晴れ!?時々マンホール探偵

はまっているマンホールの画像と日々の雑感を不定期に紹介します。
今夜も思い出しだし、薀蓄も含蓄もなし

車中泊考・ソリオ新潟市&村上の鮭後編

2018年11月30日 | 日記
ショールームで現物を見た結果、「ゆらぎ」は思いの外コンパクトで一度に投入できる薪の量が少ないので候補から外しました。
残るはバルカンAD-3000とHM-680。
バルカンはカナダのメーカーが中国で製作している製品のOEMだとのことでリ「リージェンシー」製という情報には間違いないのでは、HMは純国産。女房は見た目は全面ガラスが大きくスッキリしたデザインのバルカンが気に入った様子。私は両サイドに扉があって薪を入れやすいHMの方がよさげに見えましたが、仕上げにイマイチ感があるので複雑。純国産しっかり!
ホンマ製作所のショールームをあとにし、アジカル売店に寄り道、そして昼食は鮭の町村上市で鮭三昧。女房には昔芭蕉が鮭茶漬けを食べた店で昼食だと言っておきましたが(汗)
昼食は村上市の町家街にある「千年鮭井筒屋」、オープンしたのは昨年と新しいのですが、建物は古くかつて松尾芭蕉が投宿したことがあるとかで、芭蕉が鮭茶漬けを食べた可能性はあるかも。


「千年鮭井筒屋」を経営している「きっかわ」さん。

恥ずかしながら「きっかわ」さんがなにやらわからないまま、近くだというだけで行ったのですが、中には鮭がたくさん干してありまして、吉永小百合さんもCMの撮影で訪れていたようです。

教訓 ソリオで寒冷期のお二人様車中泊はきつい。前席との間を埋めるだけならダンボールでもよかった?
※心理学用語でなんというのか、わかりませんが、自分が関心を持つものはよく目につくようになるとか。長岡市のサフラン蔵に行った年には旅番組で3度サフラン蔵を見ましたが、私が村上に行った翌々日、BSの「ふるさと探訪」という番組で三宅裕司さんが「きっかわ」さんと「千年鮭井筒屋」さんに行き、井筒屋さんで我が家と同じものを食べていたのには笑ってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車中泊考・ソリオ新潟市&村上の鮭前編

2018年11月26日 | 日記
板敷きによる段差解消でほぼ完成の域に入った感もあるソリオで車中泊ですが、荷物は少ない方がよい!
板4枚を減らす方法はないかと情報を集めていたところ、ユーチューブで「老人のひまつぶし ソリオ車中泊用パネルを作る。」というのを見つけました。35センチ✕120センチ位の板を後部座席のヘッドレストを支えにするなどして空間に置くという方法。私の作った板2枚分ですね。私もこれに挑戦。ただし、板は今あるものを利用して2枚、こんな仕上がりになりました。
2枚仕様の方が乗降の際の脱ぎ履きが楽かなということで。




これで急遽新潟市まで車中泊で行ってくることに。今度はお二人様。木曜の晩に青森を出発。車中泊の場所は今や定宿「道の駅象潟」。
上記の板の間に布団を敷いて毛布と布団を掛けて寝ましたが、女房と布団の取り合いを避けて遠慮したら背中が冷え風邪をひいてしまいました。寝袋も持っていたのに使わずじまい。道中、2℃、3℃の表示も出ていたくらい冷えていたので万全の対策をとるべしたね。それでも女房に風邪ひかせるよりはましです。
ちなみに、なぜ新潟に行くことになったかというと、我が家の薪ストーブのトラブルで買い替えを検討。ホンマ製作所のショールームで薪ストーブを見るため。目当ては「ペレットストーブゆらぎYFE−78」、「バルカンAD3000」、新製品の「HM-680」。ショールームの見学は予約制という事で電話とメールで予約したつもりですが、なんと受付けられていなかった様子。結局飛び込み扱いで案内してもらったのですが緩さにびっくり(汗)。製品は大丈夫でしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車中泊考・ソリオこきりこ祭りほんちゃん

2018年11月25日 | 日記
こきりこ祭りの開催される五箇山の上梨地区の祭り駐車場に4時すぎに到着。平日で小雨の降るイマイチの天気のせいか車も少なく、無事停める事ができました。
祭りは白山宮の境内が会場となっていましたが、小雨のため、隣の公民館のような建物に変更。

スタートはこきりこ節


小谷麦屋節

五箇山追分

四竹節

前日の麦屋祭りと同じ人達もいたような 
締めはこきりこ節
そのあとは広場で総踊り

ささら体験もできるのですが、ここで帰路に。
この日の車中泊の場所は道の駅能生
トイレに近い場所に停めたのはいいのですが、海水浴客用のトイレの方でベストポジションでは無かったかも。
これで3連車中泊、気温は10℃ちょっとの中、両サイドの窓は銀マット、前後の窓はサンシェードを隙間だらけで覆っただけでしたが寒くは無く、10月くらいまではこれくらいの装備でいけそうです。

給油1回目
478km/18.64L=25.64
平坦地メイン、最高燃費更新
給油2〜3回目計
739km/33.11L=22.11
山道半分、五箇山でちょい足し給油
給油4回目
546km/23.25L=23.49
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車中泊考・ソリオこきりこ祭り当日合掌造り集落

2018年11月25日 | 日記
旧古川町の町並みを探索してから祭りおこし会館を見学、それから旧神岡町まで行って、飛騨市には3時間ちょっと滞在したんでしょうか。
五箇山に戻って今度は合掌造り集落へ。
五箇山の合掌造り集落は菅沼地区と相倉地区の2箇所にあり合掌造りの家屋は菅沼地区に9戸、相倉地区に20戸あるとのこと。白川郷に比べて少ないような気がしますがゆっくり見学するには程よい戸数かと。
菅沼集落


茅場

相倉集落


「帰れマンデー」で立ち寄ったところはどこ?と探しつつどの店も利用しないまま祭り会場へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車中泊考・ソリオこきりこ祭り当日古川行き

2018年11月23日 | 日記
道の駅上平で車中泊した翌日がこきりこ祭りの初日ですが祭り開始は夕方なので空き時間を利用して飛騨市(旧古川町)と五箇山の合掌造り集落へ。
先ずは飛騨市へ。市役所駐車場にソリオを停めて市内散策
白壁土蔵街

壱之町


鳳凰台

高山より、こじんまりで観光客も少なく、町を作り過ぎていないのでゆっくり散策できましたが、火曜日が定休日という店がが多く、飛騨牛コロッケが食べれなかったのは残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする