別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

チエちゃんは,草が好き~♪

2013年10月31日 | ワンニャンチュン

草の好きなチエちゃんたちのため、
オトウチャンが、
ホームセンターで買ってきた『猫の草』を植えてくれるので、
草が途切れることは、ありません~♪
猫草の向こうには、
猫が食べると危険なネギが植えてあるけど、
誰も間違えて食べるうっかり猫は居りません。
匂いで、分るからにゃ~♪(笑)


家の前には、生姜の作業所があるので、
配送の大きなトラックが、ひっきりなしにやってくるんだけど、
まさか、すぐ脇のプランターの草をモクモクと食べてる
コロコロにかわゆいチエには気付かず、走り去って行きますぅ~♪
「せっかく、こんなにかわいいニャンコが居るのに、モッタイにゃいにゃ~♪」 
                              by ママ
「カアチャンのウヌボレも相当やなぁ~!!」 by チエ

                    

少し目の調子が悪いため、回復するまでは、短めの記事になります。
あしからず~♪(笑)                    by リサ・ママ



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぺぺちゃんは、今日も待ちゆぅよ~♪

2013年10月30日 | ワンニャンチュン

今朝も、ぺぺはちゃんと、待っててくれましたぁ~♪


「ぺぺ~!!ご飯よ~♪」 by ママ


「ちゃんと食べてぇ~!!」 by ママ


ぺぺとの蜜月気分は、長くは続かずで~、、、、


家に帰ると、風太が居って~♪
「風ちゃんは、おうちへお帰り~!!」言うたら、逆効果だったぁ~!!


のそっと起きて、ゆっくり家を通り越して、


南の駐車場へ消えたぁ~♪


家の中では、リーちゃんが、お散歩に行きたくて~♪


でも、タイミングが外れて、リサは眠むうなり、、、、
すっかり安らかな眠りに~♪


リサはたぶんこんな夢、見てるんじゃないかなぁ~??(笑)


たとえどんなときにでも、熟睡することができるチエちゃんは、


この日も、いとも簡単に眠りの中でした~♪


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梶ヶ森自然公園、紅葉はまだかなぁ~♪

2013年10月29日 | 自然生活あそび

梶ヶ森は、高知県自然公園第一号の記念すべき山であり、
古くから県民に親しまれているんですってぇ~♪
だから、物知らずの私でも、よく知ってる名前でありますぅ~(笑)


ほぼ頂上まで、クルマで行ける手軽さに、お年寄りも多く見かけまーす~♪
セイヨウタンポポが、地にめり込みそうに咲いてましたぁ~(汗)






辺りは、ほぼススキが優勢でありますぅ~♪


食欲をそそる柿も~♪
もっともこの柿は、山の渋柿ってことですってぇ~♪


それからこれは、なんなんでしょうねぇ~??


ひょこっと顔を出してるゲンノショウコ(フウロソウ科)の紅色~♪


ゲンノショウコ(フウロソウ科)の白色~♪


アザミには、めちゃめちゃ種類があって迷うけれども、


いちおうこれは、シコクアザミ(キク科)ってことに~♪(汗)


先月行ったとき、まだ咲いてなかったリンドウ(リンドウ科)が、アチコチにひっそりと~♪(喜)


ツルリンドウ(リンドウ科)は、無念残念!!
先月行ったときは早すぎ、この日は早くも赤い実になってましたぁ~♪


アケボノソウ(リンドウ科)は、気温9℃と云う低温のためか、花びらが開ききっておらず、
めっちゃ私好みなふっくらした形ですぅ~♪(笑)


このキクは、色が飛んでるけど、本物はもう少し青い色で、白ではありません。
高知にはたくさんあるこの野菊の名前を図鑑から探そうとして、はたっと困ったぁ~♪
よく分からないのですぅ~(トホホ)
ううむ・・・(大汗)

                      


「カアチャン、もうそのくらいにして寝ようやぁ~♪」 by リサ


「ぼくらぁ、とっくに、寝ゆぅでぇ~♪」 by 風太


「・・・・・・・・・・・・・・・」 by チエ

                         とほほ・・・では、また明日~♪






コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の留守番隊は~♪

2013年10月28日 | ワンニャンチュン

27号台風が去ったアトは、
澄み切った空の色が、秋の深まりを感じさせまーす~♪
じっとしてられなくて、私とオトウチャンは、
先日行った梶ヶ森へもう一度~(笑)

留守番隊のリーちゃんとチエちゃんは、お家の中ですぅ~♪


いっつもケンカばっかりしてるみたいなおふたりさんですが、
オトウチャンもオカアチャンも出掛けてるときには、
意外に仲良さそうなんでありますぅ~(笑)
まっことオカシナことに~♪


やっぱし、チエちゃんのほうが、駄々捏ねてるようすぅ~♪(汗)


リーちゃんとしては、こんなチエちゃんのお相手は、したくないがやけんど~(トホホ)


こっちは、オカアチャンたちが出かけたときに、外で遊んじょって、
締め出されてしもぅた風太でありますぅ~♪
もうかれこれ夕方近く、何べんも戸口へ行って呼んだけど、
まだ帰ってないんで、だんだん不安になってきたところやけど~!!
ダイジョウブよ~!!
このすぐ後に、戻って、みんにゃにオヤツを、配りましたから~♪(笑)


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰り道は、車窓が愉しみにゃ~♪

2013年10月27日 | 自然生活あそび

 (写真は、久万川を渡る列車の窓から、撮りましたぁ~☆)


植物教室の帰り道は、JR土讃線の車窓が、愉しみでありますぅ~♪


車窓は、ほとんどが田園風景で~♪


高知駅から土佐山田駅まで、香長平野の真ん中を走りますぅ~♪


紀貫之の土佐日記ゆかりの土佐大津あたりには、工業地帯も見えて~♪


かなり雨も降り続いて、止みそうにありませんね~♪
でもこういう風景って、好きなんですよね~!!
みなさんは、いかが??(笑)


この大きな農家を通り過ぎると、まもなく土佐山田駅に到着、
愉しいプチ旅行のおしまいで、ありますぅ~♪(喜)

                              


家に帰り着くと、チエちゃんとフウちゃんの間で、何か揉め事が~??
と思うたら、例によってお気に入りのオモチャのネズミを取り合ってるぅ~(笑)
「やれ、やれ、フウちゃん、せっかくユーミンさんからの贈り物、大事にしてね~♪」 
                             by ママ



あれ、あれ、リーちゃんも、ネズミちゃんと遊びたいがやと~♪
「フウちゃん、早よう、廻しちゃってよね~!!」 by ママ(笑)
相変わらず、にぎやかなリサんちでありますぅ~☆(爆)

日曜日は、久しぶりの上天気だったので、梶ヶ森に行きましたぁ~♪
             その後報告は、またの機会に


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の植物教室、続きにゃりぃ~♪

2013年10月26日 | 自然生活あそび

コウヤボウキ(キク科)の花は地味なので、ついつい、見逃してしまいそう~♪
でもよく見ると、なかなか風情のある花なんですぅ~(喜)


でも、冬になると、フォトジェニックな種毛になって魅せ、


種子を飛ばしたアトの額の可愛さは、めっちゃ印象的~♪
この秋は、ぜひ、花のほうからも、ゲットしたいものですぅ~(笑)


シンジソウ(ユキノシタ科)は、ユキノシタによく似た花ですぅ~♪


どっちも、変わった花やと、つくづくぅ~(笑)


アップにすると、ますます笑っちゃう凝りすぎの花~♪(笑)


若葉を、天ぷらにして揚げると、美味しいそうですぅ~♪(喜)



ケケンポナシ(クロウメモドキ科)は、甘くて美味しいですよ~♪
ミツバチが好んで食べ、美味しい蜜が採れるので、人気がありまーす♪


ムベ(アケビ科)別名:モチアケビとも云い、白い果実が甘く、食べられますぅ~♪


アケビ(アケビ科)は、熟すと口を開けます。
お菓子などの乏しかった昔の子供には、
こんな山の果実が貴重なオヤツだったのですね~♪


ヒヨドリジョウゴ(ナス科)の実は、真紅で魅せますが、
ジャガイモの芽の部分と同じ毒性があり、要注意ですぅ~♪


ヒロハフウリンホオズキ(ナス科)は、栽培植物のホオズキの原種にゃりぃ~♪


左の写真の額の部分が、右の写真のような果実となり、
額の部分が大きく膨らんで果実を包んで、カメムシなどの害虫から守ってる♪


コブナグサ(イネ科)は、刈り取って乾燥させ、煎じた汁から、黄色の染色が出来る。


乾燥させたコブナグサ。これを煎じた汁から、


黄八丈の黄色の染料が採れる。


大川式植物検索入門「植物の特性を見分ける本」は、とても参考になりそう~♪


「名前といわれ・野の草花図鑑2」は、


読み物としても、とても面白そうですぅ~♪


植物の名前のいわれが分れば、もうその名前は、忘れっこなしでしょうね~♪(喜)

                           

朝、植物教室に出かける前に、


この猫ちゃんに、朝のオヤツ(!)を、食べさせなくては~!!
途中まで来て、待ちよりますぅ~♪(笑)


ぺぺの上には、かぶさるようにアオキの葉が~♪


「雨も、アオキも、気にせんと、早ようお食べ~♪」 by ママ(笑)


リサの本宅では、風太がはやばや眠った様子~♪
風太は、この日は珍しく、ずーっと大人しく眠ってたようで~♪
「フウちゃん、よし!よし!いっつもその調子のいい子でいてね~♪」 by ママ(笑)

ちなみに、翌金曜日は、これよりすごい風雨で、各学校は休校。。
JR土讃線は、間引き運転となりましたぁ~!!
もし、金曜日が植物教室やったなら、
おそらく私は出席出来なかったやろぅと、思われますぅ~♪
まっこと1日違いで、幸運でしたぁ~♪(喜)

皆さん地方は、大丈夫でしたか??





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨ニモ負ケズ、植物教室の秋、スタートにゃりぃ~♪

2013年10月24日 | 自然生活あそび

(上の写真は、植物資料として、各自に、配られました)



JR土佐山田駅から高知駅まで、車窓は、横なぐりの雨でしたぁ~♪


雨のせいで、見慣れた風景がちょっと情緒的やわ~♪(笑)


わぁ~ぃ、だんだん帰りのことが心配になってきましたぁ~!!

                          

10月24日、今日は台風27号の影響による雨が、朝から降り続いてましたが、
『小林 史郎先生の植物教室・秋のクラス』が、予定通り、
今日からスタートしましたぁ~♪(喜)


教壇に活けられたこの花生けも、植物資料たちですぅ~♪


帰り際に、自由に持ち帰って良しと云われたので、、、、早い者勝ちですぅ~(笑)


コウヤボウキの花、かわゆしぃ~♪


シロバナサクラタデって、意外に花が大きいですぅ~♪

     
     ボツボツと花が咲いてるイヌタデ(タデ科)は、秋の風情~♪


小林先生ご夫妻の準備万端、整いましたぁ~(喜)

                           
まず、スライド写真の解説から、お勉強の始まりですぅ~!!


野生種のシュウカイドウ(シュウカイドウ科)は、栽培ベゴニアの原種~♪

     
     栽培ベゴニア


マツムシソウ(マツムシソウ科)は、高知県では、絶滅危惧種。

   
   たくさんの種類がある、園芸種のマツムシソウ~♪



                         明日につづく →











コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊野町加田の急傾斜地にて~♪

2013年10月23日 | 自然生活あそび

20日の日曜日は、
台風27・28号の備えをするため、伊野町加田の実家に、帰り~♪


崩れそうな実家の窓を、補強しましたぁ~♪


先週には、草刈にためツルツルテンにされた庭に、
早くもフキの葉が、大きく伸びてこようとしてましたぁ~♪

植物の生命力には、脱帽ですぅ~♪(笑)


急傾斜地の狭い道端に、イヌタデがびっしり~♪


わっ、わっ、わっ、もっといっぱい、生えちょりましたぁ~♪(笑)


子供の頃は、もっとたくさんあったけど、
近頃はめっきり減ってる通称・野菊(ノコンギク)ですぅ~♪


美味しそうなが垂れて~♪


垂れた下を見ると、
ジュズダマ(数珠玉)別名:トウムギ イネ科ジュズダマ属の茂みが~!!(喜)


このあたりは、急傾斜地のどん底なんですけど、
お山はボツボツ色づき始めて、
次第にきれいの予感がし始めてますぅ~♪(喜)

こんなのどかなところで私も、子供時代を過ごせてたらナ~!!(笑)



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐錦魚(トサキン)の品評会に、行って来ましたぁ~♪

2013年10月22日 | 自然生活あそび

眼にもあでやかなこの土佐錦魚、秋季品評会の優勝魚なのかも~♪


土佐錦魚のいちばん誇りとするのは、美しい尾びれとか~♪
身体の色は、大人になるにつれて緋色に変わる場合と、
変わらず黒のままの場合と、あるそうですぅ~。。


こんなモダンな感じのものも、泳いでましたぁ~♪
(この3枚は、リサ・パパが一眼レフで撮ったものですぅ)

ちなみに、土佐錦魚「とさきん」は、金魚の品種の一つで、
土佐の国(現在の高知市)で独自に品種として確立され、
今に伝えられている純粋な国産金魚です。
その優美さから金魚の女王と称される事もあります。
高知県の天然記念物であり、
同じく県の天然記念物として認定されている金魚の「島根県のいづもナンキン」、
「愛知県の地金(六鱗)」とともに、
日本の3大地金魚としても知られています。
         土佐錦魚解説より
 



ちょうど雨が上がったばかりの高知市藤並公園にて開催された
「土佐錦魚の秋季品評会」ですぅ~♪
真ん中で解説してるのが、土佐錦魚かっちゃん~!!


雨の残る空もようにもかかわらず、熱心な愛好家の方がたくさんお見えで~♪


順位は、すでに決まってて、上位入賞魚に人だかりがぁ~!!


かっちゃんはじめ、土佐錦魚保存会の方々は、お忙しく~(笑)


リサ・パパも、黙々と撮りゆぅみたいにゃ~(笑)


いろんなタイプのカメラを使い分けてるかっちゃんに、
私のコン・デジでも土佐錦魚を美しく撮れるコツを、教わりましたぁ~♪(喜)


これが、師匠のかっちゃんが、私のコン・デジで撮った土佐錦魚~♪
さすがに鮮明ですねぇ~!!(喜)


こっちが私がかっちゃんのアドバイスの通りに、撮った分にゃりぃ~♪(笑)


アドバイス前に撮った分が、コッチ~!!
いろんなものが写り込んでて、ハッキリと出来栄えが違いますね~(笑)

今度の品評会には、
ブログなどで知ったという土佐錦魚愛好家の方が県外からも見えられ、
なかなか盛り上がりのある会になったとのこと、
本当に、すばらしかったですぅ~♪(喜)

かっちゃん、保存会のみなさん、どうもお疲れ様でしたぁ~!!
土佐錦魚保存のため、今後も頑張ってくださいね~♪(喜)

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハキダメギク→シロノセンダングサに、訂正しますぅ~♪

2013年10月20日 | 自然生活あそび

私のブログを見てくださった方から、
植物名の間違いを正していただきましたぁ~♪

コシロノセンダングサの詳しい記事を書かれてましたぁ~☆


シロノセンダングサ(白の栴檀草)キク科センダングサ属
      別名:コシロノセンダングサ、シロバナセンダングサ、
  
コセンダングサの変種で、世界の熱帯から暖帯に広く分布している。
  日本には幕末に渡来したといわれ、近年暖地を中心に旧に多くなってきている。
  全体の姿はコセンダングサそっくりだが、頭花には白色の舌状花が4~7個ある。
  舌状花はfutuu長さ5~7ミリで、結実せず、筒状花だけが実る。
  花期:9~11月
    (山渓ハンディ図鑑1 野に咲く花 参照)

このことを教えてくださったのは、
   「物臭狸の花日記」一秋さんですぅ~♪
          一秋さん、どうもありがとうございましたぁ~☆



いちばん長い付き合いのリサ姫は、飼い主の前科を知りすぎてるみたいで~♪(汗)


風太は、男気を出して、飼い主を守ってくれるつもりかも~??(笑)


のん気に感心してるチエちゃん、そりゃ、母ちゃんもたまにはねぇ~!!(爆)

     一秋さん、ただいま、ご入院中とかですぅ~!!
      1日も早く退院されますよう、お祈りしてますぅ~♪



コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の写真で、出てますぅ~♪

2013年10月19日 | ワンニャンチュン

朝から、雨の一日でありますぅ~♪
台風27号が、またぞろ発生!!
急激に発達しつつ、沖縄方面に北上中にゃりぃ~☆
今日明日のイベントは、どうなるんやろぅ~??
「山田の刃物祭り&案山子コンテスト」は、雨天決行中かぁ~??
みにゃさんのところは、大丈夫でしょうかぁ~!!
外出には、重々お気をつけくださいね~♪(笑)

「ブログをはじめた5年前の今日は、どんなやったっけなぁ~??」
と思うて、「雲になろう」をしらべたら、
7年前のリサの写真が出て来ましたぁ~♪
  ※ ちなみに、写真に日付を入れておくと、
    こんなとき、便利ですぅ~(笑)


こっちは、今朝撮ったリサですぅ~♪
押入れに入って、朝のお手入れ中にゃりぃ~!!

       
衝撃的なのは、チエちゃんの5年前の写真ですぅ~!!
この激ヤセぶりは何にゃ~??って、
もう忘れそうになってるけど、チエちゃんを救助したときは、
こんなふうに飢餓状態が差し迫っちょって、まるで別人(猫)~(トホホ)


変われば、変わる、今のチエちゃんは、いったいどこまで太るつもり~??(大汗)


かわいいっちゃ、かわいいけど、問題あるよねぇ~!!(トホホ)


この瞳で、じっと見られたら、カリカリの追加を幾度でも~な~んて、、
断れない飼い主が悪いよね~(汗)


ところで風太は、ウチで飼われ始めてまだ日が浅いけど、
あんまりな自由人(猫)的振る舞いに、飼い主は振り廻されっぱなしぃ~!!


どんな大嵐の日でも、この格好して、
「僕は、行くでぇ~!!」云われたら、
即刻、戸を開けて出してやらんと、ヤバイんですぅ~♪
この野生人(猫)は、この格好のまま、
シャーーっと、思いっきりマーキングなさいますからぁ~(涙)
「カアチャン、僕は間違ったことはしてないでぇ~!!」 by 風太
って、云うてますけどぉ~☆(爆)




コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーちゃんと、久しぶりのお散歩~♪

2013年10月18日 | ワンニャンチュン

今日は、どんより曇り空~♪ってことは、お散歩日和にゃ~(笑)


リサは、まっしぐらに、駐車場のクルマ目指して、一直線にゃ~♪


かわいい前足を、モコモコ動かしながら、好きな匂いを嗅いでますぅ~♪(笑)


「気が済んだき~カアチャンの好きなところへ、行ってもかまんでぇ~♪」 by リサ



ってことで~♪
生姜畑を見下ろせるこの場所は、このごろ私の好きなところですぅ~(喜)


そこから振り向いたら、イヌタデが、そろそろ咲き始めて、
秋ならではの風情をかもしてましたぁ~♪(喜)

  イヌタデ(犬蓼) タデ科タデ属
    アカマンマの名前で親しまれている代表的なタデです。
    畑や道端など、路傍のいたるところに生えてくる。
    葉に辛味が無く、人の役には立たないのでイヌの名がある。
    花期:6~10月 分布:日本全土
      (秋の野草 永田芳男著 参照)


去年は、この土手の上にびっしり生えてたイヌタデが、まだ今年は、これっぽっち!!
やはり、季節が少し遅れてるのかもしれません~(トホホ)


これは、マユミ(ニシキギ科ニシキギ属)かも??実が弾けるまで、待ちましょう~(笑)


家に帰ったら、リーちゃんに、スペシャルなオヤツが待ってたぁ~!!
その名は、ザ・カニカマ~♪

     
     たちまち、あっという間に、食べちゃったぁ~!!
     カニカマ大好きなリサでありますぅ~(喜)
     「カアチャン、勿体付けんと、もっとちょーだい」 by リサ
     「だめ!だめ!」 by ママ
     カニカマなんて、あんまりカラダにいいわけないがよ~!!
     リサに食欲つけさせたいし、、、
       微妙なところでありますぅ~(トホホ)


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いシロノセンダングサと、気ままなお三方さん~♪

2013年10月17日 | 自然生活あそび

シロノセンダングサ「ハキダメギク」だなんて、牧野富太郎先生ったら、
こんな可愛いお花に、なぜひどい名前をお授けになったのでしょう??
よっぽど、ご機嫌が悪かったのかしら??


皮肉なことに、このハキダメギク
    久保神社のそばのゴミ捨て場で、咲いてましたぁ~♪

シロノセンダングサ(白の栴檀草)キク科センダングサ属
      別名:コシロノセンダングサ、シロバナセンダングサ、
  コセンダングサの変種で、世界の熱帯から暖帯に広く分布している。

  日本には幕末に渡来したといわれ、近年暖地を中心に旧に多くなってきている。
  全体の姿はコセンダングサそっくりだが、頭花には白色の舌状花が4~7個ある。
  舌状花はfutuu長さ5~7ミリで、結実せず、筒状花だけが実る。
  花期:9~11月
    (山渓ハンディ図鑑1 野に咲く花 参照)



  ハキダメギク(掃溜菊) キク科コゴメグサ属
     東京の世田谷のゴミ捨て場で見つかったことで、この名がある。
     北アメリカ原産の1年草で、暖地ではほぼ1年中咲いている。
     花の直径は5ミリほどと小さいが、よく見ると可愛い。
     花期:5~12月 分布:帰化植物
        (秋の野草 永田芳男著 参照

                            

さて今夜のお三方の寝場所は、


「このキューブ、アタシがいちばん先に、入ったがやきねぇ~!!」 by リサ


「ボクらぁ、ちゃんと窓を、確保したきねぇ~!!」 by 風太


「アタシらぁ、ちゃんと今夜は、ホットカーペットで、眠れるもんね~!!」 by チエ
それぞれ自信を持って、自分の寝場所を確保したようで、まことに結構ですぅ~(笑)
飼い主からのお願いは、どうぞ、夜中の大運動会だけは、
    ナシってことでぇ~!!(爆)

今夜もグッと冷え込んでるので、冬用の毛布、早くも出しましたぁ~♪
   みにゃさんも、どうぞ、お風邪など、召しませんように~☆(喜)
       (自分こそ!!)

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知県地方は、台風一過の秋空ですぅ~♪

2013年10月16日 | ワンニャンチュン

台風26号が去って、青空が戻りましたぁ~!!
雲の走る秋空の中に走り出たチエちゃんが、
今度はダッシュで、戻って来ましたぁ~♪
「チエちゃん、危ないでぇ~!!」 by ママ(笑)


Tさんちのぺぺは、今朝もモリモリ食べてくれて、嬉しいですぅ~♪


なんてたって美味しい猫缶ミックスやからね~(笑)


うちの風太は、物置のガラクタの上でウトウト・・・


と思うたら、私に付いて戻って来ましたぁ~♪
ご飯の続きを食べるつもりですぅ~(笑)
 ※ ちなみに、続きは、カリカリぞね。。


猫小屋のサッチャンと、


タロちゃんと、


サブちゃんに、今朝は笑顔がありません~!!
なぜ??なぜ??
心配ご無用にゃりぃ~♪
猫小屋のみんにゃは、眠たいだけやからね~ウフフ・・
チビ母さんが、いち早く寝箱に入って眠ったので、
つぎつぎカアサンにならって、寝箱に入って、眠ってしまいましたぁ~♪
まっことかわゆしぃ~(笑)

                          


リサが散歩する、いつもの駐車場の前の、
セイタカアワダチソウが、今年もやっと咲いたがよ~♪


まだ台風の余波で、ちょっと風が強かったけど、
アップで撮りましたぁ~♪
やっぱ、キク科というだけ、キクの形の、
かわいい花の集合体ですぅ~(笑)


セイタカアワダチソウ(背高泡立草) キク科アキノキリンソウ属
  北アメリカ原産の帰化植物。
  戦後、急激に日本全土に広がり、
  一時は花粉症の元凶と間違って騒がれたので、
  広く人々に名を知られるようになった。
  河川敷や空き地などに一面に群生する。
  花の直径は6ミリほどの小さなもので、細い花びらもあるが、
  密集するので穂のように見える。
  花期:10~11月 分布:帰化植物
    (秋の野草 永田 芳男著 参照)

                                


家に戻ったら、一人ぼっちのリサが、ポツンとすわっちょって、
そのポーズは、ブラッシングを待ちゆぅ感じぞね~♪
「カアチャン、リサのことも、ちゃんと構ってね~!!」 by リサ

                          

こうして高知県の被害は、大したことのなかった台風26号ですが、
関東地方、特に伊豆大島には多くの死者と行方不明者を出し、
今なお、捜索が続けられてるとか~。。
地震ばかりでなく、台風の恐ろしさを、あらためて思い知らされました。。
亡くなられたお方たちのご冥福を、心よりお祈り申し上げます。。

  

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫足だらけで、新聞が読めにゃい~♪

2013年10月15日 | ワンニャンチュン

連休最終日(14日)の遅い朝、
ゆっくり新聞読もうと広げたとたん、風太がドサッと、その新聞に乗ってきたぁ~♪


「おい、おい、フウちゃん!!チエちゃんと、一戦交えるがぁ~??」 by ママ
云うてたら、風太は、窓へ飛び移ったぁ~(トホホ)


風太がのいて、ホッとしたのもつかの間、
今度はリサが、バサッと押入れの天辺から飛び降りてきて~、


結局、新聞読むどころやないでぇ~!!(トホホ)


「だって、カアチャン、私らぁの遊び場所は、ここやもん~!!」 by リサ
それもそうかもやねぇ~何しろお家が狭すぎですぅ~(トホホ)

結局、私ら夫婦は、お昼を食べに出かけましたぁ~♪


急に広々したスペースで、リサ、チエ、風太は、
「さぁ、なにをしようか?」と、相談しよるん~??(笑)


で、久しぶりにお昼を近くのカフェレストで~♪
マリソルの期間限定メニューから、シーフードカレーをチョイスして、
写真のカレーに、サラダとコーヒー付きやけど、写真撮ったのはこれだけ~♪
あっさり味の美味しいカレーでありましたぁ~!!(喜)

お店を出て、帰り際、


駐車場のとなりのスペースに止めた車に乗ってたワンコが、
まるでリサみたいな表情で、すやすやと安らかに眠ってたので、
「まぁ~かわいい!!」と、
ついつい無断で、撮らせてもらいましたぁ~♪
どうぞあしからず・・・(汗)


クルマを、落ち着ける個室と思ってる節のあるリサにそっくりの、
めっちゃ可愛いワンコでありましたぁ~(笑)

昨日の晴天がウソのように、今日は台風の接近が心配な雨の1日でしたぁ~♪
この台風の影響、高知県は明日の朝まで続くそうですぅ~!!

皆さんの地方は、大丈夫ですか~??
どうぞお気をつけてね~☆

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする