探 三州街道 

伊奈備前守、高遠保科家、信濃国など室町時代・戦国期の歴史。とりわけ諏訪湖と天竜川流域の歴史の探索。探索者 押田庄次郎。

府中・忠真系 ・・幕臣大名小笠原家の系譜

2014-03-20 01:48:24 | 歴史

    府中・忠真系

  忠真系

  

 

小笠原真方

忠真系

千束藩・・・千束藩(チズカハン)は、小倉藩の支藩。当初は小倉新田藩(コクラシンデンハン)と称した。寛文七年(1667)、小倉藩二代藩主小笠原忠雄の藩主就任時、弟の真方が一万石を領内に分与され立藩した。藩主家は参勤交代を行わない江戸定府の大名であった。明治二年(1869)、千束(豊前市)に陣屋を構え千束藩と改称した。明治四年(1871)、廃藩置県により千束県となる。のち、小倉県を経て福岡県に編入された。明治十七年(1884)、千束藩小笠原家は子爵となり華族に列した。

小笠原真方
豊前小倉新田藩(千束藩)
譜代 1万石 (1667年 - 1871年)
真方(さねかた)
官位:〔従五位下、備後守〕

小笠原貞通
譜代 1万石 (1667年 - 1871年)
貞通(さだみち)
官位:〔従五位下、近江守〕

小笠原貞顕
譜代 1万石 (1667年 - 1871年)
貞顕(さだあき)
官位:〔従五位下、弾正少弼〕

小笠原貞温
譜代 1万石 (1667年 - 1871年)
貞温(さだあつ)
官位:〔従五位下、近江守 若年寄

小笠原貞哲
譜代 1万石 (1667年 - 1871年)
貞哲(さだとし)
官位:〔従五位下、近江守〕

小笠原貞謙
譜代 1万石 (1667年 - 1871年)
貞謙(さだよし)
官位:〔従五位下、備後守〕

小笠原貞嘉
譜代 1万石 (1667年 - 1871年)
貞嘉(さだひろ)
官位:無し→小倉藩8代藩主・小笠原忠嘉となる

小笠原貞寧
譜代 1万石 (1667年 - 1871年)
貞寧(つねやす)
官位:〔従五位下、近江守〕

小笠原貞正
譜代 1万石 (1667年 - 1871年)
貞正(つねまさ)
官位:〔従五位下、近江守〕



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。