goo blog サービス終了のお知らせ 

別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

フジと青空・gooブログサービス終了のお知らせについて~♪

2025年04月18日 | ワンニャンチュン

4月のはじめ、咲き始めたばかりのフジの花を、撮りましたぁ~♪

この花は、20年ほど前、
小さな鉢物を、
お隣りのご主人さんが買うてきて、
石垣の天辺に、ちょこんと植えたのが、
放ぅっといても元気に増えて、
この写真の数倍は広がって、咲きよりますぅ~♪


この日は、虹も上がり、青空を喜びゆぅよぉね~(喜)

お隣りのおじさんは、ショウガ屋さんで、
仕事には厳しい方やったそうですが、
近隣の私たちには、やさしい方でしたぁ~♪

私はフジの花を観てると、
つい、そのやさしい笑顔を思い浮かべてしまうのですぅ~(笑)
「フジが今年も咲いちょりますよ~」
おじさんは、いつもはむずかしいお顔で、お仕事のみに励まれていた生涯でした。
「病院に居ったら、死にそうになるき、逃げてきたがよ~」(爆)
何度かそれを繰り返して、とうとう病から逃げられず・・・・
それからもぅ10年以上が経つはずですぅ。。

フジはそれからもぐんぐん大きく咲き誇ったがですけど、
青空は、黄砂に邪魔され、撮れません。。

 


2012年8月1日狂い咲きした時のフジ
(今年も狂い咲きしてね)

 フジ(藤)マメ科フジ属
      山野の林縁や崖などに生えるつる植物。
      強靭なつるで他の木に絡みついたり、岩を這ったりして伸びますが、
      写真のフジは、園芸用の鉢物です。
      つるが下から見ると左巻きなのが特徴とのこと。 
      花房は長さが30センチ以上あり、垂れ下がって咲きます。 
       (樹木春夏編・永田芳男著を参照させていただきました)


2012年は、まだ、リサが居って、
チエちゃんが居って、
フウチャンが居ましたぁ~(喜)

モチ!ちび一家も元気いっぱいやったし、
このオカアチャンも元気が出せよったにねぇ~♪


内猫のチエちゃんが、外から小屋へ乱入を企てたとき、
みんなぁが、総スカンしたのが堪えたか?
チエは、小屋へチョッカイ出すのを、諦めたみたいやったわ~(爆)



「goo blogサービス終了のお知らせ」が来て、大変慌てています。
寝耳に水やわ!!ショックです。
でも、新しいブログに移って頑張ってみようと思います。
ただ、知識のない自分が、自力で出来るか心配です。
みなさんは、もう決められましたか~??
私は6月に、白内障の手術が決まってるので、
それが無事に終わってから、取り掛かればいいと、
こころを落ち着けているところです。
私のお友達の皆さんも、絶対にやめないでくださいね~♪
私はこの後いくら生きるか分からないけど、
最後まで、ブログは止めませんから、
みなさん、どうぞよろしくね~♡

 

 

 

 

 


コメント (33)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マツバウンランは、軽々どこ... | トップ | 甫喜ヶ峰(ほきがみね)森林... »
最新の画像もっと見る

33 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yumi-gino)
2025-04-18 21:32:38
藤の花も、虹も、とってもきれいですね~!

ブログの移動、とっても大変ですね。
私は経験ないのですが、エキサイトブログも
突然終わりになるかも(汗)。
白内障の手術をしてから目を酷使しないように
気を付けてくださいね~。
返信する
フジ (kitcat)
2025-04-19 02:44:54
 ちょこっと植えたフジが、気が付いたらこんな太い幹になっていた…
 浦島太郎みたいに、にとは、言われて初めてその歳月に気付くのでしょうね…
 ののちゃんと公園で獲って来たギンナンをアパートの庭に植えたら、10年で3m超えていましたから…
 初めて知りました。フジに右巻きと左巻きがあるのを…
 先日、ネジ花でも、左右あることを発見。
いただいた「土佐の植物暦」88pを見たら、左右あるだけでなく、ねじれていないのもあると言うのでびっくり 
 これから注意深く見てみます。
 チエちゃんも加わって、猫マンション全盛時代がスゴイ。
 猫いっぱいだと幸せいっぱいですねー 
 ブログの変更先は、まだ追加されるかもしれないし、早々変更した人の不具合も出てくるかもしれないので、しばらくは模様眺めです。
 でも、以前使っていたteacupブログの移転紹介先がGooブログだったので、今回引っ越したはいいが数年後に再々引越しにならないよう調べてからにしようと思います。
        <ののちゃんより>
返信する
Unknown (陽だまり堂)
2025-04-19 08:16:07
お隣の藤の花は、リサママさん毎年ご紹介してくれましたね。
鉢を買って植えてくれたお隣のご主人が旅立たれても、更に綺麗に目を楽しませてくれました。花の狂い咲きは大歓迎ですね。期待しちゃいましょうね。
リサちゃん、チエちゃん、風ちゃんも綺麗な木々、草花を楽しんだでしょうね。

gooブログのお友達が多いので、お知らせに動揺しました。リサママさん、白内障の手術後、目に負担の無い様に、新しいブログ先で再開してくださいね。
返信する
藤の花と虹 (hirugao)
2025-04-19 08:42:09
お花にもいろいろな思い出がありますね
藤の花の方やらショウガやさんの方のこともいい思い出となりますね

何処にしようか迷っています、もう少し様子見してからでも遅くないですよね

白内障の手術私もそろそろ加茂しれません
返信する
Unknown (のん福レオのお母さん)
2025-04-19 16:58:35
ショウガ屋さんのおじさんは一生懸命に自分の人生を生き抜いた方なのね^-^
おじさんの意志を継いでいるような立派な藤の花です。。
あら、この頃のお父ちゃんの膝の上はチエちゃんが独占していたのかしら~♡
大事なリサちゃんが後ろの方に引っ込んでいますよ~^o^

gooブログ終了の件、とてもショックで
実のところ、内心では半分「これが辞め時」かなと思っていたのですが・・・
リサ・ママさんは頑張って続けるのですね!!
よし!!ならば私も頑張ります!!
リサ・ママさんの背中を見て生きていくと勝手に決めているので挑戦してみます^o^
6月には白内障の手術が無事に終わりますように!!
今から、特大の元気玉を送り続けますからね~~^o^
返信する
こんにちは。 (ちごゆり嘉子)
2025-04-19 17:54:18
一枚目の藤に素晴らしくて 目を見張りました。
今日はしんどく鉄からていたのですが嬉しかったです。
応援ポチです。
返信する
お早うございます。 (ちごゆり嘉子)
2025-04-20 07:55:05
昨日は疲れてましたので早寝しました。
今日はどんより曇り空です。今日
あの虹もよかったこと記します。応援凸。
返信する
素敵な写真! (hirugao)
2025-04-20 08:52:52
藤の花に虹なんていいですね
リサママさんが凄く前向きでうれしいです
私もそうしたいです
眼科に行って白内障なのかメガネのせいかを確認してきます

昨日は暑かったですね
一気に薄着になりました
返信する
★yumi-gino さんへ (リサ・ママ)
2025-04-20 16:07:33
>yumi-gino さんへ
>藤の花も、虹も、とってもきれいですね~!... への返信
藤は今はますます大きくなって元気に咲いてます。
日持ちの良いところが、昔から愛されてるゆえんかもですね~(笑)
ブログの移動は、gooのみんなに平等に降りかかってきた災難と思って、漕ぎ抜けなきゃ!なんて、思ってるところです~(爆)
返信する
★kitcat さんへ (リサ・ママ)
2025-04-20 16:26:02
>kitcat さんへ
>フジ... への返信
はい、私も実家の庭の隅に蒔いて育てたことがあるんですけど、
ちょうど畑の隅だったので、秋になったらすっかり忘れた義母に、刈り取られましたよ。。(笑)
川原には,そんなチビ銀杏が育ってるみたいです。
ネジバナ、私も読みましたぁ~(笑)
ねこいっぱいはしあわせのみつどがのうこうだったので、
今はちょっと寂しいですね~♪
私は今度が2回目で、1回目は引っ越す時間もやり方も分からずに終わりました。
gooと別のと2つやってたけど、今は完全に消えたブログの方に書いたことが引き出せないのが、健忘症になったみたいにくやしくて・・・
ですから頑張ろうとは思ってますが、力不足なのが不安です。。
でも、なおさら、頑張りましょうね!(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ワンニャンチュン」カテゴリの最新記事