goo blog サービス終了のお知らせ 

まほろば俳句日記

毎日見たこと聞いたこと感じたことを俳句にします。JーPOP論にチャレンジ。その他評論・エッセー、学習ノート。競馬も。

【厳寒】明日にかけて首都圏で雪・・厳重注意!中国発新型ウイルス性肺炎が大流行/新俳句入門

2020-01-27 08:13:45 | 新俳句入門

ウイルスは古き良き友厳寒期   まほろば   最新作  即興

今朝は猛烈に冷え込んでいます。気温は最高6~8度で、明日にかけて降水確率が急上昇するのに合わせて【雪】になりそうです。首都圏ではまだ雪の報せを聞かないので、これが事実上の【初雪】となります。さらに、中国発の新型肺炎(コロナウイルス)がアジアを中心に大流行しており、わが国でも次々と感染が報告されています。各種ニュースから目が離せません。高性能のマスクや徹底した手洗いは当然として、早目の業務終了と帰宅が迫られています。その点、私は運良く【高齢単身者】のため融通が効きます。今日は一日外出を控えて室内業務に励みたいと思います。それでもエアコンの換気口を通じて外部とつながっています。室内でもマスクをしたり、昼間から入浴するなど徹底したいものです。・・・《続く》


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【待つ春】やっと俳句らしく・・支部長から句会出席催促の電話/新俳句入門

2020-01-26 14:03:53 | 新俳句入門

安保闘争語り尽して除雪隊   まほろば   最新作  即興

今日も肌寒い日になっています。明日も10度を下回るようです。昼前に支部長(70歳代女性)から新年句会に私が来なかったのを気にかけて電話が入りました。2月句会は月初にあるので、もうすぐです。今度は必ず出席します。昨年11月号から再入会し、1月号からすでに載り始めています。この結社は旧前衛派の中ではよく知られており、3代目の主宰も大物女流として有名です。手抜きは一切出来ません。先ほどあまりの寒さに昼寝から目覚めました。これからテレビを少し観て、新作のアップに入りたいと思います。・・・《続く》  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【一月】8度雨の日曜日・・歌うことで人間として生きる意味を更新!今夜のカラバトの見所*アニソンの女王付/新俳句入門

2020-01-26 07:10:01 | 新俳句入門

一月のバックミラーの霰かな   まほろば   最新作  即興

昨夜から【寒の雨】が降り続いています。気温は8度に止まるようですが、明け方も4度はあるので雪は難しいでしょう。霙に近い冷たい雨になっていることでしょう。先ほど朝6時に日テレで皇室日記が放送され、新年歌会始の様子が紹介されました。まだまだ復興途上の震災被災地の子供たちの心情を詠んだ作が多かったようでした。さて、今夜7時54分からテレビ東京などで放送されるTHEカラオケバトルは、プロの女性シンガーばかりを集めた【最強女子ボーカリスト決定戦】です。なかでもTOP7(現在8)の【翠千賀】と元TOP7の【RIRIKA】の2人が注目されます。それぞれオペラとミュージカル(宝塚出身)を代表する大天才なのですが、この5年間ほど当番組である革新的な作業を行っています。それはジャンル(境界)を超えた言語表現の【現在性】の更新です。言い換えると人間として生きることの再発見とでも言うのでしょうか。とにかく凄い、凄すぎる!番組の中で彼女たちが何を何のために歌っているのか、歌うとは何なのかについてジックリ考えてみたいと思います。・・・《続く》

 

アニソンの女王】水城奈々 カバー 『セカンドラブ』(原曲 中森明菜)

https://youtu.be/st4Mppyt71M

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【カラオケバトル】一度の人生それさえ捨てることもかまわない・・明日世紀の対決!RIRIKA×翠千賀*奇跡のコラボ付/J-POP論・POP詩の宇宙

2020-01-25 10:05:59 | J-POP論/POP詩の宇宙

もしもあなたと 逢えずにいたら

わたしは何を してたでしょうか

平凡だけど 誰かを愛し

普通の暮らし してたでしょうか

 ―『時の流れに身をまかせ』(詞 荒木とよひさ)

 

明日午後6時54分!テレビ東京(大阪)系で放送されるTHEカラオケバトル【最強女子ボーカリスト決定戦】は、何と言ってもオペラの翠千賀×ミュージカル(宝塚)RIRIKAの絶対歌唱強者対決に注目される。この2人についてはもはや言わずもがなだが、一応これまでのカラバトの中から2017春のグランプリ戦の映像を観ておきたい。戦っている相手が凄い!それぞれ最高の歌唱をぶつけ合っている。10冠の城南海(きずきみなみ)もいれば新10冠堀結衣もいる。エリートジャズシンガー宮本美希の『いとしのエリー』は絶品だ。当時小6の規格外の天才佐久間彩加もいる。まさにこれ以上のない奇跡のコラボだ。・・・《続く》

 

【カラオケバトル】春のグランプリ 2017

https://youtu.be/Rt7knASJRmo

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【旧正月】週末も10度を保つ・・明日夜大河2回目とカラバト女子選手権*高畑充希『木蘭の涙』付/新俳句入門

2020-01-25 07:58:15 | 新俳句入門

旧正月百羽一絡げといふ言葉   まほろば   最新作  即興

今日25日は旧暦1月1日つまり【旧正月】というわけです。21世紀の現在、とうの昔に死語になっており、今日あらためて正月の祝い事を行う人はいません。俳句でもあまり使われなくなっています。しかし、私はその意味するところの全体性からよく使います。気温は何とか10度を維持し、穏やかな週末となっています。明日日曜はTHEオケバトル【最強女子ボーカリスト選手権】が放送されます。大河ドラマ『麒麟が来る』も第二回が楽しみです。その初回やカラバトの過去のものを振り返りつつ、引き続き新作アップに励みたいと思います。・・・《続く》

 

 

高畑充希 カバー 『木蘭の涙』(原曲 スターダスト・レビュー) あの飄爽とした中に哀歓漂う演技の秘密は歌にあった!

https://youtu.be/6Xfhn0uDhWc

【カラオケバトル】中村萌子   〃

https://youtu.be/4ROnXkRUZhk

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする