原孝至の法学徒然草

司法試験予備校講師(弁護士)のブログです。

今日は企画書を…

2010-07-08 | 日記
藤沢の大学受験予備校で仕事を終えて帰宅後、企画制作部の方と電話で打ち合わせ。秋頃、オリジナルの講座(3時間×4回くらいのイメージ)ができそうです。そこで、急ぎ企画書を作成。大学受験予備校でもオリジナル単科講座をやらせてもらっているので、企画書作成は慣れたものです。私が提案したのは、こんな内容。

1.講座名(案)

【論文・短答】「実戦演習」~狙われる新判例

2.コンセプト

新司法試験では、最新判例が良く出る。例えば…

【論文】
平成22年・刑事系・第2問→最決平成20年4月15日が素材
【短答】
平成19年・公法・第18問→最判平成18年3月1日が素材
平成19年・公法・第35問→最判平成17年12月7日が素材

ホント、「最新」です。でも、これが対策しにくいんですよ。基幹科目はLS1年生でだいたい学習するので、それ以降に出た判例って、独学が求められるんですよね。これが、大変。基本書や百選にも載ってこないし、重判が出るまでタイムラグがあるし、重判を読めばわかるってもんでもないし。読んだところで、判旨だけ押さえても、試験には対応できない。どう出題されて、どう書けばいいか、というところまで押さえておかないと実戦的とは言えない。これを自分でやるのは大変で、時間もかかる。じゃあ、これを講座にしよう。こんなふうに思ったわけです。

最新判例を試験で問われる「問題」に作り変えて、その「答案例」を書いていこう、そんな講座にしてみたいと思います。「スタ短特訓」では、新しい判例は事案と判旨の紹介が中心なので(短答講座ですので)、こちらは「実戦的論文講座」にしようかな、と。「論文出題予想テーマ○選」みたいな感じにしたいな、と。

狙われる可能性のある最新判例、結構出てます。公法で思いつくところをざっと挙げるだけでも…

【憲法】

最判平成19年9月18日(広島市暴走族追放条例事件)
最判平成20年3月6日(住基ネット事件)
最判平成20年4月11日(ビラ配布のための立ち入りと住居侵入罪の成否)
最判平成20年6月4日(国籍法違憲事件)
最判平成21年3月9日(福島県青少年健全育成条例事件)
最判平成22年1月20日(砂川市が神社に土地を無償で使用させていたことが政教分離違反とされた事件)

【行政法】

最判平成18年9月4日(都市施設の区域決定に係る計画裁量の限界)
最判平成19年4月17日(愛地球博に係る公文書公開請求事件)
最判平成19年10月19日(病院開設に係る他施設開設者の原告適格)
最判平成20年9月10日(土地区画整理事業計画決定の処分性に関する判例変更)
最判平成21年2月27日(運転免許更新処分取消訴訟の訴えの利益)
最判平成21年11月26日(条例制定行為の処分性)

ご覧の通り、かなり多いのです。7科目の最新判例を、12時間くらいで何とかうまいこと処理していきたい。そんな感じで考えております。

これはあくまで私のイメージですので、今後、打ち合わせを重ねる中で変化していくかもしれませんが、良い講座にしたいなと思います。

*明日は、「故意」「中止犯」について書きます。スタ論の添削をしていてわかった「受験生が間違える点」を紹介します。…と、このように書いたのは、明日書くべき「ネタ」を忘れないように、です(笑)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スタ論特訓??? (目からうろこ)
2010-07-11 15:31:18
毎週土曜日、DVDクラスでお世話になっております、スタ短特訓受講生です。

毎回大変勉強になり、目からうろこ状態の連続でとても喜んでおります。

テンポよく、しかも説明して欲しいなぁというところをズバリ指摘して下さる授業はもちろんのこと、それにとどまらず、受講生の視点からのレジュメの充実度には、ただただ驚かされており、感謝しております。

本当に有難うございます。

そんな先生の新企画、「実戦演習~狙われる新判例」、今から楽しみです。ぜひ、受講させていただければと存じます。

ところで、先生に1点、どうしてものお願いがございます。

といいますのも、この新企画の後の秋以降に、
「スタ論特訓」みたいな、論文向けの講座を
開講して頂けないのでしょうか。

「スタ短特訓」があって、「スタ論特訓」がないのは、何かバランスに欠ける気が・・(笑)

冗談はともかく、別に名称は何でもよいのですが、ぜひ論文向けの講座を先生に教わりたい
と、スタ短の論文ブリッジを受講して思いました。

今のスタ短が9月末で終わったあとに、同時間帯で論文向けの講座を開講して頂ければ有難いなぁ。そうすれば、受講生の中から、驚異的な割合で、合格者が誕生されるのでは、と思うのですがいかがでしょうか。

大変ご多忙の中、恐縮ですが、ぜひご検討頂ければ幸いです。

何卒、宜しくお願い致します。


返信する
目からうろこさん (はら)
2010-07-12 05:29:24
ご受講、ありがとうございます。そう言っていただけると、ますますモチベーションが上がってしまいます(笑)テンポなんかは、年間600コマくらいをここ数年続けていますので(笑)

論文講座の件ですが、そう感じてくださっている方がおられるならば、提案してみます。もっとも、これはもちろん私が決められることではなく…。10月からはスタ論の本編も始まるので、そこらへんとの兼ね合いがあるでしょうから…。

添削結果を踏まえてのスタ論特訓なんかも面白いかもしれませんよね。スタ論、ホームページの「的中一覧」からもわかるように、かなり当たるんですよ。今年のおとり捜査もそうでしたが。過年度のスタ論からも的中していますから、その辺まで「書ける」かたちでインプットしていけたらいいなぁ、と。

とりあえず、提案してみます。

スタ論本編の解説講義も、1回くらいやりたいなぁ、と思っているのですが、パンフの担当講師(予定)にあがっていないのです(涙)担当講師(予定)は、そうそうたるメンバーですので、さすがにここに私は入らないです(笑)

返信する

コメントを投稿