Sim's blog

電子工作はじめてみました

2月27日(水)のつぶやき

2013-02-28 02:56:47 | Twitter

@kzono アクリルとかのレーザー加工でしょうか?工房 Emerge+さんにご相談するとよいかもしれません。 | レーザーカッターでアイデアを形に。 emergeplus.jp


これは素晴らしい! / “Geekly Japan - - BLIND MAPS -” htn.to/wwm32U

Simさんがリツイート | 1 RT

メモ How to optimize for the Pentium family of the microprocessors hp.vector.co.jp/authors/VA0039…


@kzono Emerge+さんのツイッターアカウントです。@emergeplus


chipKITの新製品とwifiシールドということらしい。wifiシールドは他でも使えるのかな? MicrochipとDigilent、Arduino互換ボードおよびWi-Fi Shieldを追加 マイナビニュース news.mynavi.jp/news/2013/02/2…

1 件 リツイートされました

起業して成功しているおじさんと飲み交わしたけど65才とは思えない若さだった。すげえよ、とか思った。


@kzono この前のMaker Faireに出展されてたくらい、Makerの方々には理解の深い方ですので、色々と役に立つ情報交換ができるのではないかと勝手に思ってます。


パラメータさえ違えば、同じ関数名をつけれるのはC++の好きなところだ。


@akiyoshi_kamide 最近は、Javaでまず書いて、それからCに移植してます><


組み込み用Javaって、もしかしてあるのかな?


@Fantom_JAC スタンドアローンな軽量ってソリューションがあったらいいなあ・・・


@Fantom_JAC おおっ!そんな素敵な話があるんですね。早く出ないかなあ。


ぐぐってたら、GCJというのが出てきた。 GNU Compiler for Java - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/GNU_Compi…


LLVM系であったらいいのに


@Fantom_JAC ありがとうございます。思わずビデオ見ちゃいました。ARM v7がターゲットなんて言ってますね。KEILというとARM純正の評価ボードですか。楽しみですね。


ふと、昔の曲が聞きたくなってradio girl radio starでぐぐったら、ちゃんとThe BugglesのVideo Killed The Radio Starが見つかった。というか、ずっとradio girlだと思ってたwww


この曲を聴くと、セットというか、この曲も聴きたくなる、A-ha Take on me。脳みその中で回路がつながってるんだろうなw


@n24bass @Fantom_JAC そういえば、OracleになってSun SPOTってどうなったのかなと思ったら、ちゃんとまだあるみたいです。 SunSPOTWorld - Home - sunspotworld.com



2月25日(月)のつぶやき

2013-02-26 02:34:57 | Twitter

Rubyは全然知らないけど、こういうのはかっこよくて好きだな。 Rubyのcaseを〇〇(言語名)のswitch文だと思っている人たちにぼくから一言ガツンと申し上げたい melborne.github.com/2013/02/25/i-w…


caseとかifが式で使えたりする機能はverilogとかでもほしい。


後で読む。 秋月の高性能格安のLCRメーターを使用してみます(1) - フィジカル・コンピューティング eleki-jack.com/FC/2013/02/lcr…

1 件 リツイートされました

これはひどい RT: @air_variable: 映画「テルマエ・ロマエ」の原作使用料が安すぎる #ldnews news.livedoor.com/article/detail…


aitendoのオシロ、在庫が少しあるみたいだ。 測定・工具 - オシロスコープ(100MHz) - aitendo@shopping~楽しい電子工作を提案する aitendo.com/product/5288


今月のインターフェースの特集は「知っておきたい50の画像技術! 2013年4月号」、NEONの解説記事がある。 目次|Interface kumikomi.net/interface/cont…


NEONで遊ぼうとすると、何がいいんだろう。マイコンボードだとBeagleBoneとかでいけたりしないかな。


ええ、火星から電波で届きましたwww RT: @wolf64m: そのパスワードをなぜ知ってる、とか言ってみる RT @Sim0000: ネコネココネコ



2月24日(日)のつぶやき

2013-02-25 02:37:27 | Twitter

既に研究済みだったとは…おそるべし千住金属。 『「萌えはんだ」について聞いてきました。』 pokkeyamada.blog79.fc2.com/blog-entry-225…

Simさんがリツイート | 5 RT

強風の影響で在来線の運行に影響が出ているらしい


怪しいDMがきてる・・・


echofonは、定期的にキャッシュをクリアしないと、だんだん変になってく気がする。



2月23日(土)のつぶやき

2013-02-24 02:35:21 | Twitter

3.1415926535897932384626433832795028まで覚えていた

1 件 リツイートされました

県庁所在地どころか、県の所在地すら怪しい件についてw


こういうので勉強しないと駄目かなあw Amazon.co.jp: くもんの日本地図パズル: おもちゃ amazon.co.jp/dp/B005ZQJ2BW/


7分35秒だった・・・ みんなの知識【ちょっと便利帳】 ジグソーパズル[日本地図を作る・初級] - 都道府県パズル/日本地図パズル benricho.org/chimei/jigsaw/


一応、17分。 みんなの知識【ちょっと便利帳】 ジグソーパズル[日本地図を作る・中級] - 都道府県パズル/日本地図パズル benricho.org/chimei/jigsaw/…


上級はやる気力がおきない・・・


カブラギシセイ氏が何故負けたのか、といったあたりの説明が不足してるな。2話か3話あたりの呪力をぶつけると危険みたいな話が伏線だったと思う。


メモ。 たのしい電子工作 Arduinoでガジェットを作ろう!|書籍情報|秀和システム shuwasystem.co.jp/products/7980h…

1 件 リツイートされました


2月22日(金)のつぶやき

2013-02-23 02:34:58 | Twitter

パンツは駄目でも、ケツならいいのかよw


ちょいちゃんを見てるとあずにゃんを思い出す・・・


なんか、超巨大だ。 測定・工具 - 【特売品】巨大時計モジュール(L) - aitendo@shopping~楽しい電子工作を提案する aitendo.com/product/2556

17 件 リツイートされました

ちょいちゃんのお尻のフィギュアとかでるんだろうな・・・


ネット犯罪、こわいな。 【追跡ネット犯罪(1)】本誌記者の楽天アカウントが何者かに乗っ取られる /?早急なパスワード変更を推奨!! | ロケットニュース24 rocketnews24.com/2012/02/13/181…


メモ。 DDR2メモリをFPGAで操作してみる。SPARTAN6を使って400MHz( DDR2-800 ) bitcraft.web.fc2.com/embedded/mcbdd…

1 件 リツイートされました

【Androidアプリ】AndroidからArduinoの書き換えができるAnArduinoWriterを更新しました。対応デバイスにArduino Duemilanove, Mega/ADKを追加 bit.ly/AnAWPlay

Simさんがリツイート | 8 RT


2月21日(木)のつぶやき

2013-02-22 02:33:41 | Twitter

電子レンジ用のラーメン鍋なんてあるんだ。


PS4はcellやめたのかな。


一応、読み始めた。 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】次世代ゲーム機「PlayStation 4」をSCEがニューヨークで発表 pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ka…



2月20日(水)のつぶやき

2013-02-21 02:35:42 | Twitter

Zorkというと、錆びたナイフが怖かった。1しかやったことないけど。


新日本無線のspiceマクロモデルって、以前は会員登録しないとダウンロードできなかったけど、いつのまにか一般公開されている。 マクロモデル|半導体インフォメーション|新日本無線(New JRC) semicon.njr.co.jp/jpn/macro/inde…

2 件 リツイートされました

digikeyの銀行振り込み先が変更になるというメールがうちにも来てた。詐欺だったらどうしようwww


情報処理2013/3月号にはコンピュータ囲碁の特集記事がある。 Amazon.co.jp: 情報処理2013年03月号: 本 amazon.co.jp/dp/B00B97QKR0/


TI(NS)のCMOS555の型番はLMC555 CMOSタイマーIC LMC555 (5個入): 半導体 秋月電子通商 電子部品 ネット通販 akizukidenshi.com/catalog/g/gI-0…


名前衝突 問題解決 / “フィジカル・コンピューティング・ツールキット monaka  “ konashi (こなし)”への名称変更のお知らせ - ValuePress! [ プレスリリース 配信サイト ]” htn.to/PpRFxV

Simさんがリツイート | 3 RT


2月19日(火)のつぶやき

2013-02-20 02:36:16 | Twitter

mbedの最初の写真に載ってたかっこいいリセットボタンってどこで手に入るのかな。誰か載せ替えた人っているのかな?


好きの反対は無関心。他の言語をdisる発言のほとんどがゴミw 話1/10くらいに聞いておいて十分。


雪ふってる

1 件 リツイートされました

ありゃま><。調べてくださって、ありがとうございます。 RT: @ytsuboi: @Sim0000 残念。ディスコンでした。 mbed.org/forum/mbed/top…


mbedの、あのスイッチのデータシート。 EAO Switch Corporation [MC 10311 91] beckwithelectronics.com/EAO/secmesmt.h…

2 件 リツイートされました

べ、べつにFPGAのことなんか好きでもなんでもないんだからね。


マイコンボード2枚入り。 Android Open Accessory Kit: マイコン関連 秋月電子通商 電子部品 ネット通販 akizukidenshi.com/catalog/g/gM-0…

1 件 リツイートされました

100ksps、350円。12ビット4ch ADコンバータ MCP3204T-BI/SL: 半導体 秋月電子通商 電子部品 ネット通販 akizukidenshi.com/catalog/g/gI-0…


Wi-FILSというのがキーワードなのかな。 所要時間300分の1 無線LANへのスマホ接続 京大で新技術の実証実験 (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ) sankeibiz.jp/business/news/…


一応メモ。できる理系はいいけど、できない理系は悲惨だみたいな話。先週の週間現代の記事。 週刊現代Online kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/articl…


そういえば、くるまやって、あったなあ。 読者が選んだ「うまいラーメン」 混戦制したのは濃厚スープの「天下一品」 : J-CASTニュース j-cast.com/2013/02/191657… @jcast_newsさんから

1 件 リツイートされました

ラーメンチェーンということだと、ラーメンとん太がないのが気になる。


くるまやラーメンは川崎から気軽に行けるあたりにはないっぽい。 株式会社くるまやラーメン kurumayaramen.co.jp/top.htm


@OkibiWorksLabo なるほど、だから「くるまや」だったんですね。



2月18日(月)のつぶやき

2013-02-19 02:35:09 | Twitter

UQ WIMAX、ここからだと8Mbpsくらいでつながる。


メモ。 きつねさんでもわかるLLVM - 達人出版会 tatsu-zine.com/books/llvm


いまどきだと、こうなるのか? 「べ、べつに饅頭のことなんか好きでもなんでもないんだからね」


「FPGAエクストリームなTLのまとめ」をトゥギャりました。 togetter.com/li/458262

Simさんがリツイート | 5 RT

今日のTLは#fpgax というタグのついているツイートがおもしろそうだった。



2月17日(日)のつぶやき

2013-02-18 02:36:04 | Twitter

安い。 RT @nakamura001: 「温度、湿度、圧力、加速度計、ジャイロスコープ、磁力計」のデータをBluetooth LE経由でiOSに受け取ってプログラム可能な開発キットか。しかも$25と安い。気になる bit.ly/VmPWzy

Simさんがリツイート | 6 RT

cyclone IVのFPGAボード。aliexpress.com/item/Free-ship…

3 件 リツイートされました

色々なペリフェラルが載っている。


おお、ありがとうございます。 RT: @hmori: @Sim0000 私がやった比較 twitter.com/hmori/status/3…


そういえばAES-NIって使ったことないな。そもそも、どうやって使うのかもわかってないwww。一昔前ならインラインアセンブラだったとは思うけど・・・


日昇テクノロジーでも売ってる。26080円。FPGA/CycloneIV EP4CE15+EPCS64ボード+FPGA拡張ボード csun.co.jp/SHOP/201202080…

1 件 リツイートされました

今日話した自作CPU(笑)のスライド上げました slideshare.net/siritori/cpu-1… #kernelvm

Simさんがリツイート | 31 RT

無料セミナー 32ビット・ARM Cortex(TM)-M マイコンStellarisセミナー - TI tij.co.jp/lsds/ti_ja/mic…


無料セミナー 16 ビット・超低消費電力マイコン MSP430セミナー - TI tij.co.jp/lsds/ti_ja/mic…


aitendoの100MHzオシロ在庫6点入ってる。29800円、$350とかで出ているので頑張っているな

Simさんがリツイート | 1 RT

思わず吹き出してしまいましたwww RT: @tokoya: こんなところでそのネタ(笑) blog.siliconhouse.jp/archives/51979…

3 件 リツイートされました


2月16日(土)のつぶやき

2013-02-17 02:36:35 | Twitter

2SC1815の互換トランジスタなんだ。これで電子工作業界も一安心。特性とか比較してる人いるのかな。 トランジスタ2SC1815L-GR-T92-K 60V150mA (20個入): 半導体 秋月電子通商 電子部品 ネット通販 akizukidenshi.com/catalog/g/gI-0…

3 件 リツイートされました

そういえば、「永久機関の日」があるかどうか気になって調べてみたんだけど、グーグル先生は見つけられませんでした。なので、まことに勝手ながら不詳私めが『四月一日は永久機関の日』と定めさせていただきます。まずは普及のために皆さんの永久機関研究成果を四月一日に発表していただきたく。

Simさんがリツイート | 11 RT

あまりに肩こりがひどいのでマッサージに行ってきた


血流がよくなったのか、頭に血がのぼったみたいな感じ


ささみさんのお母さんは妙に強い


いまだにZ80好き

1 件 リツイートされました


2月15日(金)のつぶやき

2013-02-16 02:35:18 | Twitter

LilyPadで着れる電子工作ができるようになったわけだが、次は食べれる電子工作とか誰かやらないかなw


1ドル92.4円。円高気味。 外国為替情報 - Yahoo!ファイナンス info.finance.yahoo.co.jp/exchange/


かわいくないというか、気持ち悪いというか・・・ Hadoop



2月14日(木)のつぶやき

2013-02-15 02:35:23 | Twitter

USBなLANアダプタって、Nexus7で使えるんだ。 Nexus7に有線LANアダプターを使ってみる | Nexus7情報いろいろ nexus7.quuu.info/?p=143

2 件 リツイートされました

メモ アナログ・マイコンPSoC1をArduinoみたいに使えるPSoC1duinoキット shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/I…

2 件 リツイートされました


2月13日(水)のつぶやき

2013-02-14 02:36:04 | Twitter

最新版を見落としていた。先週あたりの更新。【武蔵野電波のプロトタイパーズ】FRISKケース内蔵型USBライト用調光モジュールの製作 pc.watch.impress.co.jp/docs/column/mu…

1 件 リツイートされました

中国は旧正月の季節かな


Sim0000さんは【 愛知県 】を6文字以内で説明してみてください。 #都道府県を説明 shindanmaker.com/151285 トヨタ自動車


竜之介、これは血汚冷吐といってな、牛の血を固めて作った恐ろしい菓子なのじゃ。こんなものを子供が食ったら、たちまち身体に毒がまわって死んでしまうぞ。

1 件 リツイートされました