goo blog サービス終了のお知らせ 

Shizuka's Style (Tre)

旧yaplogのShizuka's Style (Duo)から記事ごと引っ越しました。今後ともよろしく!

TP-Link AX4800の最新ファーム 1.3.5 Build 20230919 rel.12938(4A50)には致命的バグがある様子

2023-10-23 16:38:21 | ルータ関連

先日、TP-linkのAX-4800に新しいファームウェアが降ってきたので更新したのですが、このファーム、ちょっとヤバいバグを持っていそうです。

そのバグというのが、ゲストWiFiが設定していなくても勝手に有効化されてしまうというものです。


実は我が家は比較的電波が混雑しているところにありまして、結構頻繁にWiFiチャンネルが切り替わるため、手動でチャンネル固定をする必要があり、その時にWiFi Analyzerを使って空いているチャンネルを調べ、そこに固定することを行うという面倒くさい運用をしています。今日もちょっと不安定になったので同様に確認し、設定したところ、私が切換たのに追従して見知らぬSSIDが同じチャンネルに切換えてくるという、気持ち悪い挙動を目にしました。

おかしいと思って確認したところ、出ているSSIDがゲストアクセスの所に書かれているものと完全一致しているじゃ無いですか!

ファームウェアアップデート後に設定リセットをしていないために発生したのかと思い、しぶしぶリセットを行ったのですが、それでもリセット後のデフォルトのゲストSSIDで同様の現象が起こる始末。それも、なんと!パスフレーズ設定していないので、フリー接続になってしまっています!!

仕方が無いので、まずはデフォルトのゲストSSIDを変更、パスフレーズを設定してオンにし、その後、明示的にオフに設定したところ現象は消えましたが、これ、気付いていない人が多い気がしますので、まずはBlogで情報共有します。

本件、結構クリティカルなので現在、TP-Linkに問い合わせ中ですが、、、電話が繋がらない。。
何か分かれば情報共有したいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Amazonでの配送が3日かかる様... | トップ | iOS 17の致命的不具合(BTキ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ルータ関連」カテゴリの最新記事