晴れ!?時々マンホール探偵

はまっているマンホールの画像と日々の雑感を不定期に紹介します。
今夜も思い出しだし、薀蓄も含蓄もなし

宮城県栗原市旧花山村のマンホール

2011年09月29日 | 日記
3年前の4月に青森から仙台に転勤。当時は宮城県内の道の駅を全部まわるという目標を決め、今週か来週花山村の道の駅を経由し花山峠を越え栗駒温泉に行こうと思っていた6月14日にあの地震、荒砥沢ダム周辺の山が崩れ落ちた「岩手・宮城内陸地震」が発生し、栗駒山周辺の道路は寸断。道の駅花山は結局最後に訪問。
花山村は栗原郡の他の9町と2005年(平成17年)4月1日に合併し栗原市の一部となる。
村の木はブナ、村の花はアズマシャクナゲ
マンホールにはアズマシャクナゲと村章がデザインされているようです。
撮影年月日は平成23年9月10日
撮影場所は旧花山村役場付近
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急地震速報

2011年09月29日 | 日記
あの日以来何度この携帯のアラーム音を聞いたことか。
6月に携帯を機種変したので正確ではないが30回を超えているはず。
何度聞いても慣れることのない音。
精度は低くなったもののまず確実に揺れます。
避難所、仮設住宅で暮らす人たちはどんな思いでこの速報のアラームを聞いていることか。
自然にあらがうことはもういい加減にして欲しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城県登米市旧迫町のマンホール

2011年09月28日 | 日記
旧迫町は登米郡時代からこの地区の商業の中心地で旧迫町役場が登米市役所になりました。古いデータでは人口一人当たりの商業販売額が全国の町村の部でベスト10に入ったことがあったような。ちなみに女房の出身地でもあります。
南方町の対局と思われる北方は迫町にあります。
5種くらいマンホールを撮ったつもりが帰ってからチェックしたら2枚だけでした。
表題のカラーマンホールは旧迫町の中心地「佐沼」の萩洗2丁目県道1号沿の歩道
撮影年月日は平成23年9月10日

同じく県道1号路上中江4丁目側にはなぜか県章入り雨水マンホール
撮影日は平成23年9月10日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まりもっこりガラナ

2011年09月27日 | グルメ
「ガラナ」はだいぶ前は探偵のふるさと青森でも普通に売っていたような?
今は北海道に行かないと目にすることがなくなりましたが先日五所川原のエルムのヨーカドーに行ったら「まりもっこりガラナ」を見かけ思わず買ってしまいました。
「ガラナ」は「甘い」!という記憶がありましたが記憶どおりでしたがカロリーオフなので安心。

飲みはじめてから気がつきましたがまりもっこりの後ろ姿にも注目のボトルです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城県登米市旧豊里町のマンホール

2011年09月26日 | 日記
旧豊里町は北上川の西岸に位置する町。原付を買う時、ネットで検索したらここのバイク屋さんにいい物件があったという記憶があります。この町も仙台在住の時に2度ほど通過しているのですが、正に素通り。今月10日補充調査で初めて町内に入りました。
町の木はイチョウとのこと。
撮影日はすべて平成23年9月10日
表題のイチョウと町章のマンホールの撮影地は町内仲町

表題マンホールの親子型
撮影地は町内県道21号沿

町章にテトラ模様
撮影地は町内仲町

空気弁汎用長方形
撮影地は町内仲町

空気弁汎用丸形
撮影地は町内仲町

町章入り防火貯水槽
撮影地は町内仲町

汎用消火栓角形
撮影地は町内仲町

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする