晴れ!?時々マンホール探偵

はまっているマンホールの画像と日々の雑感を不定期に紹介します。
今夜も思い出しだし、薀蓄も含蓄もなし

青森県十和田市のマンホール追加

2018年12月29日 | 日記
十和田市は弘前市と共にマンホールカードの発行を開始しました。平日に十和田市には行けないな、、、と思いつつ発行場所の案内を確認したら土日も発行しているとのこと。おいらせ町の用事の帰り、下水道局の宿直室でカードを貰ってから十和田市のアーケード街歩道でゲット。以前紹介した蓋のカラー版です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森県おいらせ町(旧百石町)のマンホール

2018年12月27日 | 日記
おいらせ町の蓋とデザインは同じかと。町章部分が旧百石町の町章になっています。一川目のローソン付近でゲット。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森県おいらせ町のマンホール

2018年12月24日 | 日記
先日おいらせ町に所用ができて行ってきた訳ですが、三沢市から県道を抜け国道338号へ。下北半島を斧に見立て、柄にあたる部分を太平洋側に南北に延びるのが国道338号。三川目、ニ川目とあってどこかに三沢市とおいらせ町の境があるようです。道路に見える蓋のデザインが変わったなと思い寄せて撮ったのがこれ。
ウイキペディアによると町の木はイチョウということでイチョウがデザインされています。

↑の蓋を撮りつつ道路の反対側を見たら黄色いテープ規制線が張られ、ブルーシートが掛かっている家を発見!
おそらく先日自衛隊車両が突っ込んだ家かと、、、そういうつもりで寄った訳ではないので家は撮ってきませんでした。
鮭がデザインされている蓋。十和田湖から発する奥入瀬川は奥入瀬川はおいらせ町で太平洋に流れでます。奥入瀬川は鮭の遡上する川として有名。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森県三沢市のマンホール

2018年12月22日 | 日記
記憶が日増しに曖昧になってきて三沢市の蓋を過去に載せたことがあるのかないのか、、、
多分無かったということで。
三沢市は米軍基地があるということでアメリカ人が多いためか市名がローマ字表記。ウイキペディアによると市の木はマツ、花はサツキ。この蓋にはマツとサツキがデザインされています。
汚水のカラータイプ、県道254クボタ付近でゲット

モノクロタイプ、雨が降り始めた時に撮ったため酷い写りです。

親子型
国道338号の三沢市とおいらせ町の境近くでゲット。

サツキデザインの農集排カラータイプ、県道254、クボタより海側の歩道でゲット

上記のモノクロタイプ、こちらも写りが酷い

市章入り仕切弁ハンドホール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森県弘前市のマンホールカード

2018年12月16日 | 日記
弘前市のマンホールの記事で紹介しましたが、弘前市では12月14日からマンホールカードの配布を始めました。枚数は2000枚。配布場所は弘前公園内の緑の相談所。入口を入ってすぐ右の場所でした。
配布初日に行ったところ、マンホールカードに採用されたマンホールの缶バッチも頂きました。こちらは何個あるのか?
マンホールカードは無くなったら増刷の予定とのこと。

缶バッチとマンホールカード

裏側
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする