goo

ジャパンプレミアな夜のレポート続き

(16)MovieWalkerレポート

金城武とアンドリュー・ラウ監督がエピソードを披露(動画は後ほどアップ)

(17)アジアン・スター・サイト
(さゆりちゃん、ありがとう!)

記者会見・プレミア試写会

↑写真がいっぱい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「死神の精度」の特報

「死神の精度」の特報が早くも映画館で見られるようになるそうです~~~!!!

うれしい!!!
ROBOTスタッフブログへ~~~~~

「ハリポタ」の公開が待ち遠しい♪
ただし上映館によって流れないところもあるそうなので、気を付けて!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TV登場これからの予定

う、う、う、なんか見逃しそうで怖い(爆)

(1)チャンネルNECO「おすぎのシネパラ」

#81のゲストは金城武さん

おすぎのシネバラ!
7月の番組表によれば最後が#80なので放送は8月

(2)NEWS ZERO

最新香港映画事情を金城武語る

NEWS ZERO
今日の深夜0時12分頃
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンプレミアな長い一日の感想

もう一日たってしまいました。
まだまだ頭の中は霧だらけだけど、いろいろな記事を読んですこしづつ光がさしてきたところ。

まずは御礼。
当選葉書を当てて、プレミアに誘ってくださった友達に心より感謝します。
梅雨とは言え、肌寒い夜、吹きさらしのヒルズの三階の固いコンクリートの上にいてくださった方にも感謝。
早朝に並んで、初対面にもかかわらず武話しに花を咲かせ、時間のたつのを忘れさせて下さったお二人に感謝。そのうえ素晴らしい幸運まで!

ぼっとしていたホテルで見かけたスタイリストの北村さん、あぁやっぱり近くに武がいて仕事をしているんだなぁと感じました。
六本木の本屋さんで見かけたおすぎさん、やっぱりインタビューしてたのね!

ジャパンプレミア、最前列、横の階段、あふれんばかりのカメラさんと最上段に並んだTVカメラに、やっぱり金城君は遠い人とおもいました。

嬉しかった言葉。
「どうして日本の公開は遅くなるんだろう」
同じ想いで嬉しかった。

「すてきな雨の中、きてくれてありがとう」
やっぱり「死神」の千葉ちゃんの言葉だなぁって思いました。
知らない人は知らない、知る人ぞ知る。
武も雨男だし。

とにかく盛り上がったプレミアでした。
久しぶりの日本映画撮影中、ほんとうにフレンドリーに(ま、武にしてはっていう意味ですが)やじうまのファンに接してくれて、待って待って待っていた日本の迷は「やっと帰ってきてくれた」って想いが強かったと思います。
それだけにプレミアの盛り上がりもすごかった。
浴衣にボードに横断幕に蛍光、以前のプレミアでは考えられないけどとてもよかったなぁ。

握手攻め。
初めのうちは恐る恐る差し出していた迷の手も、最後は「金城武の手に20本の手が出される」もみくちゃ状態。
信じられな~~~い、けど、終わってみれば楽しかった。

アンドリューラウ監督。
とてもお茶目、ユーモアいっぱいで、製作日誌そのままのお人柄。いいですね~~~

そして武のお茶目。
司会者が「それではツーショットで」と言ったら、すかさず身を引くユーモア最高。監督とあゆのツーショット!!??

映画が一番!!
そうです、二回目にして完全に理解、すご~~~く面白いしいい映画です。
二人の気持ちがとっても深く迫ってきます。
明日公開。
映画館に行けば武がいる、その幸せ、ですね!?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする