goo blog サービス終了のお知らせ 

しるぼの独り言。。

三重県四日市市でしがないパソコンインストラクターしてます。コメントはブックマークの足跡帳にどうぞ(*^-^*)

銀杏/公孫樹

2008年11月25日 | 季節の挨拶
私が講座でよく行く、(四日市市)四郷地区市民センターの前の通り(笹川通り)には銀杏の木が植えてあります。
先の日曜には、もうほぼ黄色に色付いていました。
黄色に黄葉した姿は綺麗で、落葉が冬の訪れを感じさせてくれます。

ところでいちょうginkgo [gingko] (tree)って漢字で「銀杏」もしくは「公孫樹」と書きます。
なんでこの字を書くのか興味があって調べてみると、

中国原産。昔、留学僧が持ち帰って広まったらしい。「公」は祖父の尊称で、祖父が種子を蒔いても、実が生(な)るのは孫の代になることから「公孫樹」。
「銀杏」とも書く。「銀杏」は唐音で「インキャウ」と読み、それが「イキャウ」となり次第に「イチョウ」になった。

とありました。イチョウは長寿で、成長すると巨木になります。
でも、銀のあんず(杏/杏子)と書きますが、あんずApricotと関係あるのかな(・_・")?

上掲の写真は携帯のデジカメで撮ったのでちょっと暗いです(;^_^A

冬の到来

2008年11月18日 | 季節の挨拶
今日、高田短大のTA(Teaching Assistant)7日目に行って、国道23号線で帰ってきました。
学内や国道沿いの木々の葉が、北風に散って舞っていました。
寒波が来ていて、寒くなっています。本格的な冬の到来ですね。
さむーいっ!!((p(>_<)q))

今日で10月も終わり

2008年10月31日 | 季節の挨拶

早いもので今年もあと2カ月を切りました。
昼間は秋晴れのいい日は暖かいですが、朝夕はすっかり寒くなりました。
上着が必要な季節となりました。
紅葉も今が時期ですね。街路樹の木々たちもそろそろ冬支度です。

秋と言えばいろんな秋がありますよね。
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋、行楽の秋、、、

え(◎-◎;)?私はほしのあきなんて言ってるのは誰ですか!
え??タレントの向井 亜紀が好みだ!?
あたしゃぁ、雨の慕情、雨々ふれふれ もっとふれ~♪ 八代 亜紀がいいよ
(゜ロ゜;)エェッ!?くだらんダジャレはもう飽き飽き?

(x_x;)シュン...

あなたはどの秋ですか?
私は仕事がら、どうしても勉学の秋になっちゃうかな。。(^^;
食べ物が美味しくなって太りやすい時期でもありますね。。気をつけないと。。(^o^;

今日で9月も終わり

2008年09月30日 | 季節の挨拶
今日で9月も終わりですね。
明日で今年も3か月を残すのみ。
教室ももうそろそろ年賀状を作りたいんですけど、っていう人が増えてきます。

大分寒くなってきたので、1週間ほど前に上着を出してきました。クロップドパンツから通常丈のパンツに戻しました。(7分丈のパンツに対して通常丈のパンツをどういうのか知らないです(;^_^A )
布団もタオルケットだったのを掛け布団を出しました。
車の中で時間を過ごしていても寒く感じるようになりました。
教室に通うまでの街路樹も早くも葉を切り落とし、すっかり冬支度完了。
秋雨の時期に入り、天気もパッとしない。。

参考:クロップドパンツ
クロップドパンツとは、裾をハサミで切り落とした感じのライン、丈が特長のパンツのこと。

クロップドパンツは「切り落とされた、切り取られた、切れ端」という意味のクロップに由来する。裾丈は六分から七分の短め、クロップド・レングスとも呼ばれる。切りっぱなしのニュアンスを裾ラインに出しているのが特徴。ただし流行にともなってデザインの多様化がみられ、裾の切りっぱなし感にこだわらないデザインも見られる。たとえばサイドボタンやリボンを付けたり、裾を折り返したり、レースをあしらったりと、いろいろ。ルーズなウエスト部分から膝へのラインを絞り込んで、キュートさを強調したものが多い。切り落とした「クロップド」に由来するアイテムは、パンツに限らずシャツ、ジャケット、カーディガン、さらにはクロップドスリープというデザインも生み出している。
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_fashion/w006582.htm

9月。。

2008年09月01日 | 季節の挨拶
今日から9月。2学期が始まりましたね!
みんな友達に会えて嬉しかったんじゃないかな??

え?あたしゃ、宿題まだできてないから憂鬱だよ??

そ、それはご愁傷様(◎-◎;)。。

昨日も天気予報が外れて暖かかったけど
今週もぐずつくという予報と違って残暑が戻ってきた感じ。。

でも、物価高の傾向は変わらないですね。。
ガソリンももっと下がってほしい。。

今日で8月も終わり。。

2008年08月31日 | 季節の挨拶
8月も今日で終わって明日から9月ですね。
みんな宿題できたかな?
夏休みが終わって自由に遊べなくなるので寂しいか
明日からまた学校でみんなに会えるから楽しみかな??

数日前は集中豪雨でニュースが賑わってましたが
今日は一転して晴れましたので
服(チュニック)を買いに行っていました

天気予報では来週もぐすついた天気の日が続くってやってましたけど
どうなるでしょうか

なお、上記の画像は下記サイトからダウンロードして使用させて頂きました。
http://www.sozaijiten-woman.rash.jp/index.html

集中豪雨

2008年08月31日 | 季節の挨拶
今夏は短時間のうちに集中的に雨が降って大きな被害をもたらす
豪雨が増えたような気がします。

木曜の夜8時頃出張レッスンで帰宅するとき
雨が酷くなってきて視界が悪くなり徐行運転で帰ってきました

愛知の岡崎の方では集中豪雨で大きな被害が出たとニュースでやっていましたね

テレビでは、これは地球温暖化が一因かもしれないし
都市部で温められた空気を平衡化するために都市の周辺部で集中豪雨が降るようになったとも言ってましたがはっきりとした原因は特定されてないようです。

このぐずついた天気暫く続きそうです。
秋晴れの日になるのはいつかな。。('〇';)

秋の気配

2008年08月26日 | 季節の挨拶
今夏の始めは猛暑日が続いて暑かったですよねε-(´o`;A アチィ
そのせいか、教室を8月1か月お休みされて9月からまた再開されるという方が増えました。

それが、8月も終盤になると急に涼しくなって秋の長雨に入ったかのようです。
カーディガンなど上着を急遽出してきて着てる方、寝る時も掛け布団をもう1枚掛けて寝ている方も多いのではないでしょうか。
予報では、この涼しさも今週末で終わり、また残暑が戻ってきて、今秋は暖かくなりそうとか。。

でも、秋の気配を感じる頃になりましたね(*^-^*)
地域によっては始業式が行われて2学期が始まった所もありますが、もうすぐ夏休みも終わりですね。みんな宿題や自由研究終わったかな!?

暑いですね(~Q~;)

2008年08月16日 | 季節の挨拶
暑い日が続きますよね(~Q~;)
皆さん、夏バテしてませんか?
クーラーが効いてる部屋の中にずっといて
冷たいアイスや飲み物ばかり飲んでるってことはないですよね(;^_^A

お盆ですね
皆さんはいかがお過ごしですか?
私は10日に母方の祖母の初盆で亀山市関町に行ってきました

梅雨明け

2008年07月19日 | 季節の挨拶
暑い日が続きますε-(´o`;A アチィ
今日、東海地方も梅雨が明けました。
隣の桑名市では夕方4時で37度を記録したそう。。
私は今日は研修で1日津にいたので、そんなに暑くは感じませんでした
この研修に関してはまた後日。
なんか、後半ははっきりとしないまま梅雨が終わってしまいました。

いつも教えに行ってる小1のあみちゃんも今日から夏休み。

地球温暖化と投機マネーのおかげで原油も気温も上がる一方。。
早く収まってくれないかなぁ。。
暫く熱帯夜で寝れない夜が続きそう。。(=_=;)

もうすぐ梅雨明け

2008年07月09日 | 季節の挨拶
暑い日が続きますね
東海地方の梅雨ももうじき明けそうです
九州の方は先日、梅雨が明けたってニュースでやってました
熱帯夜になるとエアコンがないと暑苦しくて眠れません(-_-;)

朝顔や向日葵などの夏の花の季節になりましたね
子供達はもうすぐで夏休みです
私はまだこの夏どこかに出かける計画とかまだ予定立ててないんですが
皆さんはどう過ごすか計画立ててます?

明日から7月。。

2008年06月30日 | 季節の挨拶
昨日の雨から一転、今日は曇りでした。
今日で6月も終わり。あすから7月ですね。
ということは今年前半も終り。明日から後半。。

ここ数カ月の恒例となった翌月のガソリン値上げの前の
月末の駆け込み給油
私もまた今日行ってきました。
リットル165円のところで入れましたが
明日からはいくらになっているのでしょうか。。

食料品などの値上げが続く中、
これが一体いつまで続くのか、先行き不透明で
社会も暗い雰囲気が立ち込める中
気持ちだけは前向きにいきたいものです。
早くこの物価高も一段落してほしいものです(・_・;)・・・

梅雨も半ば
もうすぐ暑い夏がやってきますね(*^-^*)