Sim's blog

電子工作はじめてみました

1月30日(金)のつぶやき

2015-01-31 02:50:22 | Twitter

Sim0000は『2、7、5、4』をつかって10にしてください。 shindanmaker.com/217387
2 + 7 + 5 - 4



1月29日(木)のつぶやき

2015-01-30 03:09:48 | Twitter

Sim0000は『7、3、9、5』をつかって10にしてください。 shindanmaker.com/217387
-7 + 3 + 9 + 5


CheckiOのシステムがなんか不安定になっている気がする。


CheckiO。昨夜のアップデートのせいなのか、run&checkするとエディタのコードが消えてしまうバグが発生中。


蒲田餃子と言えば羽根付きなのだそうな。歓迎は川崎店が市役所の近くにある。


@makube04 ルールからすると駄目っぽいですね。7 + 0! + 1 + 0!くらいかと。


@tedd_okano @kabasanmonke 私も違和感があります。上の式に合わせると
8 4 - 8 reverse / 8 +
くらいな気がします。


@tedd_okano あ、reverseってスタックを全部逆順にしちゃうんですね。スタック上位の2つを入れ替えると勘違いしてましたorz


MicrosemiのFPGAツールLibero SoCは11.5が出ている。
microsemi.com/products/fpga-…


蒲田餃子ご三家は、你好、歓迎、金春ということらしい。


川崎は餃子を味噌だれ(餃子みそ)につけて食べるらしい。まだ食べたことないや。
かわさき餃子輔の会
kawasaki-gyouzaho.com/about.html

3 件 リツイートされました

Z80の後継というとeZ80かな。50MHz動作で1命令1クロック動作。アドレス空間は24bit(16Mバイト)に拡張されていて、Z80とバイナリコンパチ。
zilog.com/index.php?opti…

4 件 リツイートされました

24bitのアドレス拡張は0x40とかのprefixを使う。もともと0x40はLD B, Bみたいな無意味な命令だったというあたりを利用している。バイナリコンパチでない部分もあると言った方が正確かな。あと、ハーバードアーキテクチャになっている点も微妙に異なるw


DE0-CV、立野電脳では予想価格15000円となっている。
terasic.com.tw/cgi-bin/page/a…

1 件 リツイートされました


1月28日(水)のつぶやき

2015-01-29 03:11:23 | Twitter

酔っぱらいなう。川崎行き最終電車なう


まもなく平間、 お出口は左です。


酔っぱらいすぎてヤバい。終電まで飲む のは久しぶりww


なんとか、警察とかのお世話にならずに家までたどりついた。これはやばい酔いwww


ぱーっとぱーっとはれやかにぃ~♪


久しぶりに日本酒三昧・・・うぷっ・・・・うぃ~♪


武蔵溝ノ口にはやばいお店がいぱーいwww


CheckiOでEinstein Problemが公開できるようになっている。


Sim0000は『4、6、2、7』をつかって10にしてください。 shindanmaker.com/217387
(4 + 7 - 6) * 2



1月27日(火)のつぶやき

2015-01-28 03:13:50 | Twitter

Sim0000は『7、2、9、2』をつかって10にしてください。 shindanmaker.com/217387
7 + 2 + √9 - 2


アンジュがなぜか大リーグボール2号のフォームで1号を投げてるらしいw


メモ デバイスプラス。Arduinoとかの情報サイト。ROHM提供らしい。
deviceplus.jp
「秋月の福袋の中身を検分@秋葉原Assemblage」なんて記事がある。
deviceplus.jp/people/fukubuk…

3 件 リツイートされました

CheckiOでrandom reviewをすると、Random Reviewerバッヂをもらえる。


CheckiOのEinstein problemのテストコードにバグがあったのでpull requestしてみた。


リバースエンジニアリングしてゲートレベルで再現したZ80ということらしい。すごすぎ。
A-Z80 CPU
opencores.org/project,a-z80

18 件 リツイートされました

駐車違反、反則点付かない技の他にこんな盲点が・・・ RT @maruru_h: 車乗らないから知らなかったが、こんな問題が…w facebook.com/yoshidamian/po…

Simさんがリツイート | RT


1月26日(月)のつぶやき

2015-01-27 03:14:52 | Twitter

Sim0000は『5、6、6、8』をつかって10にしてください。 shindanmaker.com/217387
5 * (8 - √(6 * 6))


今はFPGAのツールが未熟でFPGAの性能を引き出すのは、それまでコンピューターしかやってない人には難しい。そういう人達がFPGAの性能を引き出せずに、そして性能を引き出せていないことに気がつかずに、FPGAに失望してしまうのが、今のFPGAブームで心配。(老人の余計なお世話)

Simさんがリツイート | RT

グラフィックボードが4GBの壁にぶつかる時代なんだな / “GeForce GTX 970のメモリに致命的バグがあることが判明 最高のグラボが一瞬にして地雷化 - ジサクテック” htn.to/NYh3Zi

Simさんがリツイート | RT

おお!RT @tetnoguchi: PSoC4BLEのワークショップ、どうやら決定?大阪は3/13の模様。うふふ cypress.com/trainings/work… #PSOC

Simさんがリツイート | RT

「x86/x64最適化勉強会7」を3/15(日)に秋葉原UDXの(株)アクセル会議室で開催します。発表者募集中。今回はSCIS2015であった最新の暗号の実装を話してくださる方お二人講演予定です。atnd.org/events/61785

Simさんがリツイート | RT


1月25日(日)のつぶやき

2015-01-26 03:14:40 | Twitter

Sim0000は『7、0、4、2』をつかって10にしてください。 shindanmaker.com/217387
7 + 0! + 4 - 2


25日なのでInterfaceの発売日。今月の特集は「高性能でフリー!新時代コンパイラ入門」
kumikomi.net/interface/cont…
LLVMの話が色々載ってるみたい。

2 件 リツイートされました

テロを利用して政権打倒を謀るとか、テロリストそのものやんwww
2億ドルなんて、高すぎてそもそも支払うこと前提にしてない金額だろう

2 件 リツイートされました

本日22時よりTOKYO MXで「夜ノヤッターマン」第3話放送開始です!今ならGYAO!で第1話と第2話が無料で見れますので、見逃したという方もまだまだ追い付けます!1話と2話はコチラから goo.gl/hjKtzM T_staff #夜ヤッター

Simさんがリツイート | RT

混乱している。送信でオーバーランエラーが発生しているorz


ハルロックの3巻買ってきた。晴ちゃんがIoTデバイスで大儲けするあたりまで。4巻は起業の話?


1/23発売 ハルロック(3)。前回とかはAmazon瞬殺だったけど、今回は大丈夫みたい。
amazon.co.jp/dp/4063884201/

1 件 リツイートされました

@ienaga045 やっぱり兄嫁ですかねえ。あ、でも兄がいないと駄目かwww


1/30発売。プロコンと銘打っているあたりが気になる。
プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造
amazon.co.jp/dp/4839952957/



1月24日(土)のつぶやき

2015-01-25 03:13:32 | Twitter

FT4232Hをさすと、COMポートが一気に4つも増えたw


これはつらい : 映像屋のざれごと: 共同通信社さん配信の報道に関して。 metasan.blogspot.com/2015/01/blog-p…

Simさんがリツイート | RT


1月23日(金)のつぶやき

2015-01-24 03:15:08 | Twitter

Sim0000は『2、6、2、4』をつかって10にしてください。 shindanmaker.com/217387
2 + 6 - 2 + 4


@YusukeOhara あ、見落としてました。失礼しました。


@jujurou なるほど。ぐぐってみたらこんな絵が出てきました。
hokuto.co.jp/products/magne…
結構、ごっつそうですね。


@jujurou あと、X線管という単語も見かけたんですが、名前からすると真空管の一種みたいです。
hitachi-medical.co.jp/tech/based/xr/…


CheckiOのForumで簡単なミッションのアイデアを出したら、bryukhさんがさっそく作ってくれた。仕事速すぎ^^
checkio.org/mission/pangra…


私は混乱している。>マウス一体型のコンパクトPC「Mouse-Box」を発表 businessnewsline.com/news/201501211… pic.twitter.com/54l2WAgU1Q

Simさんがリツイート | RT

@cielavenir string.lower_caseとかですね。私はsetを使ってみました。


事務所移転につき倉庫大処分!対象書籍約700冊が全品半額! bookcyber.net/campaign.htm

Simさんがリツイート | RT

CheckiOのアイデアだけ出して作ってもらった問題、作者が自分になってる。初のMissionだぁ。
でも、いつかCielさんみたく自分で作ってみたいような気もしてきた。



1月22日(木)のつぶやき

2015-01-23 03:16:24 | Twitter

Sim0000は『9、4、6、8』をつかって10にしてください。 shindanmaker.com/217387
(6 + 4) * (9 - 8)


@cielavenir 何をおっしゃいます^^;
blogもできてるみたいです。
checkio.org/blog/checkios-…
ランキングはこちら
checkio.org/profile/leader…


MIPSがPIC32として使われていることにも触れてほしかった。
【1カ月集中講座】IoTの波に乗るマイコン事情 第3回 ~ARMのライバル「MIPS」、「PowerPC」、「x86」 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/column/1m… @pc_watchさんから

2 件 リツイートされました

真空管!!!
KORGとノリタケ、オーディオ用真空管を新規開発 省電力・小型化した「Nutube」 - ITmedia ニュース itmedia.co.jp/news/articles/…


@cielavenir test.pyのTESTの方は全部リストですね。どちらかというとself testをtupleでなくリストにした方がよかったような気がします。


M.A.D.さんとこに1chipMSX互換ボードがあるんだけどbit.ly/1BKoBgS 、JTAG出てるのでNiosIIとかのデバッグできるんよな…作りかけになってるMZ-700 on 1chipMSXをこれで再開するべきか…。

Simさんがリツイート | RT

@ThirdWorkshop @felis_silv 同じ人の出品しているチップ品福袋もぱねぇっす。17kg 128リールw
page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u73…

1 件 リツイートされました


1月21日(水)のつぶやき

2015-01-22 03:17:59 | Twitter

あとでよむ
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】「Curie」が浮かび上がらせるIntelのIoT戦略 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ka… @pc_watchさんから

1 件 リツイートされました

Sim0000は『9、5、9、7』をつかって10にしてください。 shindanmaker.com/217387
5 * √(7 - √(√9 * √9))


ハンダ付けするときに使う実体顕微鏡で、ホーザンのL-50の使いやすさが身にしみて解る。あれデフォルトで10倍あるし、レンズが金属リング+フィルタでできてるのでコテが接触しても熱に耐えるし、ハンダ付けにはとても使いやすい

Simさんがリツイート | RT

やっとキた~! 即インストール! /Kindle for PC日本語版が公開 ~Windowsタブレットでも数百万冊の読書が可能に - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2015… @pc_watchさんから

Simさんがリツイート | RT

MS・・・
C# による C 丼 キャンペーン始まる! - Microsoft Visual Studio microsoft.com/ja-jp/dev/camp… #cdonjp

1 件 リツイートされました

CheckiOでポーランド天下一Python大会がはじまるっぽい。Polygon島にNetwork Loops、Gather People Golf、Fruit Snakeの3つの問題があがっている。

1 件 リツイートされました


1月20日(火)のつぶやき

2015-01-21 03:18:00 | Twitter

Sim0000は『5、8、5、2』をつかって10にしてください。 shindanmaker.com/217387
5 + 8 - 5 + 2


“第1回 FPGA Zynqのこと話しませんか in 渋谷。 - ゆとり部屋 電子回路Community in 渋谷 | Doorkeeper” htn.to/5MQuKBUrvVn

Simさんがリツイート | RT

Maker Faire Tokyo 2015は8月1日(土)、2日(日)に開催!|出展者募集は4月中旬から開始する予定です。続報はmakezine.jpやTwitter、Facebookにて順次公開します。どうぞお楽しみに!makezine.jp/blog/2015/01/m…

Simさんがリツイート | RT

digikeyやmouserでFRDM-K64Fが買えるようになっているのに気付いた。
freescale.com/ja/webapp/sps/…


FPGAがあらゆる電子システムの中核に、エンジニアに求められるスキルが変わる - MONOist(モノイスト) monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/14… @monoist_todayさんから

5 件 リツイートされました

BEMICRO MAX10を買うために、はじめてchip1stopを使ったw
chip1stop.com/dispDetail.do?…

1 件 リツイートされました


1月19日(月)のつぶやき

2015-01-20 03:14:19 | Twitter

Sim0000は『5、2、9、3』をつかって10にしてください。 shindanmaker.com/217387
5 + 2 + 9 / 3
9 + 5 / (2 + 3)
9 + 2 * 3 - 5


さっきフジテレビが、ムハンマドの戯画を掲載したシャルリ・エブド紙の表紙を、在日のムスリムの方々に無理やり見せて感想を聞くという反吐が出るような残酷な行為をやっていた。当然、どの方も目を背けていらしたが、フジは、自分たちがどれほど彼らの心を踏み躙ったかわかっているのか?

Simさんがリツイート | RT

MZ-80BのFPGA実装が公開されているのを発見。思わずDE0(円安のせいで以前より高い!)を買ってきて、昔を懐かしんでみた。残念ながらネットに落ちているソフトを動かしただけ。MZ関係のモノはすでに処分してしまっているので。 github.com/NibblesLab/mz8…

Simさんがリツイート | RT


1月18日(日)のつぶやき

2015-01-19 03:14:23 | Twitter

Sim0000は『4、2、3、8』をつかって10にしてください。 shindanmaker.com/217387
-4 + 2 * 3 + 8
(4 + 2) / 3 + 8


うーむ、ある作家の先生の訃報というtweetを見かけたが、まだネットには情報も流れてないみたいだし、ファンの1人としてはどうしても信じたくないのもあって、やはり誤報だということに脳内変換・・・


TLが飯テロの嵐になってるw



1月17日(土)のつぶやき

2015-01-18 03:16:21 | Twitter

Sim0000は『2、9、5、3』をつかって10にしてください。 shindanmaker.com/217387
5 + 2 + 9 / 3


@kakocom スロットが何なのか気になります。昔はフロッピーだったんでしょうけど、新しい方は単なる飾りなんでしょうかね。


これって40pinだからDE0やDE0-nanoに使えたりするのかな?
ラズベリーパイB+/A+用ブレッドボード接続キット 450円
akizukidenshi.com/catalog/g/gK-0…


@jh3kxm @kakocom なるほど、ありがとうございます。


ブログ書きました。中身をさらすのは野暮なんですが、一応さらしておきますw
「aitendo福袋 2015 LCD版」
blog.goo.ne.jp/sim00/e/7a3354…

2 件 リツイートされました

1/17,18はベルサール秋葉原でアキバ大好き祭りをやっている。
akiba-df.com

1 件 リツイートされました

なんと「メイドさんと一緒に電子工作」などという素敵イベントもやってるらしい。
akiba-df.com/shop02.html

1 件 リツイートされました

@Carotene レベル9になるには500点が必要ですね。自分の点数はプロファイルの画面で上部の8 LVLと書いてあるところにカーソルをもっていくと表示されます。



aitendo福袋 2015 LCD版

2015-01-17 14:24:02 | 電子工作

aitendoの2015年新春福袋LCD版の中身です。

 

1. 3.2インチ液晶モジュール(TP付き) [M032C1289TP] 2980円

240x320。動作電圧 3-3.3V。バックライトLED 3.3V。2.54mmピッチ40pin。

 

2. FSTN液晶モジュール(128x64/SPI)[F12864G25412P1701] 595円

128x64。動作電圧3.3V。バックライトLED 3.3V。2.64mmピッチ12pin。

実際に動かしたことがあります。電源等を除くと5pinだけで動かせます。


3. 2.83インチ液晶モジュール[LTE283QV-F01] 500円

320x240。動作電圧 2.5-3.3V。バックライトLED ??? (LED 5個直列)。0.3mm 45pin(2段)。

2段になったフラットケーブルなので特殊なソケット(HIROSEのFH-26シリーズ0.3mm 45pin)が必要です。


4. 1.5インチ液晶モジュール [A015AN05] 200円

280x220。動作電圧 3-3.6V。バックライトLED 6.8-9V。0.5mm33pin (IFB-FFC(0.5)33PFFC33(0.5)-2.54DIP)


5. TFT液晶モジュール(1.77/128x160) [TFT2P0327-E] 666円

128x160。動作電圧2.7-2.9V、バックライトLED 6-7V。0.5mm40pin(IFB-FFC(0.5)40PFFC40(0.5)-2.54DIP)。

なぜかコネクタ付(2P-TFT2P0327E-CN)の方が安く売っています(375円)。変換基板付(2P-TFT2P0327E-IFB)も売っています(1080円)。

 

6. TFT液晶モジュール(2.0/132x162) [LQ020B8UB02] 300円

133x162。動作電圧 1.65-1.95V(デジタル)、2.6-2.9V(アナログ)。バックライトLED 12V。0.5mm 20pin (対応コネクタmolex 54722-0201)。

以前はIFB-LQ020B8UB02というキャリー基板もありました。3電源なのとデジタルが1.8Vなのが面倒です。

 

7. TFT液晶モジュール(シャープ,2.5) [LS025-QM0250DP] 500円 (2枚)

320x240。0.3mm 29pin(2段)、バックライト0.5mm 6pin

詳細は調査中だそうです。2段になったフラットケーブル。

 

8. TFT液晶モジュール(シャープ,3.0) [LS030-QPWBDPZZ1] 500円 (2枚)

バックライトなし。0.5mm 24pin

詳細は調査中だそうです。

 

9. TFT液晶モジュール(シャープ,2.5) [LS025-QM0314D] 500円 (2枚)

0.3mm 35pin(2段)、バックライト0.5mm 4pin

詳細は調査中だそうです。2段になったフラットケーブル。

 

10. 液晶キャリー基板[IFB-LS027-10P] 200円

秋月のメモリ液晶LS027B4DH01(P-04944)用のキャリーボードです。コネクタは秋月で買うと一緒にはいってます。秋月にはフレキコネクタDIP化キット(K-07253)も売っています。


11. マルチFPC変換基板[UPCB-FFC60] 350円

入っているのは青色の基板でした。


12. 多機能表示器[JY2941B]と基板の2点セット 350円

4コモン15セグの液晶。


13. OLEDモジュール(96x64、0.96")[HT16A102] 100円

96x64。動作電圧 2.7-3.6V。0.3mm 31pin(2段)。

詳細不明のジャンク。2段になったフラットケーブル。


14. 送受信機ペア(1ch/315MHz)[3V1CH-2M2P206] 950円


15. カメラモジュール[SUNNY8103R] 500円

秘密プレゼントとしてはいっていました。


合計すると10191円相当です。微妙なものも色々はいってますが、お得だったのかなとw