白爺の独り言

故郷テニアン島へ帰る旅!
 古い友達と巡る秘湯の旅!
白爺一人で ブツブツブツ・・
お暇な人 寄っていって~。

初めて泳げた海は懐かしい(テニアンなう 71)

2011-03-28 09:51:54 | テニアン訪問
カマビーチです。
白爺が、最初にテニアンに来た時は、ジョーンズビーチと呼ばれていました。



それでも白爺には「支庁桟橋の海岸」が一番ぴったりする浜辺です。

写真の突き当たり鉄杭のあるところに、サイパン定期航路の「みよし丸」「彩天丸」が停泊する桟橋がありました。
白爺は、学校が終わると飛んで帰り、この桟橋で小鯵釣りを楽しんだものです。

       

この浜で、白爺は小学4年生の海軍記念日に泳ぎを覚えました。



昔は椰子の木は無かったのですが、やはり南洋のビーチには椰子の木が似合いますねー。

         

今のテニアンでは休みの日にバーベキューをするため、朝からこの浜の場所取りが行われていました。



綺麗なブーゲンビリアが咲いていますが、ここはカマビーチの駐車場です。
東京では雪が降ると言うのに、羨ましいでしょう。


東日本大震災



大気中の放射能汚染は心配するほど多くなくて、日本の基準値が高いのではないでしょうか?
安心基準ではなく、安全基準で判断した広報をしてもらいたいと、白爺は思うのですが。




普天間の海兵隊も、ヘリコプターや水陸両用車を転進させて救援しているそうです。
日米共同作戦。頑張ってください。





最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご好意有難う! (白爺)
2011-03-28 10:14:05
hisagaraさん
湯たんぽ送ろうかと言っていただき感謝感激しています。
しかし、ご好意だけで品物は送らないでください。
あれから2週間経過したので、東京はガソリンも並ばないで買える様になりました。
計画停電も、白爺のところは対象外地域になっているので心配要りません。
不公平と言われないように節電だけは頑張っています。
早く桜が咲かないでしょうかねー。

返信する
ありがとうございます!! (HTIおじさん)
2011-03-28 22:53:19
いつも、見ごたえのある写真をありがとうございます。
もう「テニアンなう」も70回をこえているんですねぇ。。。
すごいことだと思います!!
写真がよく撮れているので和ませていただいています。

震災もあり、そして原発の心配もあります
とっても心配ですが、賢い日本人ですのでなんとか
やって行くと信じてます。

昨日、受配時代の「中井君」から携帯に電話がありました
有難いことです。
実家の仙台の事を気にかけてくれていました。

とにもかくにも、原発はなんとか収束して
欲しいと思います。

今月は棚卸しです。
所長に「在庫を絞れ!!」という至上命令が
頭から乗っかって来た頃が思いだされます(苦笑)

今週あたりから、すこしずつ温かくなるよう
ですが
風邪などひかないように注意してください。
返信する
想い出すなー! (白爺)
2011-03-29 10:46:50
HTIおじさん

この時期になると棚卸しの心配をさせましたねー。
数十年過ぎましたが改めて感謝します。
「テニアンなう」も今日で品切れです。
在庫管理がよいので年度を越さないで終わりました。
返信する

コメントを投稿