現在の国宝東大寺金堂いわゆる大仏殿は元禄4年(1691年)に完成したものです。最初は天平宝字2年(785年)に立てられ、以来焼失、再建を繰り返して尚今ここに在ることに日本人の大仏様を尊ぶ執念のようなものを感じました。
goo blog お知らせ
最新コメント
- こぎつね/江南市 曼陀羅寺の藤 10
- アンジェラおばさん/江南市 曼陀羅寺の藤 7
- こぎつね/江南市 曼陀羅寺の藤 7
- アンジェラおばさん/江南市 曼陀羅寺の藤 3
- アンジェラおばさん/江南市 曼陀羅寺の藤 4
- こぎつね/江南市 曼陀羅寺の藤 3
- fukurou/江南市 曼陀羅寺の藤 4
- アンジェラおばさん/天竜峡大橋から養蜂場が見えました
- こぎつね/天竜峡大橋から養蜂場が見えました
- アンジェラおばさん/飯田市 そらさんぽ天竜峡 天竜峡大橋 3
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo