打てば響く旧正月の鐘の音 まほろば 最新作 即興
今日もよく晴れています。昨日の20日が【大寒】で、同時に【二十日正月】またはアジアの新年【春節】の期間に入るようです。中国からの留学生などはいったん帰国します。日本語学校などはそれに合わせてカリキュラムを組んでいるはずです。さらに1月25日が旧暦の元日ということで【旧正月】に当たります。私たち現代人にとっては、新暦の1月1日と2月3日の【節分】があれば事足りるのですが、旧暦至上主義の伝統俳句の慣習上、無視出来ません。いずれにしても、1月いっぱいは正月気分が続くということでしょうか。さて、この年末年始は俳句を含む生活上の大波乱の連続でした。人生上の悪弊2つを除去し、今年は決定的に身軽になりました。それによって俳句でも7年前の一投稿者に復帰出来ました。今後は完全マイペースで進めます。今日は重要な用件が一つありますが、別に明日でもかまわないので気楽に行きたいと思います。・・・《続く》
【2019夏のGP予選】斎藤怜奈 カバー 『アイノカタチ』(原曲 MISIA)
https://youtu.be/PosiDIgvnbk
【 〃 決勝】 〃 『366日』(原曲 HY)
https://youtu.be/On86foNXT18
※背景に座っているのは予選ではDAISY×DAISY(アニソン・プロ)、決勝では10冠目前の堀結衣(大1・元四天王TOP)だが、両者の表情やカメラ目線ですでに勝敗は歴然だった。稀にみる激戦。歌(型式)そのものと歌い手の距離の近さの差が出た。プロアマの壁をアッサリ乗り超えた瞬間だ。司会&総合プロデューサーのマチャアキさんが決勝曲の途中で『今日はコレが一番』と思わず呟いたのが印象的だった。