根はいも状になり(トリゴネリンを含み毒性があるので食用にはできない)、
     暖地では冬に地上部が枯れてもこの地下部が生き残り、
     次の年に根から芽を出す。

                      


今日も風来坊の風太の所在を探してると、大家さんの裏庭で、猫の気配が~♪
「あ!ココだ!!ココちゃん、ひさしぶりぃ~♪」 by ママ


ココも私を、まだ憶えててくれたとみえて、大きく鳴きましたぁ~♪


ココは、風太がうちの子になって以来、ふっつり顔を出さなくなったんですよ~♪
時々、風太やチエとケンカしてるところを見かけますぅ~(笑)


チエも風太も居ないと見ると、サッと近寄って来て~♪


いきなり、


歓迎の、


ぐるぐる廻りを何回も何回もして、


だんだん自分で興奮してるところが、タマリません~♪
昔と変わらず、かわいいココちゃんでしたぁ~!!(喜)

「うちのチエと隣りのココちゃん」(雲になろう2009年)に、ココちゃんの動画があって、
かわいいですぅ~♪ 年月を感じました。

                           


今朝は、こんなワンコにも、会いましたぁ~♪
この子は、プロパン配達の助手さんを、もう長いことしてる感心なワンコですぅ~(喜)

「今日は気持ちのいい朝でしたぁ~♪」に、このワンコがバッチリ載ってましたぁ~♪
かわいいので、見てやってね~(笑)

「オトウチャンの写真帖」は、タカネバラ ←クリック♪
                     こっちもぜひ見てね~♪

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉のなる木と、夏女チエちゃん~♪

2013年07月16日 | 自然生活あそび

上の写真は、蝉の生る木ですぅ~♪
いえいえ、ほんとは普通のキンモクセイなんだけど、
が鈴なり状態かと思えるほど、
ジィジィジィジィジィジィジィジィ・・・・・鳴きよって、
耳がオカシクなりそうですぅ~(笑)


いま、元気に生まれ出たばかりのクマゼミ~♪








夏女のチエちゃんは、自分独りの要塞で、
決してぼんやりしてるわけじゃ~ないがですよ~♪
神経を尖らせ、頭を回転させ、情報を収集中にゃりぃ~♪
トイレとオヤツに帰るだけで、
日がな1日要塞で頑張りゆぅき~夜はかなりのお疲れ~♪


家に戻ると、ぶっ倒れて爆睡する充実振りですぅ~♪(笑)

     
     そんなチエちゃんを毎年見ゆぅリサなので、
     あぁ、また蝉が鳴いたらチエちゃんが夏女に変身するがや~!!
     って、よう判っておりますぅ~♪(笑)


「オトウチャンの写真帖」は、ユキノシタ
                       こっちも見てね~♪

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする