Sim's blog

電子工作はじめてみました

PIC18F2550でLEDチカチカ

2009-01-12 15:10:41 | その他のマイコン
秋月で売っているPIC18F2550のUSBマイコンボード(通販コードI-02161)を使ってみました。


USB給電です。

開発ツールはMPLABというIDEとC18というCコンパイラです。
MPLABのダウンロードページ
MPLAB C Compiler for PIC18のダウンロードページ
IDEとCコンパイラは別々にダウンロードしてインストールしないといけません。また、ダウンロードするのに登録をする必要があります。
PIC24USBのときにVMWareにMPLABをインストールしたのでC18だけ追加しました。

プログラマは秋月のAKI-PICプログラマー Ver.4を使いました(写真右)。ファームウェアを最新版にするとPIC18F2550を使うことができます(サポートページ)。


USBマイコンボードをプログラムするときはJP1のジャンパーをはずします(写真左上)。USBコネクタのついている方を下側にして装着します。

ソースコードです。
#include <p18cxxx.h>
#include <delays.h>

#pragma config FOSC = HSPLL_HS
#pragma config WDT = OFF
#pragma config PLLDIV = 5
#pragma config CPUDIV = OSC1_PLL2
#pragma config USBDIV = 2
#pragma config PWRT = ON
#pragma config BOR = OFF
#pragma config BORV = 2
#pragma config LVP = OFF
#pragma config VREGEN = ON
#pragma config MCLRE = OFF
#pragma config PBADEN = OFF

void main(void)
{
    TRISB = 0;
    LATB = 0x00;
    while(1){
        Delay10KTCYx(100);
        LATB ^= 0xff;
    }
}

コピペして張り合わせただけなので中身は全く理解していません。コンフィグがいっぱい必要なんですね。
クロックはボード上の20MHz(のはず)です。Delay関数の単位は何なんでしょうか?

おぐらむさんが困ってられたので、自分でも試してみようと思いました。とりあえず第一歩はなんとかなりました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Gainer mini クローン (おぐらむ)
2009-01-13 22:46:59
書き込みありがとうございました。
なんとか、PCとの通信はできるようになり、シリアルプロキシでの認識にも成功しましたが、ボタンが反応しないとか、シリアルコンソール経由での制御ができないとか、配線が下手なのか、環境が悪いのか、問題の切り分けに四苦八苦しております。
Gainer環境は別に構築しようかなあ、と若干ヘタレ気味です。
返信する
re:Gainer mini クローン (Sim)
2009-01-13 23:18:51
こんにちは、おぐらむさん
なんか私が変なことを妄想したせいで、おぐらむさんにまで迷惑をかけてしまいました。
とりあえずは動いてよかったです。おめでとうございます。

どうもMicroChipの用意しているUSBライブラリのできがあまり良くないっぽいです。実績のあるFT245RLとPSoCの組み合わせがよさそうに思います。

PICはコンパイル済みのhexファイルを書き込むことしかしたことがなかったので、コンフィグを設定しなきゃいけないことすら知りませんでした。勉強するいい機会になりました。
返信する

コメントを投稿