goo

TV誌

少し前のですが。。。。

TVぴあ関東版8/8号

TV Taro関東版8月号

そうそう、ラウ監督がインタビューで言っている通り、冒頭のクリスマスシーンはとっても印象的で、あれ~~~!、あれ~~~!!と驚くほどスピーディに話が展開してすごーーーくテンポがいいし映画の中に引きこまれます。
私はsina娯楽で放送されたメイキングを何度も何度も観てから、初めて試写会で本編を見たので、まさかあの白シャツ血だらけ阿邦のシーンがあのように展開するとは!!!と驚きました。
まさかあのライの逮捕の日に。。。。!
まさかあの病院に走りこむシーンが回想に。。。。!!(ここ、何度観てもドキドキしちゃう)

そうそう、ラウ監督は仏陀頭の手でご出演ですが、メイキングではアラン・マック監督は消防士さんですよね?
そして、あのレイチェルの待ち人の車が炎上するシーンで監督していた女性(助監督?)は、阿頭を乗せた追跡の車を運転している方ですね?
うん、香港映画お得意のスタッフ登場が嬉しかった(笑)、恋惑でミッドナイトエキスプレスのオヤジさんがスチル撮影担当だったのを思い出しました。
思い出したと言えば、病室で阿頭がスクツァンに話しかけるシーンのトニーさんの話しかたが、恋惑でセッケンやタオルに話しかけていたシーンの声にそっくり!!(当たり前ですかね~、ご本人だから。いうならいつも同じ)

それに反してびっくりしたのが金城君の声!!!
いつも新しい映画を観るたびに彼の声にはびっくりさせられるのですが(例えばウインターソングの最初の歌声、あんまりにも艶やかなので最初分からなかった!)、今回は冒頭の「阿頭」の声があまりにも優しくてかつセクシーでびっくり。それから酔っ払ったときのすごく野太い声もびっくり、へ~~~こんな声も出るんだぁと驚きましたです。(つまり、いつも新鮮~~~)

でもやぱり今回の最高は「東京FM」エンタマックスのインタビューの声!!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする