原孝至の法学徒然草

司法試験予備校講師(弁護士)のブログです。

大学等の法律サークルの皆様へ

大学等で、講演・定期試験対策講義・ゼミの講師をおこなっています。
講演依頼につきましては、辰已法律研究所(kika19@tatsumi.co.jp)までお問合せください。
※メール送信の際は「@」を半角にしてください。

■2016年度講演実績
・2016年04月20日 早稲田大学生協
・2016年05月08日 アジア法学生協会ジャパン学術交流会講演
・2016年10月18日 中央大学
・2016年11月11日 一橋大学
・2017年01月12日 慶應義塾大学

【平成23年・憲法】出題趣旨考察

2011-09-27 | 憲法的内容
広島からの引っ越し,転居に伴う各種手続き,弁護士登録手続き,などでバタバタしており更新が滞っていました。そして,今日から和光。いやー,辺鄙なところにある(笑)噂には聞いておりましたが…。片道2時間かけて通っております。「寮があるんじゃないか?」と思われるかもしれませんが,入れないんですねー。関東に住所のある者は,まず無理です。広島在住の人でも入れない人がいますし…。今日から起案と講義三昧。50分× . . . 本文を読む

ありがとう広島

2011-09-22 | 日記
出題趣旨が発表されましたね。成績通知も届いていると聞きました。リベンジを期す方は,ここからが本当の勝負です。まずは,敗因をしっかりと分析しなくてはなりません。それをしなければ,あるいは,十分にできないならば,来年も同じ過ちを繰り返すおそれがあります。憲法の答案は,試験直後にここで公表したものがありますので,せっかくなのでブログ上で自己採点(自己点検)してみようと思います。今年の出題趣旨は,かなり突 . . . 本文を読む

合格のためのチェックリスト

2011-09-20 | 勉強法全般
広島も22日(木)まで。引越作業があったり,弁護士登録(一斉登録)の手続をしたりと,何かと忙しい時期で,ブログもちょっと放っておいてしまいました。修習後に弁護士となる場合,一斉登録という制度がありまして,修習終了の翌日である12月15日に一斉に登録することになります。その日に登録を希望する場合は,9月末までに手続きをしなくてはいけないという仕組みで,修習に応募する時以上に手がかかるものです。「成年 . . . 本文を読む

被爆者は裁判によって救われてきた

2011-09-15 | 日記
今週は,不法行為深化コースという修習で,主に交通事故,消費者問題,医療過誤なんかについて勉強しております。その中で,ご当地修習といいますか,被爆証人(語り部)の話を聞く機会がありました。表題の言葉は,そこで語られたものです。 1945年8月6日から,既に66年以上が経過しているが,原爆症認定訴訟が各地で係属中であることからもわかるように,現在もまだ被爆者をとりまく問題は完全には解決していない。た . . . 本文を読む

ブログタイトルのまま徒然に

2011-09-13 | 日記
論文を含めた総合成績通知は,間もなく発送でしょうかね。次点で不合格という通知を受け取る人も世の中に存在します。私もそれに極めて近い通知を受け取ったことがあるので,そういう人の気持ちはわかる方だと思います。 言わずもがなですが,一発勝負の試験の成績は,真実の実力を反映したものではありません。真実の実力は合格圏内の人が落ちることもあれば,そうでない人が合格することもある。それが一発勝負です。もう1回 . . . 本文を読む

大隈記念館

2011-09-12 | 日記
土曜日に,佐賀の大隈記念館に行ってきました。早大OBとしては,一度行ってみたかったんですよね。大隈の言葉。 「諸君は必ず失敗する。成功があるかもしれませぬけど,成功より失敗の方が多い。しかし,失敗に落胆しなさるな。失敗に打ち勝たねばならぬ。」(佐賀市役所経済部観光振興課「大隈詣」より) 大隈の口癖は,「~~であるんである」だったらしいので,より忠実に表現すると, 「諸君は必ず失敗するんである . . . 本文を読む

平成23年司法試験総括

2011-09-09 | 新司法試験制度・情報など
合格された皆様,本当におめでとうございます。過去最低の合格率の中,合格を勝ち得るのは非常に困難なことだったと思います。まずは,ゆっくりと骨休みを…,と言いたいところなのですが,修習の応募手続の期限が迫っています。健康診断書は当日には出ない場合もありますので,まだの方は,週明け直ちに健康診断に行ってください。 残念な結果に終わってしまった皆様,言葉では表現できない思いであろうかと思います。受験回数 . . . 本文を読む

祈念

2011-09-07 | 日記
21時間後、私の講座を受講してくださった方、このブログをご覧の方の、一人でも多くの方が合格を勝ち得ますように…。 過酷なLS生時代を乗り越え、増えない合格者数や低迷する合格率に釈然としないながらも勉強に励み、受験回数制限や貸与制移行や就職問題に不安を抱きながらも果敢に本試験に挑み、真摯に志高き法曹にならんとする人に司法試験の神様が微笑みますように…。 . . . 本文を読む

発表にあたり…

2011-09-06 | 新司法試験制度・情報など
今日は,東広島市にある,(女子)少年院の見学。山の中の,静かなところにありました(ちなみに,広島大学(学部)の近く)。少年院の中に入るのは初めてでして,大変勉強になりました。 さて,いよいよ発表が明後日(8日)に迫ってきました。2年前を思い出すに,受験された方は,さぞや落ち着かないことだと思います。発表当日の私の行動はかつてここにも書いた通りですし,私の知っている方には,発表の数日前からあまりに . . . 本文を読む

久々に…「こういう人は落ちる」

2011-09-02 | 勉強法全般
9月,これから試験までの勉強の方向性を定めるにあたって大事など思うことを徒然に。かつて何回か書いた,「こういう受験生は落ちる」形式に書いていきます。 1.「フルに書く」練習をしない人 散々言われますが,LS経由の受験生の弱点は,書く練習が足りないことです。起案能力不足,実戦力不足などとも言われます。昨年,1000通くらいの答案を採点しましたが,本当にそれを痛感しました。「持てる力が100だとす . . . 本文を読む