晴れ!?時々マンホール探偵

はまっているマンホールの画像と日々の雑感を不定期に紹介します。
今夜も思い出しだし、薀蓄も含蓄もなし

網膜剥離

2013年11月22日 | 日記
名前は知っていたもののまさか自分がなるなんて
飛蚊症から一気に悪化
診察した日に入院手術になるとはねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網膜剥離

2013年11月22日 | 日記
名前は知っていたもののまさか自分がなるなんて
飛蚊症から一気に悪化
診察した日に入院手術になるとはねぇ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェル メール光の王国展

2013年11月17日 | 日記
現在は長野市で開催されているようですが、先月、おいらせ町のイオンまで見に行ってきました。オリジナル作品ではなく、写真技術を活用した複製画ですが、原作と同じサイズで油彩の雰囲気も感じさせる仕上がり。
今回の展示品のオリジナルを見ようとしたら世界の何か国を回ることになることやら。そう考えてみると非常にお得な感じ。
表題の画像はフェルメールの代表作の一つ「真珠の耳飾りの少女(青いターバンの少女)」

これはギターを弾く少女。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天優勝セール

2013年11月16日 | 日記
旬を過ぎた話題ですが・・・探偵はリーグ優勝セールで1品、日本シリーズの優勝記念で送料込1001円の商品を2点購入。
念のため損得を確認してから購入したのですが。1品は普段のセールで送料込1050円でした。
もう1品は通常価格700円の商品が送料込3個で1001円となっていたのですが・・・700円で販売していたかは確認できませんでした。通常は送料込で1個453円だったような。見出しのセールが問題視されてから再度確認したら送料込1個453円のページは見つけることができなんだ。
笑ってしまったのがあるサイトでのスルメの販売
普段送料込で10枚で1000円。今回は10枚に1枚サービスして送料込1001円。その背景に使用されている画像は10枚に2枚サービスして送料込1000円。今回の優勝記念セールはいつかのセールよりはお得じゃないことを自ら暴露していたのです。正直な業者さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻のりんご

2013年11月16日 | 日記
 よく利用する青果物専門の通販サイトで産地でもなかなか手に入らないと紹介されていたのが「ぐんま名月」。昨年たまたま立ち寄った平川市のJAの産直で見つけ1個だけ買って我が家の食べる人に食させたところ美味しいリンゴとのこと。今年も平川市のJA産直で買ってきたのですが・・・なんと今年は生協にも青森県産の「ぐんま名月」が並んでいました。美味しさが評判を呼び生産者が増え幻から身近なものになったようです。
※あるブログでは「星の金貨」の方がわずかながら食味がいいとありました。
 最近同じ通販サイト等で幻のりんごと紹介されているのが「北斗」。そういえば産地青森でも見かけることが少なくなったような。30年くらい前?青森県で期待の新品種として送り出した記憶がありますが「芯カビ」とか「ツル割」が発生しやすく市場に出荷できるレベルの品質を確保するのが困難とのこと。どちらも食べることの支障にはならないとはいえ贈答には向かないですね。岩木山山麓でリンゴ園を営む同僚の実家でも栽培を止めたとのこと。
食べて一番美味しいりんごは「北斗」という人は多いのですが栽培の難しさから本当に幻のりんごとなりそうです。
画像左は「ぐんま名月」産直で3個で500¥、右は「北斗」産直で2個150¥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする