晴れ!?時々マンホール探偵

はまっているマンホールの画像と日々の雑感を不定期に紹介します。
今夜も思い出しだし、薀蓄も含蓄もなし

秋田県三種町(旧八竜町)のマンホール

2019年08月29日 | 日記
そういえば八竜町はメロンだったかスイカが名産だったっけ?と思っていたらメロンがデザインされていました。
たまたまこの蓋をゲットした翌日地元の床屋さんに行ったら秋田県出身とおぼしき方が八竜町のメロンを食ったら青森のメロンは食われないと自慢していました。なんと失礼な!この方はつがりあんメロンを食べた事がないのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田県八郎潟町のマンホール

2019年08月25日 | 日記
八郎潟町は現在秋田県で1番面積の狭い自治体だそうです。昔むかし、この町にあった八郎潟ハイツに宿泊したことがあったような記憶があります。
蓋には町の木のケヤキと町の花のサツキ、それから八郎潟に浮かぶうたせ舟がデザインされています。
一日市商店街歩道でゲット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田県井川町のマンホール

2019年08月22日 | 日記
井川町は秋田市に向う際、旧7号線ルートでも、五城目町ルートでも通過する町なので地名的にはなじみがあります。今回通過する際目についたのが「井川町立義務教育学校」。ググってみたら小中一貫校のこととか。
ウイキペディアによると町の花はサクラ。
デザインされているのは町の花の桜かと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田県潟上市のマンホール

2019年08月20日 | 日記
秋田県潟上市と聞いてもしばしどこかわからなかったのですが、、、
マンホールといいつつハンドボールです。
市章入り排泥弁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国宝級

2019年08月16日 | 日記
実は探偵はマンホールだけではなく、考古学にも多少興味をもっていまして、先日地元テレビ局の情報番組でこの土偶?を見てびっくり。八戸市の是川縄文館で展示されるとのことで見に行って来ました。
なぜびっくりしたかというと水鳥の形をしていながら擬人化されているように見えたから。是非実物を見て確かめたい。
正面から
羽、足、正面に開いた穴が口に見えます。穴の上の渦巻きが目のような?

右側から
こちらから見ると水鳥に見えます。

左側から

後ろから

この土偶?は動物型土製品とされているようです。土偶とは土人形を意味するためとか。
実物を見ても目にあたる部分の渦巻きが左右で少し位置がずれているため人間をイメージしたとの確証は持てませんでした。もし擬人化したものと判断されれば国宝に指定されてもおかしくない出来栄え。北海道の縄文人の創作力は凄い。
ちなみに発掘された遺跡「千歳市美々遺跡」の名前から「ビビちゃん」と呼ばれているこの土製品は重要文化財に指定されているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする